日誌

2022年6月の記事一覧

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」水分補給は大事です(6/29水)

気温がかなり上がる日は、熱中症予防対策として、休み時間等はできるだけ激しい運動は控えるようにして、水分を適宜摂るよう、保健の先生から児童に放送で連絡しています。子ども達にとって休み時間は待ちに待った貴重な時間、校庭に出て遊びますが、しっかり水分補給することは忘れません。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」家でやってますから!(6/29水)

6年1組の調理実習がありました。野菜と加工食品等を使った炒め物を作っていました。それぞれの班で話し合い、食材を決めて仕事を分担し、今日の実習になります。「野菜を切ったり皮をむいたりは、大変じゃないですか。」「大変じゃありません。私、家でやってますから!」「すごいね。」どの班も料理のネーミングから凝っていました。ぜひ、家でもどんどん作って家族に喜んで食べてもらえたらうれしいですね。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」勿二ふしぎ発見!(6/28火)

3年生の総合的な学習の時間で、「勿二ふしぎ発見!」という学校に関わる自分たちの疑問を調べて解決していく学習があります。学校の歴史について、いろいろな疑問をもって、校長室に入るグループがありました。「学校の名前の歴史が知りたい。」「学校の周りはこの149年でどう変わったのか知りたい。」「一番児童数が多かった頃の学級の人数は?」「校舎の歴史を知りたい。」など、自分の学校に関する疑問や不思議を解決するため、インタビューしたり、資料で調べたりと、ミステリーハンターの校内旅は続きます。

勿来二小「ニコニコナコニ!」できた!(6/27月)

今日は、朝から気温が上昇し、熱中症に気をつけてながら水泳指導を行いました。1年生は、水中かけっこからふしうきやだるまうき、けのびに挑戦しました。はじめは、顔を水につけるのを怖がっていた子もいましたが、回を重ね、慣れてくると、少し怖いながらも果敢に挑戦し、できるようになりました。あちらからもそちらからも、「できた!」「ぼくもできたよ!」「先生、わたしやるから見てて!」とできたことをとても喜んで楽しく取り組んでいました。貝拾いも行いました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」どんどん大きくなあれ(6/24金)

校庭では1,2年生が自分が大事に育てている野菜などに水をあげていました。「見て!ピーマンができてきたよ!」「ぼくのミニトマトも少し大きくなったよ」「はやく大きくならないかな」と、願いを込めながら、大事に水やりをしていました。自分で育てた野菜の収穫が今から楽しみですね。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」学校たんけん(6/21火)

1年生が学校たんけんをしました。たんけんの前に、あいさつの仕方や聞き方を学んだ後、いざ本番。校長室にも、たんけん隊がやって来ました。「どうして校長先生になろうと思ったのですか?」「どうすれば校長先生になれますか?」「お休みの日は何をしていますか?」「きのうの夜は何を食べましたか?」「ぼくたちが帰った後、どんな仕事をしているんですか?」など、たくさんの質問が来ました。しっかり、礼儀正しく質問できる1年生、すばらしいです。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」芸術家になって2(6/20月)

「アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト2022」(アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト推進協議会)に本校5年生が参加し、6月13日(月)5校時目に陶芸家の秤屋苑子(はかりや そのこ)先生と3名の先生方にご指導いただき、陶板タイルづくりにチャレンジしました。今回は、その2回目で、6月20日(月)5校時に続きが行われました。先週、形やデザインを作ったものを一週間かけて乾燥させ、それに、着色をしました。講師の先生の説明を聞いて、色のつけ方を学んでから、いざ着色。仕上がり具合をイメージしながら、丁寧に色をつけていました。着色された粘土は、講師の先生が持ち帰り、1240度の高温で焼かれ、タイルとなってそれらを貼り付けたベンチが公園に置かれます。実際に仕上がったベンチがどんな風になるか、とても楽しみですね。秤屋先生をはじめとする先生方、2週に渡るご指導ありがとうございました。子ども達にとって、貴重な体験でした。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」激励会(6/20月)

23日(木)に迫った、いわき市小学校陸上競技大会(第2ブロック)に向けた激励会が20日(月)の大休憩に行われました。6年生は、ユニフォームを着て参加しました。その姿を見て、下級生達は、あこがれの眼差しで見つめていました。参加種目の紹介と6年生VS5年生のリレーも披露されました。当日は、ベストコンディションで臨み、自己ベストを目標に、がんばってほしいと思います。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」朝食について見直そう(6/17金)

今週は、「朝食について見直そう週間運動」の取組として、給食の時間に養護教諭から朝食を食べることの大切さについて、保健室と各教室をつないで、リモートでお話がありました。今日は、野菜を食べることの大切さについてでした。子ども達は給食をおいしくいただきながら、しっかり耳を働かせて聞いていました。朝食をモリモリ食べて、元気な一日をスタートさせましょう!!

