令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2022年10月の記事一覧
今日の様子【4年生】
10月に入りました。
日中はまだまだ暑い日が多いですが、今日も4年生はしっかりと学習に取り組んでいました。
1組は、算数科「がい数」の学習です。
スーパーで買い物をする場面を想定し、見積もりを出した計算の仕方を考えました。
自分の考えた方法を友達と伝え合いました。
2組は、図工で絵をかく会の絵を仕上げていました。
今年はお話の絵に挑戦しています。
完成が楽しみです。
3組は音楽です。
クラスみんなで元気に歌う姿が見られました。
リズムに乗って、とても楽しそうでした。
すてきな歌声であふれていました。
明日も元気な登校をお待ちしています。
小名浜三小「はい、元気です。」(10/4火)
今日は、くすのき学級で「さつまいも掘り」が行われましたので紹介します。くすのき学級では、4月から6年生を中心に、さつまいも作りの計画を立てました。担任の先生と土作りに励み苗を植えて、収穫を楽しみに育ててきました。今日は、小さい学年のお友だちと一緒にさつまいもを収穫しました。大きなさつまいもがたくさん収穫できて、みんなとても満足そうでした。この後の収穫祭も楽しみですね。
収穫の喜び!【5年生】
どれだけ収穫できたかなー?
稲刈りも楽なもんではありません。でも、こんな体験なかなかできません…とても楽しかったです。
お米は、いったいどれだけ収穫できたのだろう?
結果が楽しみですね…
この収穫したお米は、11月に家庭科の調理実習で、自分たちでご飯を炊いて試食します。
また、5年生の保護者の方々には、特別に販売を予定しておりますので、是非ご購入をお願いします。
学校田の管理をしてくださった松崎様、当日お手伝いをいただきました関係者並びに保護者の方々、ご協力本当にありがとうございました。
今日も楽しく学習できました【2年生】
算数科「正方形と長方形」の学習では、長方形の特徴を調べました。
4つの角が直角になっていることや向かい合っている辺の長さが同じであることを確認しました。
国語科「お手紙」の学習の様子です。
登場人物の気持ちを想像したり、音読の練習をしたりしています。
音読をする時には、どこをどう工夫するのか話してから読んだり、グループで相談しながら練習をしたりしています。
体育科のボール投げゲームでは、チームで作戦を立ててゲームをしました。
上手にパスをしながらシュートができるようになってきました。
今日はセレクト給食でした。
給食当番の児童は、間違えないように気をつけながら配膳していました。
1組は、図書室で本を借りました。
6年生が宮澤賢治の本を紹介していたので、手に取って読んだり借りたりしていました。
小名浜三小「はい、元気です。」(10/3月)
今日は、リモートで全校集会が行われ、理科作品展の入賞者の表彰と広報委員会が発表を行ったので紹介します。また、3年生の授業の様子も紹介します。理科作品展の入賞者は、夏休みに取り組んだ課題研究です(希望者)。自分で興味をもったものについて、探究心をもって研究を行うのは、まさに学習のあるべき姿だと思います。入賞者のみなさん、おめでとうございます。広報委員会のみなさんは、前撮りしていたビデオをもとに写真撮影について報告しました。委員会活動やクラブ活動も子どもたちが主体的に活動するところが本校のよいところです。3年1組は、算数科で「3位数×1位数」の計算の仕方を学びました。既習事項を使い工夫して答えを求め、近くの人と確認したのち全体で発表していました。3年2組は、理科で「音のつたわりかた」を学びました。自分の予想をもとに電子黒板に映し出された映像で音のつたわりかた(ふるえ)を確認しました。給食は、4年生の様子です。今日は「セレクト給食」で、前もってチキンかサーモンを選択しました。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951