2023年3月の記事一覧
3月23日(木)今日の綴小(修了式,卒業証書授与式)
令和4年度の最終日になりました。交通安全母の会の皆様,見守り隊の方々,毎日の交通指導ありがとうございました。子どもたちは,安全に,安心して登校することができました。
修了式の様子です。1年間の振り返りをし,頑張りをたたえ合いました。春休みは,進級のための準備の期間でもあるので,復習や用具の整とん,家の手伝いもがんばることを確認しました。
卒業証書授与式の様子です。とても心温まる,素敵な式になりました。卒業生の皆さんは,綴小での経験を自信とし,一日一日を大切に過ごして,充実した中学校生活を送ってほしいと思います。中学校でのご活躍と,夢の実現をお祈り申し上げます。おめでとうございました。
3学期の表彰
本校では,「子どもたちが今年がんばること」として,「あいさつ」「係活動などの役割」「目標」を掲げ,全校生で取り組んできました。そして,それぞれについてがんばった児童を,各学期末に表彰してきました。卒業式練習の前に,3学期にがんばった児童を表彰しました。皆さんよく頑張りました。おめでとう!!
3月22日(水)今日の綴小
明日の卒業式を前に,各教室では,荷物の整とん,転校する友達とのお別れ会,テストの復習など,まとめの活動をしていました。欠席児童なし。全員元気に過ごしていました。
〈1年生〉
〈2年生〉
〈3年生〉
〈4年生〉
〈5年生〉
〈6年生〉
3月20日(月)今日の綴小(児童集会)
今日は,3月の児童集会を行いました。4年生が,国語科「調べて話そう 生活調査隊」の学習で,調べ,まとめたことの発表でした。「学校生活」について調べた班は,「読書の冊数や読む本の種類」「時計を見て生活しているか」などについて発表しました。「土日の過ごし方」について調べた班は,「何時に起きるか」「3食きちんと食べているか」「何をして過ごしているか」などについて発表しました。全校児童にアンケートして,タブレット端末を使ってまとめました。また,調べて分かったこと,思ったことなどについても発表していて,とても素晴らしかったです。4年生の子どもたちの成長を感じた集会でした。
今月の詩の暗誦をしました。
3月17日(金)今日の綴小(卒業式予行)
卒業式の予行演習を行いました。卒業生も在校生も,準備万端です。体調を整えて,来週の卒業式,修了式に備えましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 12 | 4 9 | 5 8 | 6 10 | 7 7 | 8 |
9 | 10 12 | 11 1 | 12 11 | 13 16 | 14 8 | 15 1 |
16 | 17 5 | 18 7 | 19 9 | 20 9 | 21 13 | 22 |
23 1 | 24 1 | 25 6 | 26 3 | 27 8 | 28 6 | 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024