日誌

2020年11月の記事一覧

勿来二小「はい、元気です。」(11/10火)

 今日は、6年生で行われた人権教育の様子を紹介します。今回は、人権擁護委員の方を講師にお招きし、人権とは何かと命の大切さについてお話をしていただきました。人には一人ひとりに、人間らしく生きる権利や幸せを求める権利がある。また、誰もが望まれて生まれた命は、自分の命も他人の命も同じように大切だと学びました。講師の先生の話し方に説得力があり、子どもたちは改めて「いじめは許されない」「命は大切にしなければならない」等を認識しました。授業は、1、2年生の様子です。1年生は、算数科で「繰り下がりのあるひき算」を学習しました。2年生は、音楽科で「いろいろな太鼓の音」を鑑賞しました。