2021年10月の記事一覧
やる気満々、元気に登校しました…。
「おはようございます!」元気なあいさつが響き渡り、子どもたちは元気に登校してきました。今朝は、校門の下で登校の様子を見守りました。どの子も笑顔、やる気満々の様子です。天候が心配されるところですが、状況等を確認しながら、安全に留意して進めていきたいと考えています。運動会当日に立哨当番にあたった皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
予定通り、8時45分から開会式を行います。半日の開催ですが、よろしくお願いします。。
本日の運動会について…。
本日の運動会は、予定通り実施します。
午前6時の一斉メールでもお知らせしましたが、docomoのユーザーの方に届いていない可能性があるため、ホームページでもお知らせしています。
よろしくお願いします。
準備完了!お待ちしています…。
午後4時過ぎ、子どもたちの下校後に職員で運動会の最終準備を行い、無事に完了しました。
天気が気になるところですが、実施できることを心から祈っています。下記の事項について、再度確認をお願いします。
【実施する場合】
◇午前6時00分 一斉メールにて実施の可否をお知らせします。
◇午前8時まで 児童登校 (通常通り)
◇午前8時45分 開会式
※ 参観は、各家庭2名までです。(検温を済ませ、発熱等の風邪症状がある場合は、来校を控えてください。)
※ 観覧場所を守り、密にならないようにお願いします。マスクは必ず着用してください。
※ 車の乗り入れはできません。(近隣の商業施設等への駐車もできません。)
ルールを守り、思い出に残る運動会になるようご協力をお願いします。
よく働く、5・6年生です…。
5校時目、5・6年生の子どもたちが明日の運動会の準備を行ってくれました。先生方の指示に従い、テント設営・校庭整地・観客席のロープ張り・長机やパイプ椅子等の搬入など、たくさんの仕事をこなしてくれました。本当によく働く高学年の子どもたちです。あとは、明日の天気を祈るのみ…。
10月15日(金)今日の給食
今日の給食の献立は、ねじりパン・牛乳・ウインナーとキャベツのソテー・さつまいものシチューです。総カロリーは、690㎉です。
今日の授業から…。
3校時目の授業の様子です。運動会練習と通常の授業とメリハリをつけて、どの学級も集中して取り組んでいます。午後は、5・6年生児童による会場作成があります。
〇〇の秋、みーつけた…。(3年1組)
管理棟前の掲示板がリニューアルしました。今回の担当は、3年1組です。「〇〇の秋、みーつけた…。」というタイトルで、各自が見つけた秋をテーマに書きました。それぞれの秋を、満喫してほしいですね…。ご来校の際は、ぜひご覧になってください。
最終確認を行いながら…。
今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。明日の運動会にとっておきたいような秋晴れ、あいさつも元気に登校することができました。
明日の天候が多少心配されるところですが、今日は最終確認を行いながらすすめていきたいと考えています。
丁寧に書くことが基本です…。(1年:国語)
5校時目の1年生の授業の様子です。1組は新出漢字、2組はカタカナの練習に取り組んでいました。筆順や字形に気をつけて書いていました。丁寧に書くことが基本なので、1年生のうちに「書くこと」に苦手意識を持たせないようにしていきたいと考えています。
個別の学びがしっかりしています…。(しおか学級)
しおか学級の5校時目の様子です。学年ごとのブースで、授業を受けたり、個別の課題に集中して取り組んでいました。午後の時間帯でも、個別の学びがしっかりとしています。
アンダーラインを引きながら…。(3年1組:算数)
3年1組の算数では、「わり算や分数」について学習しています。今日は、わり算の文章問題にチャレンジしていました。学級の約束として、文章問題に取り組むときは、分かっていることときかれていることを明確にするために、アンダーラインを引いて考えることが習慣化しています。このことが立式にも結びついているようです。
自力解決から学び合いへ…。(6年:算数)
6年生の授業の様子です。1・2組とも算数を行っていました。「およその面積」を求める問題です。一人一人が自力で問題を解いています。その後、お互いに学び合いをして理解を深めていました。学び方も身につき、中学校へ向けての視界良好です。
2年生の授業から…。
2年生の授業の様子です。1組は算数、正方形と長方形の特徴をしっかりと理解し、なぜ長方形なのか、なぜ正方形なのかの理由づけをできるようになりました。紙を操作する活動が役立ったようです。2組は国語、「お手紙」の音読劇の準備(中間発表)をしていました。動作かも取り入れ、登場人物になりきって音読することができるようになってきました。発表会が楽しみです。
4年生の授業から…。
4年生の授業の様子です。1組は学級会、「ハロウィン大会をしよう」という議題で話し合っていました。司会や書記(黒板・ノート)などの役割もしっかりとこなしていました。2組は道徳科、資料「あかいセミ」を用いて正直・誠実について考えました。素直に自分の考えを述べる子がたくさんいました。
10月14日(木)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・サバの味噌煮・豚汁・はちみつレモンゼリーです。総カロリーは、695㎉です。
分数のたし算は…?(5年:算数)
5年生の算数は、「分数のたし算・ひき算」の学習をしています。今日は、1・2組とも分母が異なる分数のたし算のやり方について考えました。友だちの発表や先生の話を真剣に聴いていました。宿泊活動に向けて、授業にも集中できていて学年全体がとても落ち着いています。
ガーデニングボランティアの皆様、ありがとうございます…。
ガーデニングボランティアの皆様が、管理棟周辺の草むしりをしてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
予行は行わず、本番のみで…。
今朝は、本町・西町・竹町・なかよし方面の登校の様子を見守りました。気持ちの良い秋晴れの中を、元気に登校することができました。
さて、昨日から順延した「運動会予行」ですが、校庭の状態が良くないので「中止」とします。今後、予行は行わずに土曜日の本番のみとします。楽しみにしていた子も多いかと思いますが、悪コンディションの中で行い、転倒等による怪我等を防止するための判断ですので、ご理解をお願いします。残り二日、万全の状態で本番が迎えられるように、締めくくりの指導に力を入れていきたいと考えています。
宿泊活動も始動…。(5年)
2週間後に控えた宿泊活動に向けて、5年生も始動しました。今日の6校時目、PC室に集まり校長からの全体指導(健康管理とけじめある行動)に続き、各担任からの班発表と係決めが行われました。5年生にとって最大の行事でもあるので、楽しい思い出になるように指導していきたいと考えています。
修飾語を使って…。(3年1組:国語)
3年1組の国語では、修飾語について学習しています。修飾語とは、文の中で「どんな」「何を」「どのように」「どこで」などいろいろなことを表し、ほかの部分の内容を詳しく説明する部分のことです。これを理解することで、詳しく分かりやすい文を書くことができるようになります。授業では、主語・述語の文のどこに入れれば良いかなどを考えさせていました。子どもたちも積極的に発言していました。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp