2017年12月の記事一覧
授業力向上講座Ⅲ(小学校外国語)
平成29年12月6日(水)に平第四小学校にて
授業力向上講座Ⅲ(小学校外国語)を開催いたしました。
筑波大学付属小学校より、荒井 和枝 先生を
お招きし、5年生の子どもたちに飛び込み授業を
していただきました。
「what's this」の表現に慣れ親しむことができるよう
様々なゲームをとおして指導を行っていただきました。
ミステリーボックスやアルファベットパズルなど
子どもたちの興味を引く仕掛けがたくさんある
楽しい授業を展開してくださり、参観した先生方も
子どもたちも満足することができました。
授業後の講義では、「推察する力」や「授業における必然性」
などをわかりやすくご説明いただきました。
研修者からは、
「ALTとの関わりあいのよいモデルを見られて
よかった。」「新学習指導要領を踏まえた文字指導についても
具体的な活動例があり、とても参考になった」
などの感想が聞かれました。
荒井先生、ジョン先生、本当にありがとうございました。
授業力向上講座Ⅲ(小学校外国語)を開催いたしました。
筑波大学付属小学校より、荒井 和枝 先生を
お招きし、5年生の子どもたちに飛び込み授業を
していただきました。
「what's this」の表現に慣れ親しむことができるよう
様々なゲームをとおして指導を行っていただきました。
ミステリーボックスやアルファベットパズルなど
子どもたちの興味を引く仕掛けがたくさんある
楽しい授業を展開してくださり、参観した先生方も
子どもたちも満足することができました。
授業後の講義では、「推察する力」や「授業における必然性」
などをわかりやすくご説明いただきました。
研修者からは、
「ALTとの関わりあいのよいモデルを見られて
よかった。」「新学習指導要領を踏まえた文字指導についても
具体的な活動例があり、とても参考になった」
などの感想が聞かれました。
荒井先生、ジョン先生、本当にありがとうございました。
アクセスカウンター
4
7
7
7
8
6
7
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 2 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 1 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
住所
〒970-8026
福島県いわき市平字堂根町1番地の4
いわき市文化センター4階
TEL: 0246-22-3705(研修調査室)
0246-22-3716(教育支援室)
FAX :0246-22-7548
Mail: sogokyoiku-cen@city.iwaki.lg.jp