日誌

2021年9月の記事一覧

<互見授業 数学>

 「いろいろな関数の利用」で、宅配便の料金の仕組みを学習しました。
容器の外側の三辺の合計によって、料金設定があることがわかりました。
グラフに関しても、新しい表現のものについて知ることができました。
 最後の問題は、人によってどのスマートフォンの料金プランが適しているか考えるものでした。

次の時間に、発表をする予定です。

0

<互見授業 数学>

 今週は、数学の互見授業を行っています。
今日は、「いろいろな関数の利用」の単元を学習しました。
デジタル教科書を用いての問題の説明を、熱心に聞いていました。
問題を解く場面でも、速やかに取り組んでいました。

 

0

<ぶどう収穫>

 川前地区の、小学校・中学校が本校に集合して、ブドウ園に行きました。
 現地に到着して、ブドウ園の方から説明を受けたあと、感染症防止対策のための行動の確認をしました。
 その後、学校単位でブドウ棚の下に入りました。
自分が絵付けした袋をかけたブドウを探しましたが、すぐに見つけられた児童・生徒もいれば、なかなか見つけられない児童・生徒もいました。
全員が大きな房の重みを感じ、良い表情をしていました。

0

<全校集会>

 全校集会で、佐藤先生の発表がありました。
 「きれい好きな女性」と「井戸からの脱出」のなぞなぞの出題をされ、児童・生徒は一所懸命に謎解きに取り組みました。
条件をよくみて、そこから正しい答えを導き出すことが大切であると話し、「ロジカルシンキング=論理的思考」について教えてくださいました。
 生徒会からは、今月の目標の発表がありました。

0

<互見授業>

 今日は、互見授業週間最後の国語の授業がありました。
主人公の心の動きを、学習しました。
文面だけでなく体全体を使って演技をして、心の動きを理解しようとしました。

0