2023年6月の記事一覧
授業の様子(2年生)
2年生は、水泳の学習です。2校時の終わり頃からぽつりぽつりと雨が落ちてきましたが、水泳の学習を楽しんでいました。歩いたりもぐったりしながら、どんどん水に慣れていっているようです。
授業の様子(6年生)
昨日は、陸上自己ベストを目指して自己ベストを目指して全力で挑んでいました。緊張気味の表情や一生懸命な姿、歯を食いしばって走っている姿は感動的でした。
今日は、通常の学校生活です。授業中の姿をお知らせします。
<6年1組 書写「点画のつながり<旅行>」>
今日の仕上げの作品を提出しているところです。
<6年2組 社会科>
歴史の学習が始まりました。古墳から分かることを考えています。
授業の様子(5年生)
5年生の家庭科の授業の様子です。「ひと針に心をこめて」という単元で、針と糸を使ってできることを学習していきます。裁縫道具を初めて使います。名前を知ったり、使い方を考えたりしています。
今日の給食
<献立> ポークカレーライス(麦ご飯)、ブロッコリーソテー、牛乳
<一言> 今日はブロッコリーについての説明です。ブロッコリーは、緑黄色野菜で、食べている部分はつぼみと茎ですね。ビタミンCがたくさん含まれていてますが、実は、茎の方が、つぼみよりビタミンCが多く含まれているそうです。他にも、貧血予防の鉄や、カルシウムを体の中にしっかりと取り込む手助けをするビタミンKなどの栄養素も含んでいるそうです。
授業の様子(4年生)
4年生は、今年度2回目の水泳の学習です。天気もよく気持ちよさそうでした。プールに行った時には、ボールや輪を拾うところでした。泳いだりもぐったりしながらたくさん拾っていました。
書写指導(3年生)
今日は、丹先生に、3年生の書写の指導をしていただきました。
筆使いに気をつけて「たて画」と「点」を練習しました。たて画と点のある「下」という文字を書きました。
3年1組は3校時、3年2組は4校時に実施しました。2組はの授業の前半部分と1組の授業の後半部分をお知らせします。
<3年2組>
<3年1組>
今日の給食
<献立> ご飯、どさんこ汁、ししゃもの南蛮漬け、オレンジ、牛乳
<一言> 今日のかみかみメニューは、「ししゃもの南蛮漬け」です。ししゃもは、丸ごと食べられるので、骨や歯を強くするカルシウムがたくさんとれるそうです。さらに、血のもとになる鉄分もとれるので、成長期の子供たちには食べてほしい食品だそうです。
もうすぐ陸上競技大会
今週の水曜日には、陸上競技大会が実施されます。
先週の木曜日6月15日には、陸上競技大会激励会を実施しました。6年生による選手紹介や意気込み発表、5年生による激励の言葉及びエール、そして6年生からのお礼の言葉がありました。
15日は校庭のコンディションが良くなかったので、リレーの試走ができませんでした。そこで、今日の5校時、体育の時間に、6年生と5年生合同で、リレーの指導を行いました。
本番では、自己ベストを出し、満足のいく演技ができることを祈っています。
最後に、全校生で6年生を応援しているメッセージを掲載します。
<6年生からのメッセージです>
2年生 出前授業「じょうぶな骨をつくろう」
2年生の食育・健康教育の一環として、外部講師による出前授業を行いました。「じょうぶな骨をつくろう」と題して、食べ物や運動の必要性、そして健康な生活について、2年生に分かりやすく説明をしていただきました。
また、授業の最後には、じょうぶな骨をつくるために必要なカルシウムの摂取として、ヨーグルトの試食もありました。
2年2組は授業の前半部分の様子を、2年1組は授業の後半部分をお知らせします。
<2年2組>
<2年1組>
授業の様子(しおか学級)
しおかが級の授業の様子です。しおか学級も、今年度初めての水泳の授業の様子です。水の中にあるボールや輪をもぐって取るゲームをしています。もぐるのがなかなか難しいようです。
よむよむタイム
一週間のスタートの月曜日、朝の「よむよむタイム」の様子です。1年生、2年生、しおか学級の様子です。集中している姿、いいですね。
<1年1組>
<1年2組>
<2年1組>
<2年2組>
<しおか2組>
登校の様子
今日は、花畑の交差点で、登校の様子を見守りました。横断歩道では、3つの班が一度に渡り、短時間で横断歩道を通り過ぎました。渡ったあとは、歩道が広いのですが、一班ずつ一列になって歩いて行くように声かけました。
今日の給食
<献立> ドックパン、かぼちゃポタージュ、ウィンナートマトソースかけ、コーヒー、牛乳
<一言> いわき市は日照時間が長いため、太陽の光を浴びるとおいしくなるトマトの栽培に適しているそうです。水耕栽培の「サンシャイントマト」や土作りにこだわっている「親バカトマト」などのブランド名のものもありますね。今日のソースは、トマトをたっぷり使って作ったそうです。
クリーン活動
今週は、学年ごとにクリーン活動を行う予定でした。各学年とも雨を避けて実施してきました。今日は、5年生が実施していました。
雑草が取り除かれ、きれいになりました。各学年とも学年の花壇の周りなどの除草に励み、きれいな環境で学習ができます。(雑草などと記載すると、「らん〇〇」の〇太郎に申し訳ない気がします。)
授業の様子(4年生)
4年生は、総合的な学習の時間で、環境問題について学習をしています。今日は、食品を取り扱っている企業の方より、「プラントベースフードで学ぶ環境学習『食べ物編(ゼロミート)』」と題して、SGDsなどとの関わりなどについても触れていただきながら、環境問題やその解決策について教えていただきました。
2校時が4年2組、3校時が4年1組でした。どちらの学級でも、最後には、普通のハムとゼロミートのハムを食べ比べしました。
<4年2組>
<4年1組>
授業の様子(1年生)
1年生の体育科の授業の様子です。今日は、小学校のプールに初めて入りました。朝は雨が降っていましたが、1年生がプールに入っている時は、晴天で最高のプール日和でした。
シャワーの入り方、プールへの入り方、水の中での歩き方など一つ一つ学習しています。
こんな本は いかが?(図書室より)
梅雨に入り、雨の日が多くジメジメした日が続いていますが、「雨の日がたのしくなる本」が、図書室のおすすめの本コーナーにならんでいます。
足を運んで本を手に取ってみてはどうですか。お子さんに声をかけてみてください。お家で一緒に読書なんていうのもいいですね。
よむよむタイム(5年生、6年生)
金曜日、よむよむタイムの日です。5年生、6年生の読書の様子です。委員会など朝の活動はありますが、ほとんどの子供たちが8時には読書を始めています。
<5年1組>
<6年1組>
<6年2組>
登校の様子
今日も登校時雨となり、傘を差しての登校でした。三岡の班の子供たちも、一列で登校していました。
今日の給食
<献立> ご飯、かき玉汁、肉と野菜のバーベキューソテー、桃ゼリー、牛乳
<一言> 肉と野菜のバーベキューソテーには、いわき市でとれた野菜、人参、玉ねぎ、キャベツ、にんにくが使われているそうです。にんにくは、生姜とともに隠し味に使われているそうです。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp