いわき市立綴小学校つづらしょうがっこうのHPへようこそ!
こんなことがありました
2020年9月の記事一覧
9/1(火) Tuesday, September 1st, cloudy
今日から9月です。明治初頭より陽暦(新暦)を採用した日本では、12か月を1月〜12月の数字で表しています。
それ以前は、季節感がわかるような和風月名で各月を表現しており、その9番目の月を「長月(ながつき)」としていました。英語では、September(セプテンバー)と言いますね。
9月もみなさまにとりまして、幸せいっぱい、元気いっぱいの月となりますように・・・。
大休憩の時間の様子を紹介いたします。3年生は、ドッジボールをしていました。
1年生は、つかまえたコオロギを「見て!見て!」と近寄ってきました。
今月の詩を毎日、何度も音読してすらすら読めるようになりましょう。
特別非常勤講師が来校されました。ソプラノリコーダー、鍵盤ハーモニカ、フルート、ピッコロなど、いろいろな楽器を音楽に合わせて演奏してくださいました。1曲1曲ごとに子どもたちは、あたたかい拍手をおくっていました。
1年生は、生活科でキリギリスをよく観察して、記録を書くところでした。まなざしがとても真剣でした。
2年生は、図画工作科『わっかでへんしん』の学習でした。頭にかぶっているかんむりがとてもすてきでした。先生の説明を聞く態度が真剣でした。
6年生は、社会科『大仏は何のために、どのようにしてつくったのだろうか。』の授業でした。聖武天皇の詔や行基の業績を教科書・資料集・デジタル教材から学習していました。
アクセスカウンター
0
4
5
2
6
7
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 13 | 4 9 | 5 8 | 6 12 | 7 8 | 8   |
9   | 10 12 | 11 1 | 12 14 | 13 19 | 14 8 | 15 1 |
16   | 17 6 | 18 8 | 19 13 | 20 11 | 21 13 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 7 | 26 3 | 27 8 | 28 7 | 1   |
学校の連絡先
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024
学校ホームページQRコード