こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

4月21日(水)今日の綴小

1年算数「なかまづくりとかず」。おはじきを操作して考えました。

 

3年理科「春の自然にとび出そう」。虫めがねを使って虫や植物を観察しました。

 

2,3年生給食の時間。自分たちで協力して準備します。

 

入場門設置!

 用務員さんのお力をお借りし,入場門,退場門を校庭に設置しました。これから,運動会に向けて練習に力を入れていきたいと思います。

ふくしま学力調査を実施しました!

 「子どもたちが,どれだけ自分が伸びたかを実感し,自信を深め,意欲を高め,さらに学力を伸ばす」というねらいのもと、「ふくしま学力調査」を実施しました。4~6年生が,国語,算数,質問紙に取り組みました。

 みんな真剣に,ベストを尽くしていました。今後,それぞれの結果を受けて,復習や生活習慣の見直しなどに生かしていきたいと思います。

大休憩の様子。リレーの練習。

今日は気温が上がり,とても良い天気になりました。たくさんの子どもが校庭に出て,思いっきり遊んでいました。

後半は,1~4年生までのリレーの練習です。全員がリレー選手。一人一人が主役です。

  

4月20日(火)今日の綴小

 今日も欠席者ゼロ!全員元気に登校しています。

1年生。体育の前に池を観察。オタマジャクシがたくさんいます。

 

6年生体育。運動会に向けて「リレー」の練習です。紅が勝つでしょうか。白が勝つでしょうか。綴小では,全員が主役,リレー選手です。

 

2年生算数。2桁のたし算の筆算の仕方を学習しています。繰り上がりを忘れないように,気をつけます。

 

3年生算数。□に入る数字を九九を使って求めます。

 

4年生国語。電子黒板を使って,学習した漢字を確かめます。電子黒板用のペンで画面に書きます。