こんなことがありました。

2023年9月の記事一覧

明日に向かって励む若者たち

県駅伝大会や市新人大会に向けて練習を、文化部は各種コンクールに向けて練習と作品作りに取り組んでいます。

陸上・駅伝のウォーミングアップ

野球部はキャッチボールから

ソフトテニス部は,支柱が新しくなりラリーを繰り広げています。

校庭から見上げた空は…こんな感じ。でも蒸し暑いです。

小学校の体育館を借りてバレー部が対面のブロック練習。扇風機をフル稼働でも蒸し暑いですね。

再び,中学校に戻り体育館に目を向けると…

バスケット部がドリブル練習の最中でした。

体育館の反面は卓球部が使用しています。ラリーが続いていますね。

そして,武道館はというと…

礼に始まり

防具を着用し

打ち込み稽古へと進んでいきます。

校内では,吹奏楽部がレッスン中。

美術部は,ポスター作製中でした。

継続した取り組みは成果となって表れるはずです。若者よ!明日に向かって励みなさい! 

 

ピカピカな床をめざして…

本日9月15日(金)  放課後に半期に一度のワックスがけを実施しています。教室の机や椅子などを廊下に出して水拭きを徹底した後,清掃委員会の精鋭が作業に取りかかりました。

明日から3連休。火曜日の朝には,ワックスも乾きピカピカの床に蘇っていることでしょう。

清掃委員会の皆さん。ありがとう。

職業講話に耳を傾ける3年生

本日,9月13日(水)に3年生を対象に「総合的な学習の時間」で職業講話を実施しました。ハートフルなこそ,マルト本部,東邦銀行勿来支店,いわき南法律事務所から講師の先生をお招きし,それぞれの職業について説明をいただきました。

仕事の内容をはじめとして,やりがいなどについても具体的なエピソードを交えながら講話をいただきました。近い将来の進路選択に向けて,貴重なお話をうかがうことができたことに感謝申し上げます。