いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
2018年6月の記事一覧
7月の行事予定をアップしました
7月の行事予定をアップしました。ページトップの<行事予定>からご覧ください。
7月の給食なしの日は2回ありますが、うち1回はお弁当をお願いいたします。
<7月の給食のない日>
7月10日(火)給食なし、全学年ともお弁当をお願いします。5年生はエリムに出かけます。
20日(金)給食なし、11:00に一斉下校です。1学期の終業式です。
なお、8月は27日(月)の始業式が給食なし、11:00一斉下校となります。
おはよう!うんち(今日は2年1組で授業を行いました)
26日(火)に引き続き、今日は2年1組で「おはよう!うんち」の授業を行いました。はじめは、「えー」「うんちだって・・・やだあ」と笑っていた子供たちが、徐々に「うんち」の大切さに気付いていきました。ちなみに、流す前の「うんち」を見ているという児童は約三分の一。養護教諭からは、「うんちを見て自分の健康の状態を知ることは大切」との話もありました。御家庭では、いかがでしょうか?
おはよう!うんち
今日の4時間目に、2年2組で学級活動「おはよう!うんち」の授業を行いました。本校の金成養護教諭もTTで授業を行いました。児童が、「うんち」をバロメーターに自分の食生活や毎日の生活を振り返り、望ましい排便のリズムや健康の保持増進の大切さに気付くことがねらいです。(黒板の内容をよくご覧いただくため、写真を大きめにしてみました)
いわき教育事務所長がおいでになりました
今日は、福島県教育庁いわき教育事務所から林 和樹所長と塚本英樹次長が来校され、全学級の授業を参観いただき、授業および学校運営全般について御指導をいただきました。また、全職員に対しても林所長から直接御指導をいただきました。本日いただきました御指導を今後の学校運営に生かしてまいります。たいへんありがとうございました。
2年生が「まちたんけん」に出かけました
今日は2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。11の「たんけんたい」がありましたが、保護者の皆様から多くのご協力をいただき、各「たんけんたい」に付き添って一緒に歩いていただきました。また、地元のたくさんのお店や旅館、公共施設などに御理解と御協力をいただいて、児童が見学をさせていただきました。保護者の皆様、施設の皆様、大変ありがとうございました。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.