2021年10月の記事一覧
10月29日(金)今日の綴小(スマイルコンサート)
本校体育館で「スマイルコンサート」が開催されました。
日本音楽家ユニオン東北本部では,2012年以来,岩手,宮城,福島の沿岸部の小中規模な学校に対してプロの音楽家をボランティアで派遣する「スマイルプロジェクト」を行っているとの情報がありました。ぜひ本校に来ていただけないかと応募したところ,本校に仙台フィルハーモニーの2名の音楽家の方に来校いただき,コンサートが実現しました。「鬼滅の刃」や「風の谷のナウシカ」など子ども達にもなじみの曲を含めて8曲演奏していただきました。体育館にピアノとトランペットの素敵な音色が響き渡りました。ピアノを習っている子もおり,子どもたちにとってはとても貴重な体験になりました。ありがとうございました。
なお,仙台フィルハーモニーの皆さんは,1月にいわきで特別講演を行う予定になっており,県内小中学生先着100名が招待されるそうです。詳しくは仙台フィルハーモニーのHPをご覧ください。
10月28日(木)今日の綴小
昨夜の雨が上がり,今日も青空です。
1年算数「かたちあそび」。たくさんの箱でかたちあそびです。丸い箱をタイヤのようにすると,動いてしまします。平らなところを下にしておくと・・・。いろいろ考えながら形の特徴に気づいていきます。
2年国語「秋をかんじることば」。秋を感じる言葉集めです。植物では,どんぐり,コスモス,もみじ・・・。食べ物は,栗ご飯,かき・・・。たくさん見つけていました。
3年書写。書写コンクールに向けて,練習しています。段々上手になってきました。
4年理科「とじこめた空気と水」。プリントを使って復習をしていました。しっかり復習してテストに臨みたいものです。
5年社会「日本の工業生産と貿易」。日本の貿易相手国について学習していました。調べ学習では,タブレットPCを使っていました。
6年外国語。シマウマは,サバンナでは何を食べて生きているのか,考えていました。動物園ではニンジンなどを食べてそうだけれども,サバンナにはニンジンはないだろうから・・・。正解は,草を食べている,のだそうです。
見学学習(4年沢村神社ほか)
27日(水)に,4年生が見学学習に出かけました。目的地は,沢村神社,回廊美術館,いわき震災伝承未来館でした。沢村神社では,神社や用水路を見学し,小川江筋や沢村勘兵衛についてのお話をお聞きしました。その後、回廊美術館を見学しました。最後に,いわき震災伝承未来館で,語り部の方からお話をお聞きし,災害や避難について学習しました。天気も良く,貴重な体験をすることができました。
森林環境学習(1~3年)
27日(水)に,1~3年生が森林環境学習に出かけました。午前中は自然観察,午後は木工クラフトを行いました。どんぐりロケットや木の実のストラップなど,素敵な作品ができ上がりました。良い天気に恵まれ,楽しい有意義な時間を過ごすことができました。講師の先生方,大変お世話になりました。
修学旅行④(昼食〜赤べこ絵付け)
昼食を食べて、赤べこの絵付けをしました。オリジナルの世界に一つだけの赤べこが間もなく完成します。
修学旅行③(班別研修〜鶴ヶ城)
班別研修をして、鶴ヶ城に到着しました。
修学旅行②(飯盛山)
飯盛山に到着しました。白虎隊の墓、自刃の場所などを見学し、班別研修開始です。
10月27日(水)今日の綴小(修学旅行)
今日は5,6年生の修学旅行です。皆、元気に出発しました。
10月26日(火)今日の綴小
今朝は雨模様でした。次第に雨は上がり,好天に向かいそうです。
朝の体力づくりは,雨天のため体育館でドッジボールを行いました。
1年算数「たしざん」。早く終わった子は,タブレットPCで練習問題に取り組んでいました。もう,自分で自由自在に使うことができます。
2年算数「かけ算」。今日は「2の段」に挑戦です。皆,がんばっています。
3年算数「かけ算の筆算」。3年生も練習問題が終わった子からタブレットPCで自分のペースで問題に挑戦です。
4年国語「クラスみんなで決めるには」。話し合いを行うために,役割ごとに進め方を相談していました。どんな話し合いになるのか,楽しみです。
5,6年修学旅行の準備。明日に控えた修学旅行に向けて,最終確認をしました。準備万端です。
児童集会(みんなでダンスを踊ろう!)
