2019年6月の記事一覧
ALTが英語の絵本を読んでいます。
2年生が目をまぁるくして、英語の絵本を見て、真剣に聞いています。
第5学年 思考力・判断力・表現力を高める国語の授業です。
6月28日(金)2校時、第5学年国語の研究授業です。『千年の釘にいどむ』を人にすすめるために、引用する部分を見つけたり、キャッチコピーを作ったりしています。
綴小5・6年生の授業のようすです。
5年生は、理科の授業です。めだかの赤ちゃんが生まれたので顕微鏡で泳ぐ様子を観察していました。
『今日は、めだかの赤ちゃんのハッピーバースデーだね!』と、つぶやいていた姿が印象的でした。
6年生は、社会の授業です。鎌倉幕府のところを学習していました。
綴小 授業のようすです。
本日の授業の様子です。1年生はひきざんをしています。
3年生は、図画工作です。
4年生は、書写です。
新体力テストに挑戦!
本日は、新体力テストを実施しています。暑い中ですが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
いわき市小学校陸上競技大会(第2ブロック大会)がんばりました。
6月25日(火)晴天の中、第47回いわき市小学校陸上競技大会が開催され、本校からも6年生・5年生が参加してきました。自己ベスト更新に向けて一生懸命に取り組み、他校の選手に負けないがんばりを見せました。保護者の皆様、今までのご支援・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
陸上競技大会に出発しました
本日は、陸上競技大会。6年生12名と5年生4名が、元気に挨拶をして、出発していきました。きっと、それぞれが、自己ベストの更新を目指して、がんばってくることでしょう。
綴小児童集会 第5学年が『古典の世界』を紹介
6月の児童集会です。5年生が『竹取物語』『平家物語』『徒然草』『おくの細道』について紹介している様子です。
たくさん練習した努力が実り、暗唱して発表することができました。
1・2・3年生が『6月の詩』を暗唱して発表しています。
4・5・6年生が『6月の詩』を暗唱して発表しています。
綴小 授業のようすです。
今日はあいにくの梅雨空ですね。ちょっと肌寒いので、皆様風邪など引きませぬように・・・!
2+3=5 3+6=9 1年生の算数です。
10が14こで140になる。2年生の算数です。
3年生の算数です。
4年生の算数です。
『災害時引渡訓練』実施、ご協力ありがとうございました。
本日、12:00に安心・安全メールにて緊急メール配信、災害時引き渡し訓練を実施しました。
お子さまの迅速なお迎え、ありがとうございました。
綴小わくわく集会「わくわく!ドキドキ!」
今日は、土曜授業です。2校時目は『わくわく集会』です。なんだかとーっても楽しい時間でした。
あじさいも あかしろピンク こせいあり
紫陽花も 赤・白・ピンク 個性あり。
Alphabet〈4〉アルファベットで文字遊びをしよう。
第5学年5校時外国語の授業です。アルファベットの字を美しく書いていました。
What time do you study at home ?
6学年 外国語活動(英語)のようすです。 Ms. Sabrina先生の発音とイントネーションがとても美しいです。
13と30、14と40、15と50などの発音の違いを聞き分けるのがちょっとむずかしいですね。
インタビューアクティビティー
What time do you get up ? I get up at 6:40. ( six forty ) 6年生、楽しんでいました。
綴小学校が『はまっこ新聞』に・・・。
綴小学校が『はまっこ新聞』に掲載されました。みんな一人ひとりの笑顔がすてきです。
陸上大会激励会「フレー!フレー!つづら!」選手の皆さん頑張ってください!
学校全体で陸上競技大会に出場する6年生、5年生の選手へ心をこめて応援しました。
選手の返事も「はい!」と力強く、当日の「意気込み」を一人一人発表しました。
6月25日(火)いわき陸上競技場にて開催されます。皆様、あたたかい応援をお願いいたします。
綴小 算数の授業です。
1年生は、たしざんの授業です。体を使って、たすことを学んでいまーす。
綴小『正しい歯みがき』の授業です。
皆様、昨夜の地震は大丈夫でしたか?綴小の子どもたち55名は、欠席もなく全員元気に登校できました。
全員出席して、ほっとしました。
第2学年 学級活動『6歳臼歯はむし歯になりやすいので、工夫して正しくみがきましょう。』という授業です。
担任の先生と保健の先生とのティーム・ティーチングです。
子どもたちは、染め出しをした自分の歯を鏡で見ながら、歯みがきの大切さに気がついたようです。
合奏指導をしていただきました
3校時、3,4年生は、方部音楽祭に向けて、外部講師より合奏指導をしていただきました。1時間の中で、上手になっていくのが、よく分かりました。3,4年生、とてもがんばっています。外部講師のご指導に感謝いたします。
今年初めてのプール
1,2年生が、3校時、プールに入りました。とても楽しそうに水遊びをしていました。とてもきれいなプールで、みんな、気持ちよさそうでした。
陸上競技大会に向け種目練習をがんばっています。
梅雨空から今日は太陽がにっこりと顔を出しています。あたたかな太陽とさわやかな風が練習している子どもたちを応援しているようです。
『きゅうり』が大きくなりました!!!
