こんなことがありました

2019年7月の記事一覧

笑う 大きくなったよ…。(2年:生活科)

 2年生か生活科の学習で育てている野菜が、大きくなりたくさんの実をつけています。今日は、その様子をスケッチしたり、どのようにして実になるのかを考えたりしました。ちなみに育てている野菜は、ナス・ピーマン・枝豆・とうもろこし・ミニトマトなどなどです。そして小名浜一小独特なのが、「凛々子(りりこ)」。凛々子とは、トマトジュース専用のトマトとしてカゴメが約70年前に開発したものです。一小では、毎年2年生が伝統的に栽培し、ジュースやスープにして実食するとのことです。

 さて、子ども達が一生懸命育てた野菜は、夏休み中に収穫期を迎えることから1学期で持ち帰ります。夏休み中も各家庭で育てて、時期がきたら収穫そして料理して食べていただきたいと思います。夏休み中の楽しい思い出にしてください。