令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2022年4月の記事一覧
小名浜三小「はい、元気です。」(4/15金)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、図画工作科で「のぞいみると」に取り組んでいました。子どもたちの集中力、すごいです。5年2組は、外国語科でALTとのTTの授業でした。とても楽しそうな笑顔が見られました。6年1組は、社会科で「憲法とわたしたちのくらし」について学んでいました。車いすで生活する人のくらしに触れながら、社会情勢について学びました。6年2組は、家庭科「見つめてみよう生活時間」で、自分の1日の生活を振り返りました。今日はお弁当の日で、くすのき学級と2年生の様子です。
避難訓練がありました【2年生】
今日の学習の様子です。
今日は、避難訓練がありました。
真剣に取り組み、教室から校庭への避難経路をしっかりと確認することができました。
国語科では、「ふきのとう」の学習をしています。
友達と話し合ったり、動作化をしたりしながら、登場人物の気持ちを考え、工夫して音読することができました。
また、「春がいっぱい」の学習では、春を感じるものをワークシートにまとめました。
見つけたものの様子や、思ったことなどを詳しく書くことができました。
算数科では、「たし算のしかたを考えよう」の学習をしています。
ブロックやさくらんぼ計算を使って、2桁の数の計算の仕方を考えました。
身体測定をしました【2年生】
昨日の学習の様子です。
2年生になって初めて身体測定を行いました。
後日、測定結果をお知らせします。
体育科の学習では、50メートル走のタイムを測りました。
最後まで一生懸命走ることができました。
自分が走らないときにも、友達の応援をしている姿が見られ、立派でした。
算数科では、「たし算のしかたを考えよう」の学習をしました。
ブロックや図を使って、「35+12」の計算の仕方を考えることができました。
今日から1学期の本の貸し出しが始まりました。
子どもたちは、ずっと「早く本を読みたい!」と言っていたので、お気に入りの本を借りることができて嬉しそうでした。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/14木)
今日は、避難訓練の様子と3、4年生の授業の様子を紹介します。今年度初めての避難訓練は、避難経路の確認が目的です。担任の先生の指示に従って、全学年とも上手に避難できました。3年1組は、国語科で「読んでそうだんしたことをつたえ合おう」に取り組んでいました。グループごとに音読し、友だちから感想や意見を聞いていました。3年2組は、理科で「春のしぜんにとび出そう」に取り組んでいました。電子黒板を活用し、動画を参考にしながら自然観察の計画を立てていました。4年1組と2組は、国語科で「白いぼうし」を学んでいました。場面の様子を想像したり登場人物の気持ちを的確に読み取っていました。4年3組は、算数科で「1億より大きい数を調べよう」に取り組んでいました。自分の考えをつたえ合う姿が見られました。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は「ごはん、牛乳、ハンバーグてりやきソースかけ、ぶた汁」です。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/13t水)
今日は、「ふくしま学力調査(4~6年)」と1、2年生の授業の様子を紹介します。「ふくしま学力調査」は、これまでの自分の長所と課題を確認する良い機会となります。1年生は、学校生活にかかわる確認や自己紹介カードなど、これからの学校生活を楽しいものとするための授業を行っていました。みんな目をきらきらさせながら説明を聞いていました。2年生は、徒競走の練習と40メートル走のタイム測定を行っていました。最後まで全力で走り切る姿が見られました。給食は、3、4年生の様子です。今日の給食は「牛乳、しょうゆラーメン、ポークしゅうまい、ヨーグルト」でした。
春を探して【2年生】
国語科「ふきのとう」の学習では、登場人物の気持ちを表現するために、音読の工夫の仕方を考えました。
声の強弱や速さなどを考えながら音読をしています。
生活科では、校庭で春を探しました。
桜が満開だったので、喜んでいました。
また、花びらを集めて桜吹雪にして楽しんでいました。
見つけたことを絵と文でカードにかきました。
また、友達と交換して読み合いました。
学級文庫が配当されました。
本を読むことをとても楽しみにしていたので、集中して読んでいました。
明日から図書室で本を借りることができるので、借りてきたいと思います。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/12t火)
今日は、くすのき学級の様子を紹介します。2時限目に交流学級の授業を受けている子もいたので、限られた人数ではありましたが、それぞれ担任の先生の話をよく聞いて「栽培活動」や「算数科」に取り組んでいました。特に6年生は、栽培用の土をプランターに入れて運んでいました。給食は、1、2年生の様子です。1年生は、初めての給食です。担任の先生やお友だちと協力して準備し、おいしそうに食べて、後片付けもしっかりと協力して行っていました。2年生は約束事がわかり、黙食が徹底されていました。入学おめでとうゼリーが人気でした。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/11月)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、1組、2組とも社会科で「日本の国土とわたしたちのくらし」について学んでいました。6年1組は、家庭科で「見つめてみよう。生活時間」で自分の1日の生活時間を振り返りました。6年2組は、理科で「物の燃え方」について学びました。高学年の授業に向き合う集中力や学習態度がすばらしいです。給食は、くすのき学級の様子です。担任の先生の言うことをよく聞いて、約束を守っていました。
元気いっぱい活動しました【2年生】
体育科では、楽しくリレーを行いました。
「楽しい」「もう1回走りたい」と張り切っていました。
国語科で「ふきのとう」の学習をしています。
「ふきのとうって何?」
という声があったので、少し大きくなっていたのですが、本物を採ってきました。
匂いをかいだり、教科書の挿絵と見比べて観察したりしていました。
新しい漢字を覚えています。
1年生の時より画数が多くなりましたが、正しい筆順で書くことができているでしょうか。
お盆洗いや掃除も協力して頑張っています。
朝の体力作りが始まりました【2年生】
今日の学習の様子です。
今日から朝の体力づくりが始まりました。
春休み明けなので、少し疲れた様子でしたが、最後まで走りきることができました。
1組は、国語科で新しい漢字を学習しました。
筆順に気をつけて、丁寧に書くことができました。
2組は、1学期の係を決めました。
自分たちで計画を立て、進んで活動して欲しいと思います。
3組は、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習をしました。
グラフや表を読み取り、その特性をまとめました。
体育科では、サーキット運動を行いました。
鉄棒などの遊具や、タイヤ跳びなどに楽しみながら取り組むことができました。
みんな楽しくリレー学習!! (5年生)」
学校体育、始まりました!