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」5年生初泳ぎ(6/16木)

今日は5年生が待ちに待ったプール初泳ぎの日でした。6校時目に行いました。みんな、1年ぶりのプールに大喜びでした。「楽しい時間は、あっという間に過ぎるんだよね。」「またプールに入りたいな。」と、さっそく次回のプールを楽しみにしている5年生でした。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」お誕生日(6/15水)

勿来第二小学校は今日が創立記念日です。149周年を迎えます。校舎は現在は鉄筋コンクリート3階建ての校舎ですが、かつては木造の校舎でした。古い資料を見ていたところ、卒業アルバムに当時の木造校舎の写真がカラーで掲載されていました。約50年前、20年前、現在の校舎の様子です。

<約50年前 木造校舎>

<約20年前 鉄筋コンクリートの校舎 今は校庭にバスケットリングはありません>

<現在の校舎 耐震補強がされています>

お昼の放送で、学校の創立記念日の話を聞いた後、みんなで牛乳乾杯をしました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」芸術家になって(6/13月)

「アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト2022」(アートでつなぐ子どもたちの絆プロジェクト推進協議会)に本校5年生が参加し、6月13日(月)5校時目に陶芸家の秤屋苑子(はかりや そのこ)先生と3名の先生方にご指導いただき、陶板タイルづくりにチャレンジしました。あらかじめ、どんな作品にするか下絵を描いてきたものを参考に、ボール状の粘土を好きな形に伸ばし、表面にイラストや震災復興への願いや、郷土への思いをメッセージにして一枚のタイルにしてそれを敷き詰めたベンチを県立防災緑地公園内に設置するというプロジェクトです。2週に渡って授業が行われますが、今週は粘土の整形とデザイン及び乾燥で、来週は着色となります。その後、1240度の高温で焼かれ、タイルとなってベンチを彩ります。耐久性に富み、100年、200年、、、と後世まで残る作品となるそうです。5年生は、思いを込めて作品作りを行っていました。今から仕上がりがとても楽しみです。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」気持ちいい!(6/13月)

プール開きから一週間が経ち、今日が初泳ぎとなりました。2年生が本校において記念すべき第1号、大喜びで入りました。続いて1年生も入りました。大きなプールにビックリでしたが、おそるおそる中に入ると、「けっこう温かい!」「気持ちいい!」と、喜んでいました。プールに入ることができる日は1学期中なので、貴重な晴れの日は有効に活用したいと思います。

2年生の学習の様子です。

続いて、1年生の学習の様子です。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」責任あるひとりの大人(6/9木)

5年生は9日(木)、スチューデントシティ体験を行いました。再現された街で、児童一人ひとりが責任あるひとりの大人、責任ある一市民として経済活動に参加するプログラムです。買い手と売り手の両方を体験し、働いて得られた報酬をもとに買い物をしたり、貯蓄をしたり、納税をしたりと大人が行っていることをこの街で疑似体験しました。勿来一、二、三小合同で行ったため、はじめは緊張していましたが、徐々に慣れて、中盤からはいきいきと活動していました。子ども達は、このプログラムから共存社会の大切さを学んでいました。スチューデントシティのスタッフの皆さん、保護者のボランティアの皆さん、ありがとうございました。

※「スチューデント・シティはジュニア・アチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共催事業です。」

ジュニア・アチーブメント日本URL http://www.ja-japan.org 

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」プール開き(6/6月)

パソコン室と教室をつなげてのプール開きを行いました。各学年代表の児童が、今年の水泳学習でがんばりたいことを発表しました。1学期のみの学習となりますので、晴れの日はとても貴重です。安全に気をつけ、自分の目標に向かってがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」ダンスでスッキリ!(6/7火)

今年度より朝の時間などを使って、体力向上と運動時間の確保も兼ねて、教室内でのダンスを行っています。子ども達はモニターのお手本ダンスを見ながら、生き生きとダンスを踊っていました。「ダンスは好きですか?」「大好きです。」「ダンスすると、どんな気分になりますか?」「スッキリっていう感じ。」「楽しくなる感じ。」と、朝ダンスで子ども達はスッキリしています。

6年生は調理実習がありました。野菜炒めとスクランブルエッグづくり。上手にできて、おいしくいただきました。ぜひ、お家でもチャレンジしてほしいですね。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」学び合い(6/6月)

今日は朝から雨で肌寒い感じですが、ナコニの子は元気に取り組んでいます。2年生は「スイミー」でどの場面がお気に入りかを話し合っていました。それぞれの感じ方で、それぞれのお気に入りが変わるのも、話を聞けばなるほどと思います。

1年生は、「ほ」は「ま」のように上が出ないよ。「あ、ほんとうだ。」みんなでお勉強すると

いろいろわかって楽しいね。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」保護者ボランティアに感謝(6/2木)

6月2日、夕方のお忙しい時間帯ではありましたが、6月9日の5年生によるスチューデントシティでの学習に向けた保護者ボランティア事前説明会を行いました。ご出席いただき、ありがとうございました。当日は、子ども達のサポートをどうぞよろしくお願いいたします。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」ちいさいのみつけた(6/2木)

朝の校庭では、野菜の苗に水やりをあげている子に会いました。「ミニトマトの赤ちゃんみたいなちいさいのをみつけたよ!」「どれどれ。ほんとだ!」そこには確かに小さな緑の丸い実らしきものがありました。「大きくなるといいね。」愛情をもって育てているからこそ、見えた小さな丸い粒でした。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」こんなふうにかけたよ!(6/1水)

1年生がタブレットを使って学習をしていました。入門期なので、使い方になれるため、IT支援の先生も入ってアドバイスしたり、不具合を見ていただいたりしながら行いました。「見て見て!こんなふうにかけたよ。」「すごいね。」タブレットでのお絵かきもいろいろな機能を使いながら、おもしろい絵を描いていました。