日誌

2021年10月の記事一覧

勿来二小「はい、元気です。」(10/21木)

 今日は、5年生の体験活動に加え、1年生の「いもほり」、6年生の「放射線教室」と行事がいっぱいでした。今回は、1年生と6年生の様子を紹介します。1年生は、毎年地域の方の協力を得て「さつまいもほり」を体験させていただいています。最初に、美味しいさつまいもをご馳走になってから、パワーつけていもほり開始です。今年も大きなさつまいもをたくさん掘ることができました。初めて体験する子どもたちも多く、自分で採ったさつまいもを手に笑顔いっぱいの表情を見せてくれました。地域の方に改めて感謝申し上げます。6年生も、毎年実施している放射線教室です。子どもたちは、震災後新たに放射線教育が見直されたことにより、毎年貴重な話を聞く機会が増えました。今回も放射線とは何か、放射線の有用性と危険性について、具体的に見て学ぶことができました。子どもたちは、初めて見たり聞いたりすることが多く、集中してお話しを聞いていました。講師の先生には、毎年分かりやすく丁寧に説明していただき感謝しております。ありがとうございました。

※ 5年生の体験活動につきましては、後日紹介します。