今月の児童集会は,1年生の発表でした。1年生が,学習発表会で取り組んだ「にんじゃり ばん ばん」の踊り方を全校生に紹介し,全校生で踊りました。他の学年の子からは,「1年生が一生懸命取り組んでいて素晴らしかった。」,「踊りが楽しかった。」などの感想が寄せられました。学習発表会の1年生の発表を見て,踊りを覚えたい子がたくさんいたようでした。
10月25日(月)今日の綴小
今朝は,校舎上空の青空に月が出ていました。今週も1週間の始まりです。
1年生。児童集会の発表の準備をしていました。詳しい内容は,・・・。後ほどお知らせします。
2年国語「お手紙」。自分たちで作った飾りをつけて,音読をしました。自分の役割の部分を,役になりきって一生懸命に音読していました。
3年国語「この本,読もう」。「ちいちゃんのかげおくり」と同じように,戦争が描かれた物語が他にもあるので,紹介をしていました。もうすでに読んだことがある子もいるようです。
4年国語「世界にほこる和紙」。平安時代から和紙があることに驚いていました。平安時代はどんな時代だったのか,確認していました。
5,6年。今週行われる修学旅行の準備です。どこを見学するか,班ごとに相談していました。
10月22日(金)今日の綴小
5,6年生は,来週に迫った修学旅行に向けて,準備をしています。ここでもタブレットPCが活躍しています。
1年生。来週の児童集会に向けて,準備をしていました。内容は,学習発表会と関係があるようです。詳しくは,来週お知らせします。
2年算数「かけ算」。かけ算九九「5の段」を学習しました。一生懸命に覚えていました。
3年算数「かけ算のきまり」。1箱の値段をもとに考える方法と1個の値段をもとに考える方法があることを学習しました。
4年体育「跳び箱運動」。上手に跳ぶためには,手を着く位置が重要であることを学習しました。
10月21日(木)今日の綴小(芸術の秋!!)
寒い朝でしたが,1年生は外に出てアサガオの種取りをしていました。みんな今日も元気です。
今日の3校時は,4年生が書写。それ外の学年は,皆、図工でした。芸術の秋到来です。
1年生。クレヨンで描くと細かいところが描きにくいけれども,指や口,眉毛などもきちんと描くように気をつけて取り組んでいました。
2,3年生。きれいな色にするために,色の重ね方や水バケツの使い方に気をつけながら,取り組んでいました。
4年生。「左右」という課題に取り組んでいました。筆順と字形に気をつけながら書いていました。
5,6年生。5年生は,友達をモデルにして描いていました。6年生は,まもなく完成しそうです。
秋を探しに公園に出かけました!(1年生活科)
1年生が,秋を探しに公園へ出かけました。とても良い天気で,落ち葉や木の実を拾ってきました。来週は森林環境学習で湯ノ岳に出かける予定です。
森林環境学習④
昼食を食べて,午後は「木工クラフト」。4年生は「リュールシロホン」,5年生は「マガジンラック」です。6年生は作成した和紙でしおりを作りました。講師の先生方にていねいに教えていただき,全員素敵な作品を完成することができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
森林環境学習③
森林環境学習②
午前中は、自然観察をしました。6年生は、紙漉きに挑戦です。
10月20日(水)今日の綴小(森林環境学習)
今日は4〜6年生が森林環境学習に出かけました。よい天気で楽しみです。
秋の読書月間
本校では,今日10/19~12/9までを,「秋の読書月間」として,読書活動を推進します。「読書オリンピック」などの楽しく読書に取り組める企画も予定されています。秋の夜長。ご家庭でも本に親しむ時間を設けてみてはいかがでしょうか。
10月19日(火)今日の綴小
朝の体力づくりは,今日から持久走記録会へ向けた内容になりました。気温が下がり,寒さを感じる朝でしたが,子どもたちは元気に体力づくりに取り組みました。参加したj児童は,担当の先生からカードに印をいただいています。
1年国語「しらせたいな 見せたいな」。何を知らせたいか決めた子は,実際にその場所に行って,どう伝えるか,絵や文でまとめました。
2年国語「お手紙」。音読発表会に向けて,頭につけるお面を作っていました。皆,喜んで取り組んでいました。
3年国語「ちいちゃんのかげおくり」。「かげおくり」の場面のちいちゃんの気持ちを考えました。さらに,読み手の自分の気持ちと比べました。
4年算数。タブレットPCで習熟を図りました。皆,真剣に取り組んでいました。
5,6年書写。それぞれの課題に取り組みました。書写コンクールに向けて,皆,がんばっています。
学習発表会⑤(5,6年)
5,6年「オリンピアンに続け!」
学習発表会④(4年)
4年「みんなでチャレンジ!」
学習発表会③(3年)
