日誌

2023年10月の記事一覧

勿来二小「ニコニコナコニ!」学習発表会(10/14)

今日は、今年度3回目の全員登校日となりました。学習発表会を体育館にて行いました。それぞれの学年のカラーを出しながらの元気いっぱいの発表に会場からたくさんの拍手をいただきました。また、全国子供大正琴コンクール本選に臨むサンシャインNAKOSO2の演奏も保護者の方に初めてのお披露目でした。11月12日の石川県金沢市文化ホールで行う全国大会でもがんばってほしいと思います。プログラム順にご紹介します。

<開会>

<1年>

<5年>

<4年>

<サンシャインNAKOSO2>

<3年>

<2年>

<6年・閉会>

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」教えてミニ先生!(10/13)

1年生は問題が解けた人からミニ先生になって、まだ解けていない人のところに行ってアドバイスをしていました。「そうか!」と言って、問題をクリアできると今度は自分もミニ先生になって、近くの人にアドバイスしていました。

他の学年の様子もお伝えします。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」校内発表会(10/11)

今日の午前中は、学習発表会の校内発表会でした。10月14日にはご家族や地域の方に観ていただきますが、今日も全力で上手に演技していました。その様子をほんの一部お伝えします。詳細は土曜日にぜひご覧ください!

<開会>

<1年生>

<5年生>

<4年生>

<サンシャインNAKOSO2>

<3年生>

<2年生>

<6年生>

<閉会>

勿来二小「ニコニコナコニ!」大切な風景(10/10)

6年生は図画工作科で「わたしの大切な風景」に取り組んでいます。6年間の思い出を振り返り、その中で忘れられない、大切な自分だけの風景をタブレットにおさめ、画用紙に描き込んでいます。人それぞれ、大切な場所は様々ですね。できあがりが楽しみです。

他の学年の様子もお伝えします。

先日行った、創立150周年記念行事「砂の芸術」の作品写真を掲示しました。学習発表会などでお越しの際には、ぜひご覧ください。積極的に掲示を手伝ってくれた6年生です。