こんなことがありました

2017年1月の記事一覧

ひらめき “アート”づくり 3【2年生】

 野出さんは、子どもの頃から勉強は苦手だったけど、図工と体育は得意だったそうで、好きなことを楽しんでやってきたら工作のプロになった、とおっしゃっていました。
 また、できあがりが決まったものをつくる(作る)のもいいけど、自由に発想して、一生懸命考えてつくる(創る)ことがもっと大事とおっしゃっていました。
 1・2校時1組、2・3校時2組、3・4校時3組と、午前中4時間丁寧にご指導してくださいました。端材を使ったとても素敵な自分だけの“アート”。大切に飾ってほしいと思います。そして、今度は自分から創り出してほしいですね。

 ところで野出さんは、むかーしテレビ東京で放送していた「TVチャンピオン」という番組の「進め!!コロコロからくり装置王選手権」に出場し、見事優勝したことのある方です。
 愛車ヴァナゴンには、日本でおそらく一つしかない「シャボン玉発生装置」が取り付けられているのですが、シャボン液が凍ったことによる故障が起き、残念ながら披露してもらうことができませんでした。
 野出さん楽しい授業ありがとうございました。