3年「進め!かがやく 3年生」
学習発表会②(2年)
2年「わっしょい わっしょい つづらのまつりだ!」
学習発表会①(1年)
本日実施しました学習発表会の様子をお知らせします。各学年とも,元気いっぱいに演技することができました。
保護者の皆様には参観いただき,学年入替制,人数制限,検温,いすの消毒等にご協力いただきありがとうございました。
1年「よろしくニンジャ~つづらにんじゃがっこうのまき~」
10月15日(金)今日の綴小
今日は,本校の「開校記念日」です。
昭和28年 4月 1日 内郷町立綴小学校として創立(内町小の一部を借用。教職員18名,児童710名)
昭和28年10月15日 新校舎竣工・移転。 ※ この日を「開校記念日」とし,創立68年です。
なお,校歌は昭和30年10月15日に制定,校庭わきの階段は昭和35年5月20日に完成したそうです。
今まで本校の運営に関わって来られました皆様に感謝申し上げますとともに,今後も本校教育活動に,ご理解・ご支援をお願いいたします。
1年道徳「かぼちゃのつる」。お話を聞いて,「場面絵」を順番に並べていました。お話の内容を確認しながら,皆で協力して並べていました。
2年算数「かけ算」。今日は,黒板のところで意見を発表してくれる子がたくさんいました。意欲にあふれています。
3年学習発表会の練習。明日の発表会に向けて,最終確認です。
4年図工「わすれられない気持ち」。造形展に向けて,真剣に取り組んでいます
5年道徳「そういうものに わたしはなりたい」。宮沢賢治のお話でした。学習後の子どもたちの感想です。
「皆に頼られる人になりたい。」
「やさしい人になりたい。」
「人の役に立ちたい。やさしくなりたい。」
「みんなに笑顔をあげられる人になりたい。」
6年理科「変わり続ける大地」。タブレットPCで調べ学習です。さすがに6年生は,自由自在に使いこなしています。
ALTの先生と楽しく学習しました!(2年国際理解)
今日はALTの先生の来校日。いつもは3年生以上の学年の授業を行っていますが,今日は2年生の国際交流の授業を行いました。動画を使って,ジェスチャーを入れながら,楽しく英会話に親しみました。
10月14日(木)今日の綴小
昨日からの雨が上がり,青空が広がる朝です。今日も子どもたちは,元気に登校しました。
1年国語「ことば」「くじらぐも」。話し言葉の書き方を学習しました。しっかり覚えて,使えるようにしたいものです。後半は,「くじらぐも」の朗読をしました。役になりきって行っていました。皆上手です。
2年算数「かけ算」。かけ算の式になるようにおはじきを並べる学習です。はじめは難しい子もいましたが,ペアになって繰り返し練習することによりできるようになりました。一人一人がきちんとできるように,確認しながら学習を進めていました。
3年学習発表会の練習。昨日の校内発表会の反省を受けて,演技の精度を上げる練習をしていました。本番をお楽しみにしていてください。
4年国語「世界にほこる和紙」。「中」の部分は前半と後半に分けられるけれども,どの段落までが前半なのか,皆で話し合っていました。
5,6年国語「よりより学校生活のために」「みんなで楽しく過ごすために」。各学年ごとに,教科書を読み学習計画を立てていました。
10月13日(水)今日の綴小(校内発表会)
今日は,学習発表会の校内発表会を行いました。今日が本番でも良かったぐらいの各学年の発表の仕上がり具合でした。今日の反省をもとに改善を図り,本番当日を迎えたいと思います。本番が楽しみです。
10月12日(火)今日の綴小
今日は、教職員の研修会があるため,給食なしの早い下校になります。下校後の安全な過ごし方について,各ご家庭でもご指導をお願いします。
1年算数「たし算」。「さくらんぼ」を使って計算することを学習しました。計算の手順を説明しながら計算できるようにしたいものです。
2年学習発表会の練習。明日は校内発表会。発表の声もしっかり出ています。
3年算数。ドリルでの学習が終わった児童は,タブレットPCで練習問題に挑戦です。
4年学習発表会の練習。明日の校内発表会に向けて,リコーダーの練習です。
5,6年算数「分数のたし算,ひき算」,「比例と反比例」。問題に自力で挑戦していました。
10月11日(月)今日の綴小
1週間の始まりです。
1年国語「くじらぐも」。くじらぐもに乗った子どもたちの気持ちを想像して,付箋紙に書きました。皆,たくさん書いていました。
2年「お手紙」。今日もグループごとに役割を決めて音読です。回を重ねるごとに,上手になっていました。
3年「ちいちゃんのかげおくり」。「~らしい」という表現が出てきたので,「~らしい」を使って文づくりをしていました。こういう積み重ねが,語彙を増やし,作文力を高めていくのですね。
4年「世界にほこる和紙」。和紙は高級であり,特別なときに使うものであることについて話し合っていました。
