こんなことがありました。

2021年3月の記事一覧

感動的だった卒業式

 令和3年3月12日(金)、第74回卒業証書授与式が行われ、男子48名、女子53名の計101名が元気に学舎を巣立っていきました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、卒業生と保護者のみの出席とし、在校生は、教室でのリモート参加となりました。
 式では、学級担任により一人ひとりが呼名され、校長が卒業証書を授与しました。続いて、校長から、「壁に遭遇した時、目の前の課題から目を背けたり、逃げたりしない。困難や課題は自分自身が成長するために与えられた試練ととらえ、前向きにプラス思考で、課題解決に向けた挑戦する姿勢を大切にしてほしい。」と式辞がありました。また、PTA会長様から、「止まない雨はない。明けない夜もない。必ず明るい未来がやってくる。」と祝辞をいただきました。
 その後、在校生で唯一出席した2年生代表生徒が心を込めて送辞を読み上げ、それに答えて卒業生代表生徒が感動的な答辞を返しました。式歌が響き渡り、曲の間奏に感謝の言葉が伝えられ、式が終わりに近づくにつれ、今までの思いがこみ上げて、涙ぐむ姿が見られ、厳粛であるとともに感動的な卒業式になりました。

進路通信46号配付について

本日1・2年生に進路通信46号を配付しました。

進路通信46号.pdf

3年生が先週卒業し、次は1・2年生の番です。来年・再来年を見据え、少しずつ進路についての考えを深めていってくれればと思います。進路実現のポイントは目標(志望校)を早く定め、それに向かっての取り組みを数多く重ねていくことです。

全校生徒による卒業式(卒業式予行)

令和3年3月9日(火)、卒業式の予行を実施しました。

卒業式当日は、新型コロナウィルス感染防止のため、卒業生と保護者の方のみの参加となります。

そのため、今日の予行は、卒業生と在校生のための卒業式となりました。当日、お互いに聴くことはできない式歌、在校生の「明日へつなぐもの」、卒業生の「旅立ちの日に」を心を込めて歌い、感謝の気持ちを伝え合うことができました。

予行の後には、3年生徒への表彰を行いました。いわき市中体連より、「優秀選手賞」が剣道部の生徒2名、駅伝部の生徒3名に贈られ、校長より伝達しました。

また、この1年間欠席のない生徒47名に「皆勤賞」を贈りました。