勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
2023年10月の記事一覧
男女とも入賞=東北中学校駅伝競走大会=
10月28日(土)に山形県天童市で開催された東北中学校駅伝競走大会では,これまでの走り込みの経験を十分に発揮し,女子が3位,男子が6位に入賞する健闘を見せました。
保護者やご家族の方々も多数会場に詰めかけ,熱い声援で選手の背中を力強く押していただきました。ありがとうございました。
なお,女子チームは12月17日(日)に滋賀県希望が丘公園内の駅伝コースで開催される全国大会に出場します。本校選手は,12月13日(水)に移動を開始し,前日まで試走を重ね本番に備える予定でいます。
福島県代表,さらには東北代表として,心をひとつに襷をつなぎ力の限り走り抜いてほしいと思います。
栄光の軌跡
10月28日(土) に開催される東北中学校駅伝競走大会への出場を果たした本校男女両チームのメンバーを紹介する横断幕を勿来町窪田地内の県道10号線からマルト窪田店への入口に掲げさせていただいています。
地元の方々にも本校生徒の活躍を広く知っていただきたいとの思いから,株式会社マルト様へお願いしたところ,快くお引き受けいただきました。ありがとうございます。
男女ともに出場するのは初めてになりますが,女子チームは令和3年度から3年連続での出場でもあっったため,「栄光の軌跡」として過年度のメンバーも紹介しています。東北大会では,これまでの走り込みの経験を十分に発揮し,チーム一丸となって襷をつないでほしいと思います。
東北中学校駅伝競走大会に向けて出発!
10月28日(土) 山形県天童市で開催される東北中学校駅伝競走大会に福島県大会を勝ち抜いた本校の男女両チームが出場します。
今日27日(金) の朝,保護者や家族の方々に見送られ,勿来を元気に出発しました。会場での公式練習後に天童市内で前泊して大会当日に備えることになります。
東北の強豪ひしめくレースは熾烈を極めるものと予想されます。選手の皆さんには,心と身体の状態を整え,ベストの走りを見せてくれることを期待しています。頑張れ,ナコイチ・メンバー!
素晴らしい歌声! 素晴らしい発表!
10月20日(金)に「奏でよう僕らの思いは歌となる~百歌繚乱~」のテーマのもと,秋華祭を開催しました。今年度は,感染症対策による入場制限等を設けなかったため,大勢の保護者・ご家族の方に発表や展示をご覧いただくことができました。
開祭式でのビック・アートの披露
オープニングセレモニーの一幕
3年1組の合唱
3年2組の合唱
3年3組の合唱
合唱コンクールを終えての全校合唱
展示も充実しています。
「総合的な学習の時間」の学びをまとめてあります。
4・5組のハンドベル演奏
4・5組のフラダンス披露
吹奏楽部の演奏
演奏に合わせて踊る生徒たち
客席も盛り上がっています。
クロージングセレモニーでの一幕
先生もステージ上でノリノリです。
閉祭式も佳境にさしかかっています。
実行委員や各係長による閉祭宣言で幕を閉じました。
生徒たちは準備の過程で,お互いの価値観や感性の違いに直面し,さまざまな葛藤があったことと思います。そして,その葛藤の先に一人一人の個性を結集することで,より大きな力を生み出すことを合唱や各種発表で証明してくれました。素晴らしかったです。
市新人卓球大会で県大会への出場権を獲得
10月14日(土)~15日(日)の2日間にわたり市新人卓球大会が総合体育館で開催されました。
本校から出場した女子チームは予選リーグを2位で通過し,決勝リーグでは粘り強さを発揮し県大会への出場権を獲得しました。
連日駆けつけて応援いただいた保護者の方々に感謝いたします。県大会での活躍にも期待しています。
令和6年度諸会費口座振替日 ↓
令和6年度年間行事一覧 ↓
令和6年度給食のない日一覧 ↓
令和6年度定期健康診断一覧 ↓
令和6年度スクールカウンセラー勤務予定日 ↓
令和6年度学びの習慣日程一覧 ↓
〒979-1041
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷102-2
TEL 0246-64-7221
FAX 0246-64-7264