日誌

2022年4月の記事一覧

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」授業から(4/21・22)

6年生が校庭の周りから木の枝などを拾っているので聞いてみたところ、図工科で身近な素材を使って、自分だけの「おもしろ筆」を作ろうということで、教室では木の枝といろいろな物を組み合わせながら楽しそう作っていました。書き味はいかがでしょう。

 

2年生は、作文を書いて、交流していました。友だちから、サインをもらって、とてもうれしそうでした。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」蜂の巣にびっくり(4/21木)

先日、保護者の方から「近所の家で駆除された大きなスズメバチの巣があるのですが、子ども達に見せるなら学校に持ってきますよ。」と言っていただき、学校に展示することにしました。たいへん大きな巣で、せっかくなので中身が見えるように表面をカットしました。子ども達は、興味津々で中をのぞいたり、臭いをかいだり、ハチに関するエピソードを話してくれたりしました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」1年生を迎える会(4/20水)

4/20(水)は「1年生を迎える会」が行われました。6年生を中心に2年生から5年生まで、それぞれ役割分担しながら、今日までの間、準備を進めてきて、いざ本番。1年生はみんな大喜びでした。心のこもった素敵な会になりました。片付けの後は、6年生全員で記念写真を撮りました。6年生のみなさん、ありがとうございました。