5,6年学習発表会の練習。今週末の発表会に向けて,最後の仕上げに入ってきました。
学習発表会本番に向けて,会場の準備も進んでいます。
10月8日(金)今日の綴小
空には,流れるようなすじ状の雲。巻雲(けんうん)でしょうか。
3年学習発表会の練習。大きな声で,堂々と発表できるようになってきました。
4年理科「すずしくなると」。校庭に出て,秋の植物や生き物の様子を観察しました。
1年書写。コンクールに向けての練習です。皆真剣に取り組んでいます。
2年国語「お手紙」。音読の練習中です。上手になってきました。完成が楽しみです。
5,6年書写。コンクールに向けて,集中して取り組んでいます。さすが高学年。上手です。
10月7日(木)今日の綴小
今日も朝の体力づくりからスタートです。みんな元気に運動しています。
1年図工「のってみたいな いきたいな」。乗ってみたい物などのイメージをふくらませて,どんどん描いていきます。
2年学習発表会の練習。お祭りのような感じです。
3年書写。書写コンクールに向けて,書き込んでいます。
4年書写「土地」。左右の組み立てが難しいです。
5,6年図工。アイディアスケッチをしています。どんな絵に仕上がるのか楽しみです。
10月6日(水)今日の綴小
1年算数「どちらがおおい」。今日は,理科室に移動して水を使った学習です。
2年国語「お手紙」。前回の続きです。今日はグループごとの読んでみました。上手に読むことができました。
3年算数「かけ算のひっ算」。問題が早く終わった子は,デジタル教科書の問題で練習です。
4年学習発表会の練習。段々と形になってきました。演奏も上手です。本番が楽しみです。
5,6年国語。「よりよい学校生活のために」「秋探し」。5年生は,教科書を読んでいました。6年生は,二十四節気について考えていました。
リースができそうだね!(1年生活科)
1年生が,アサガオの種取りをしました。もう終わりなので,蔓を支柱から外して丸めることにしました。すると,「リースができそうだね」という声が子どもたちの中からあがりました。このあと,どんな活動を行うのでしょうか。楽しみです。
10月5日(火)今日の綴小
今朝は,うろこ雲が空に広がっていました。秋を代表する雲で、上空の高いところに発生し,巻積雲(けんせきうん)の一種に分類されるそうです。
1年国語「くじらぐも」。お話の「好きなところ」をわけも考えて,友達に伝え合いました。
2年国語「お手紙」。グループごとに役割分担して,音読をします。
3年学習発表会の練習。衣装も着けて・・・。
4年算数「がい数」。概数の表し方を学習しています。どの位を四捨五入するのか,しっかり理解しましょう。
5,6年学習発表会の練習。運動系の発表になるようです。
今日の給食です!
10月から,通常の給食に戻りました。配膳する係の教師や児童は手袋をするなど,感染症対策をして実施しています。
今日の献立は,ご飯,牛乳,真鯛の香味焼き,切り昆布の油炒め,豆腐のとろみ汁,です。
読書の秋!
学校図書館の掲示が10月の内容になりました。学校司書の方には,いつも環境整備を工夫していただいています。読書の秋。図書館を利用して,たくさん本を読んでほしいものです。
10月4日(月)今日の綴小
雲一つない青空が広がっています。1週間の始まりです。
1年学習発表会の練習。来週末に迫った学習発表会に向け,練習にも力が入ってきました。
2年学習発表会の練習。バチのようなものを持って練習しています。太鼓でしょうか?
3年国語「ちいちゃんのかげおくり」。新しく学習する漢字の確認をしていました。
4年総合学習「地域の行事や祭りを調べよう」。先日見学した「白水阿弥陀堂」のことについてまとめをしていました。浄土庭園の蓮があまり咲いていないことが話題になっていました。
5,6年算数「通分と分数のたし算,ひき算」「円の面積」。5年生は,皆で話し合っていました。6年生は自力解決です。
10月1日(金)今日の綴小
今日から10月。今年度も後半戦です。
今日は,就学時健康診断が予定されているため,子どもたちは早めの下校になります。風雨が強くなる恐れがあるので,安全に過ごしてほしいものです。
1年学習発表会の練習。大きな声で,上手にセリフを言うことができていました。
2年算数。テストの見直しなど,復習をしていました。
3年学習発表会の練習。衣装も準備していました。
4年国語「秋の楽しみ」。秋の七草を確認していました。秋の七草では,七草がゆは作れないことに,残念がる子もいました。
5年道徳「ペンギンは水の中を飛ぶ鳥だ」。旭山動物園のお話でした。
6年理科「大地のつくり」。地層について,タブレットPCを使って調べていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024