2024年11月の記事一覧
授業の様子(1年生、2年生、4年生、6年生)
今日は、1年生と2年生、4年生、6年生の授業の様子をお知らせします。
<1年1組 図画工作科「たいせつボックス」>
1年生は、大切なものを入れる箱を作っています。どんなものを入れるのか、どんなお部屋を作って、どんなふうに飾るのか楽しみですね。
<2年1組 国語科「紙コップ花火の作り方」>
「紙コップ花火の作り方」で学んだことをもとに、説明の工夫を使って、自分で決めたおもちゃの作り方の説明書を分かりやすく作っていきます。友達と二人組で教科書を読みながら、どんなふうに書くのか考えています。
<4年1組 国語科「未来につなぐ工芸品」>
4年生は、国語の学習で「未来につなぐ工芸品」の学習をしています。筆者は何を伝えたいのか、そのためにどんな例を挙げているのか教科書の文章を拠りどころに考えています。
<6年1組 社会科「戦国の世から天下統一」>
戦国時代のまとめの学習をしています。戦国武将の会社がだったら、どんな求人をするだろうかということで、まとめたものの中間発表もありました。武将の特長をつかんだものもありなるほどという感じでした。
今日の給食
<献立> 食パン、じゃがいものベーコン煮、チキンカツ、いちごジャム、牛乳
<一言> 今日の「じゃがいものベーコン煮」には、320kgのじゃがいもを調理員さんが包丁を使って、きれいに切ってくださったそうです。そんなじゃがいもには、ビタミンCがたくさん含まれています。加熱しても壊れにくいので、たくさん体に取り入れることができるそうです。これからの季節に、風邪の予防としてみなさんに食べていただきたい食品の一つだということです。
しょうゆのひみつ(出前講座)
3年生は、国語科の学習で「すがたをかえる大豆」を学習しました。醤油も大豆から作られます。
今日(10月30日)は、「しょうゆ物知り博士」をお招きして、醤油ができるまでを教えていただきました。大豆から醤油になるまで、実物を見たり、匂いを嗅いだり、味わったりしながら学ぶことができました。
授業の様子(4年生、6年生)
今日は、4年生と6年生の授業の様子をお知らせします。
<4年1組 理科「とじこめた空気と水」>
とじこめた空気は押すと縮んで体積が変わることを学習してきて、今日は、水の場合はどうか比較して学習している時間でした。水は空気と違っていたようですね。
<6年1組 算数科「円の面積」>
いろいろな問題の面積を求めています。半円だったり、円が重なっていたりしています。自分の解ける問題からどんどん挑戦しています。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp