日誌

2023年1月の記事一覧

勿来二小「ニコニコナコニ!」だるまの絵付けに挑戦 4年

4年の社会科で福島県には昔から地域の気候や伝統などをいかして作られているものがあることを学びました。そして単元の終わりに白河だるまの絵付けに挑戦しました。白いだるまを世界で一つだけのオリジナルだるまに仕上げていました。顔も体の色も願い事もそれぞれです。願いを込めてだるまの左目に目を入れました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」12名の力走(1/29)

1月29日、南部スタジアムにて第3回勿来地区駅伝大会が行われ、本校から2チームが出場しました。4年~6年生で6区間を襷でつなぎました。快晴の空の下、途中棄権もなく、襷がゴールまでつながったことに全員で喜びました。応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」せんべい汁(1/26)

全国学校給食週間で特別な給食メニューが出ております。昨日は磐城農業高校産トマトジュースを使ったビーンズシチュー、ツナとキャベツのソテー、ごはん、牛乳、ヨーグルトでした。今日は、青森県で有名な郷土料理、せんべい汁、麦ご飯、牛乳、ししゃもの甘酢かけ、ねぎ肉味噌、アセロラゼリーです。せんべい汁はもちもちした食感でとても美味しかったです。ぜひ、お子さんに感想を聞いてみてください。

勿来二小「ニコニコナコニ!」朝の活動(1/26)

今朝も冷え込みが激しかったです。昨日ご紹介した1年生の色水で作った氷は、今朝もそのままでした。日中も気温が上がらなかったのですね。勿来二小では朝の活動で読書や教室でできるダンスを行っています。2年生と5年生のダンス、1年生とさくら組の読書をご紹介します。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」冬の楽しみ(1/25)

今朝はとても冷えましたね。それでも勿来二小の子どもたちは元気に登校してきました。校庭に入ると、水たまりの場所に氷を見つけては足で割っていました。1年生は、色水を作って外においどうなったか試しました。休み時間には、外遊びをしていた子たちは、霜柱を足でつぶしていました。冬の楽しみの一つですね。

勿来二小「ニコニコナコニ!」24日より全国学校給食週間(1/24)

1月24日から30日まで、全国学校給食週間となっています。今日は、入遠野中学校さんのリクエストメニューでした。メロンパン、牛乳、チキンのバジル焼き、ほうれん草とコーンのソテー、卵スープです。みんな大好きなものばかりですね。今週は勿来学校給食共同調理場の皆さんが楽しいメニューを児童の皆さんのために作ってくれます。お楽しみに。

勿来二小「ニコニコナコニ!」読書調べを分かりやすく(1/24)

6年生の算数では、表やグラフに表すことで分かりやすくなることを学習します。今日は、学級の週末読書調べをエクセルを使ってグラフに表す学習を行っていました。どのように表せばより分かりやすくなるかまで、真剣に話し合っていました。

他の学級の様子です。

6年生の教室には卒業までのカウントダウンカレンダーがありました。一日一日を大切に生活していきましょう。

 

 

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」勿来町を知ろう(1/23)

3年生は、総合的な学習「勿来町を紹介しよう」という内容で学んでいます。今日は、学校に近い場所にある松山寺を訪ね、ご住職様より、お寺の歴史などについて詳しくお話をいただきました。また、特別に地獄図も見せていただき、子どもたちは、一つ一つ丁寧に描かれている地獄に落ちた人の仕置きの様子に見入っていました。最後に、一人1回鐘をつかせていただきました。松山寺様、お忙しい中、3年生のためにご協力いただき、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」今シーズンはじめての雪(1/23)

今朝7時頃から雪が降ってきました。今シーズンはじめての雪になります。子どもたちは傘をさしながら元気に登校しました。「雪、積もるかな?積もるといいな。」とつぶやいている子もいました。このまま降り続くようであれば、明日は転ばないように長靴がいいかもしれませんね。

勿来二小「ニコニコナコニ!」朝読(1/18)

水曜日は清潔検査を行っています。手洗いうがいにハンカチは欠かせませんね。ティッシュも寒い外から教室へ入ると鼻をかみたくなるときがあります。清潔検査が終わったら読書タイム。今日は5年生と6年生を紹介します。じっくり読書に取り組んでいました。

<5年生>

<6年生>

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」今日の様子です(1/17)

今日は、1,2年生で昔遊びの交流がありました。子どもたちはとても楽しそうでした。3年生は総合「名人とのふれあい」で次に来校する名人を予告していました。4年生は社会科で福島県市町村陣取りゲームをしました。5年生の理科では、生命の誕生について学習していました。臍帯の「臍」という字が難しく、ノートに書く際にもよく見て書いていました。6年生はタブレットを使って学習していました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」冬をさがしに

1月13日に1年生は冬をさがしに出かけました。学校の裏山にあるお伊勢山に行きました。お伊勢山は津波等の災害が予想される場合の避難場所に指定されていますので、今回の学習は生活科の学習だけでなく、避難訓練の学習も併せて行うことができました。子どもたちは、長い階段を上って山の上の広場に着くと、「ここでお弁当食べたいな。」とつぶやいていました。神社の方にも説明していただきながら、身近な冬をさがすことができました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」書き初め

1月12日、13日、19日の3日間で各学年ごと書き初めを計画しており、終わった学年もあります。新年の気持ちも新たに思いを込めて集中して書いていました。3年生と6年生の様子をご紹介します。

<6年生>「伝統を守る」

<3年生>「お正月」

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」お陰様(1/13)

朝の校庭です。運動委員会のみなさんが、校庭のデコボコをならしていました。凹んだところには砂を入れて平らにするため、レーキでならしていました。除草もそうですが、みんなが普通に校庭を使えるようにたくさんの人(お陰様)が思いやりの気持ちをもって行ってくれていることに感謝ですね。

6年生による毎日の国旗・市旗・校旗の掲揚と降納もしっかり行ってくれています。

勿来二小「ニコニコナコニ!」今年初めの(1/12)

朝の時間にみんな大好き読み聞かせがありました。今年初めての読み聞かせです。1年生では12支のお話をしていただきました。子どもたちは、ねずみやねこについて、自分の考えをボランティアの方にいろいろ話していました。ボランティアのみなさん、3学期もよろしくお願いいたします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」3学期も元気なあいさつ

3学期スタートの1月10日は一斉下校でした。生徒指導の先生から、「3学期も登下校等でお世話になっている地域の方々に心を込めた元気なあいさつができるようにしていきましょう。」とお話があり、6年生のお手本のあいさつに続いて全校生であいさつの練習をしました。寒くても児童の安全・安心のために見守りをしていただいている地域の方々、たいへんお世話になっております。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」3学期元気にスタート!

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。保護者の皆様におかれましては、丁子どもたちの丁寧な健康観察と健康管理、たいへんありがとうございます。3学期も引き続き、安全・安心な学校づくりへのご協力、よろしくお願いいたします。

 今日は、冷たい風が吹く朝でしたが、子どもたちは元気に集団登校してきました。いつもはジャージ登校ですが、今日は始業式があるので、私服登校です。第3学期始業式はリモートで行いました。