4月には短距離走・リレー、鉄棒運動を行います。
リレーの醍醐味、バトンパス。
その気にさせるには?
まずは、バトンの受け渡し指導!
誰もが憧れる運動会リレー選手の可能性を…
走順が固定されていない体育学習でのバトンパスなので、右手受け取り左手渡しで統一しています。
みんなバッチリですね。
3人組の一斉バトンパス練習!たった5分で10回程度バトンの受け渡しができました。運動量の確保が大事です。
来週は、周回リレーで楽しみましょう☆
さぁ、高学年です!【5年生】
いよいよ高学年としてのスタート!
「やればできる!」を合言葉に、何事にも全力で挑む学年を目指します。
全力〇〇!で頑張ります。
第一弾。早速、朝から全力運動で頑張っています。
令和4年度、始業前の持久走練習第1号(5年生)です。
「体力無い〜」とポロリ
そう、春休みの間のんびりゆっくりでしたね。
さぁ、5月には運動会があります。
4月中にはリレーの選手選出もあります。徐々に体力を回復させていきましょう。
第二弾、全力鉄棒です。
さて、逆上がりができる割合は?
継続は力なり!毎朝続けて頑張りましょう。
第三弾、全力竹馬です。
「やればできる!」「やらねばできぬ!」これからもチャレンジの機会をたくさんつくってあげたいと考えています。
一つのことから、ちょっとした自信を付けさせ、成長へと繋げていきたいと思います。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/8金)
今日は、3、4年生の授業の様子について紹介します。3年生は、1組、2組とも自分の考えを積極的に発言するなど、とても意欲的に学習する姿が見られました。4年生は、新しく転入してきた先生ともすっかり慣れて、楽しい雰囲気で授業が行われていました。先生方がはりきって授業を進める姿も見られました。給食は、5、6年生の様子です。協力しながら手際よく準備する様子を見ると、一段と頼もしく感じました。
2年生の授業が始まりました【2年生】
今日の授業の様子です。
国語科では、ピカピカの新しい教科書やノートを使って、音読や漢字の練習をしました。
これからたくさんのことを学んでいくのが楽しみですね。
大休憩には、校庭で元気いっぱい鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしていました。
久しぶりにみんなで遊ぶことができて楽しそうでした!
新しい教室で初めてのお掃除をしました。
真剣な表情で、隅々まで綺麗にすることができました。
新しい教室の廊下の窓からは、桜が見えます。
「とっても綺麗だね!」と嬉しそうに眺めていました。
もうすぐ満開になりそうです。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/7木)
今日は、1、2年生の授業と下校の様子を紹介します。1年生は、初めての集団下校です。先生方の話をよく聞いて、各地区ごとに下校します。上手に並んで下校することができました。2年生は、算数科、国語科、図画工作科の授業を行っていました。1年生が入学してきたので、お兄さん、お姉さんになった気持ちなのでしょうか、みんなしっかりと担任の先生の話を聞いて、学習を進めていました。各学級の雰囲気がとてもよかったです。給食は、3、4年生の様子です。今年度初めての給食には「ゼリー」がついていました。どの学級も約束を守り「黙食」が徹底されていました。
入学おめでとう【1年生】
入学おめでとうございます!
ピカピカの1年生、お話がちゃんと聞けました。
明日からの学校生活が楽しみです。
元気に登校してきてくださいね。
3年生・5年生クラス発表
本日13:30から16:00まで、3年生と5年生のクラス名簿を張り出しています。
「やった~!」
「え~!」
「また同じクラス!」
など、いろいろな声が聞こえてきました。
明日から新学期が始まります。
明るいあいさつと笑顔のみなさんに会えるのを楽しみにしています!
元気に登校してきてくださいね。
進級おめでとう!【2年生】
今日から2年生です。
「おはようございます」と元気にあいさつをしていました。
1・2組は、転入生がいたので、出席番号が変わりました。
自分の靴箱の場所を探して、新しい教室に入りました。
教室では、自分達で朝の準備をしていました。
着任式と離任式は、リモートで行いました。
新しいお友達に、一人ずつ自己紹介をしました。
早く学校やクラスに慣れて、楽しく過ごせるといいですね。
明日の準備は自分でできましたか。
明日も元気なあいさつを待っています。
新1年生のみなさん、待っています!【1年生】
今日は、職員で、新1年生のみなさんを迎える準備をしました。
新1年生のみなさん、入学式の日、元気に登校してきてくださいね。
また、13時30分から新1年生のクラス名簿を張り出しました。
自分の名前を見つけることができたでしょうか。
新3年生と新5年生のクラス名簿の張り出しは、明日5日13時30からとなっています。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951