こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

ピース テレビ局の取材がありました!

 4年生の児童が、テレビ局の取材を受けました。今月17日までアクアマリンふくしまで行われている「小名浜国際環境芸術祭2019」のキッズアート展で小学校中学年の部で最優秀賞を受賞した「プアアシガニ」についての取材です。受賞した感想・作品に込めた想い・工夫したところなどを聞かれました。

 放映日は、11月27日(水)午前11時51分、福島中央テレビ(4チャンネル)の「海と日本プロジェクトinふくしま」の中で放送される予定です。

汗・焦る 今日は、トラックで…。(5年:合同体育)

 5校時目、5年生は持久走の練習を行いました。今日は、学年単独なので実際のコース(校舎周辺)ではなく、トラック5周を走りました。徐々に調子も上がってきたようで、男女ともペースが速くなってきました。明日は、高学年で本番同様に行う予定です。当日まで、各ご家庭での励ましをよろしくお願いします。

本 なぜ?「やまなし」…。(6年2組:国語)

 6年2組の国語では、宮沢賢治の「やまなし」の学習が佳境を迎えています。今日は、賢治はなぜ「やまなし」という題名をつけたのかを考えました。読む人に何を伝えたかったのかが、ポイントのようです。先生と話し合ったり、友達と意見交換をしたりと考えを練り上げている場面は、さすが6年生です。

給食・食事 今度の調理実習は…?(6年1組:家庭科)

 6年生の家庭科は、「工夫しようおいしい食事」の単元に入りました。小学校最後の調理実習の単元です。今日は、今まで学習(栄養教諭の赤津先生にご指導いただいたバランスを考えた食事)を生かした献立について考え、身近な食品を使ってのおかず作りに挑戦します。

笑う 秋を見つけたよ…。(1年:生活科)

 2・3校時目、1年生は生活科の校外学習で小舘公園(おちゃわん公園)と小名浜中央公園(かいがら公園)へ行ってきました。目的は、落ち葉や木の実を収集し、作品にしたり遊んだりして秋を感じることです。少し時期が遅かったため、十分に集めることはできませんでしたが、友達と協力し楽しく活動することができました。これからの作品づくりが楽しみです。

注意 地域で防災意識を…。(津波対応避難訓練)

 今日は年に一度、白百合幼稚園の園児たちが津波を想定して本校まで避難してくる津波対応避難訓練がありました。約1㎞の道のりを、183名の園児たちが歩いて避難してきました。地域で防災意識を確認するよい機会になりました。

汗・焦る 本番さながらに…。(中学年:体育)

 3校時目、3・4年生はブロックでの合同体育を行いました。内容は、来週行われる校内持久走大会の練習です。今日は、本番さながらにコース(校舎周り2周)を走りました。今までの練習もあり、ほぼ全員が完走することができました。当日も今日の経験を生かし、頑張らせたいと思います。各ご家庭でも、励ましをお願いします。

にっこり 町探検、楽しみだね…。(2年:生活科)

 2校時目、2年生は1・2組合同で生活科の授業を行っていました。内容は、「町探検の計画」です。毎年、学区内の商業施設等を訪問し、様子を見たりインタビューしたりしてきます。子ども達から行ってみたいところの希望をとり、調整していくという流れのようです。町探検、今からとても楽しみです。

晴れ 寒暖差に要注意!

 今朝は、東一岡方面の登校の様子を見守りました。午前7時前の気温は、10℃を下回っていますが、日中は20℃を超えるなど寒暖差があるここ数日です。空気も乾燥しはじめていますので、うがい・手洗い等の風邪の予防をお願いします。