大きくなりました!『きゅうり』
綴小プールびらきのようすです。
本日、『プールびらき』を実施しました。そこで、私から3つの『あ』をお願いしました。
①あんしんしない! 水泳はいつでも危険があるのです。
②あわてない! 水を飲んだり、鼻に入ったりした時に、決してあわてないことです。
③あなどらない! 水をあなどらないことです。無理なことをすれば事故につながります。
このことを守り、自己目標の達成にむけて、楽しい水泳学習にしましょう。
おはようございます。1校時の授業のようすです。
皆様、おはようございます。今日は、雨が降らなくていいですね。1校時目の授業の様子です。
本日も皆様にとりまして、良い一日でありますように・・・!
上の写真は、第3学年の国語です。みんな自分の意見を発表していました。
上の写真は、第4学年国語の授業です。ホワイトボードを使って、漢字の学習をしていました。
上の写真は、第1学年国語の授業です。みんな自分の考えをしっかり発表していました。
上の写真は、第2学年国語の授業です。自分の考えをノートにきちんと書いていました。
今日も、しっかり学習して一つでも多く身につけてほしいと思います。
驚き!!!身体能力が高い!!!
今日の驚きです。なんと登り棒をいとも簡単に登ってしまう児童がいました。思わず、空まで行ってしまうのかと思うくらいのスピードでした。
『心肺蘇生法講習会』内郷消防署の消防士さん、ありがとうございました。
本日、放課後の時間、教職員全員参加で『心肺蘇生法の講習会』を受講しました。
万が一このような場面に遭遇したら、学んだことを生かして人命救助に当たりたいと思います。
本日の業間運動のようすです。
本日の業間運動は、低学年:20mシャトルラン、中学年:50m走、高学年:立ち幅跳びの練習です。
本日の授業の様子です。
第3学年は国語です。漢字の筆順をみんなで声に出しながら、指で大きく書いていました。
漢字と仮名を用いた表記、送り仮名の付け方、改行の仕方を整理して文や文章の中で使えるようになりましょう。
第1学年・第2学年・第5学年の算数の授業です。
2校時目の授業です。1年生の算数です。
2年生の算数のようすです。
5年生の算数のようすです。
青空の天気 ペンキ塗り
本日は真っ青な空の下で元気よく遊ぶ姿が見られます。子どもたちの元気な声が校庭に広がっています。
用務員さんが用具倉庫の屋根にのぼり、ペンキ塗りをしています。「ありがとうございます。」
第3学年 理科 4『昆虫を調べよう』
第3学年は、理科の授業『昆虫を調べよう』です。土の表面を見たり、石をあげてみたりして、昆虫さがしに一生懸命です。
業間運動は『ケードロ?』『ドロケー?』みんな必死です。
本日の業間運動は『ケードロ』『ドロケー』??です。捕まらないようにみんな必死で逃げています。
思いっきり遊ぶのって気持ちがよいものです。
綴小学校 授業の様子です。
本日、2校時目の授業の様子です。
6年生・5年生が陸上大会の練習に一生懸命取り組んでいます。
放課後の時間帯に、6年生・5年生が陸上競技大会の練習に一生懸命取り組んでいます。
種目別に意見を出し合って、自己記録の更新を目指して頑張っています。
紫陽花が つづらの庭に 凛と咲く
昨日、今日と梅雨空で肌寒い日が続いています。皆様、風邪など引かないようにご留意ください。
国際交流教室 中国・トンガ・ハンガリーより。
「ニーハオ!」「マーロェレレイ!」「クスナンセーペン!」中国語、トンガ語、ハンガリー語で歌あり、会話あり、子どもたちも国際色豊かな授業に目を丸くしながら、取り組んでいました。
今日も『無言清掃』一生懸命です!
綴小学校では、毎日、縦割り班で『無言清掃』に取り組んでいます。
今日は、こっそり配膳室を覗いてみると、棚の上を丁寧に拭き掃除をしていました。ありがとうございました!
終わりの反省もしっかり行うことができました。
職員玄関前の『さつき』が満開です。
綴小学校の周りは緑に囲まれ、まさに深緑真っ盛りです。今朝は、職員玄関の前にある『さつき』が満開です。
スポーツテストに向けて、業間運動に取り組んでいます。
スポーツテストに向けて、2時間目の休み時間に、業間運動に取り組みました。
低学年は立ち幅跳び、中学年は20mシャトルラン、高学年は50m走の練習をしました。
みんな真剣に取り組んでいます。
雨の日
朝から雨が降っていましたが、1校時より、外国語活動の授業を楽しそうに行っていました。外では、花が美しく咲いています。
陸上リハーサル大会に出発しました
6年生12名が、リハーサル大会に出発しました。後から、5年生女子4名も、参加します。暑い中ですが、自己新記録の更新に向けてがんばってきてほしいです。
6学年 理科『動物のからだのはたらき』の授業です。
6学年、理科、『血液は、からだのどこを通って、どこに養分や酸素を運んでいるのだろうか。』
聴診器から聞こえる血液の流れの音が新鮮でした。
3学年 算数『たし算とひき算の筆算』の授業です。
315-194の筆算は、どのように計算すればよいかを真剣に考えて、課題を解決していました。
5校時 2学年 国語 『ていねいにかんさつしてきろくしよう』の授業です。
かたつむりを題材にした2つの観察カードを音読し、内容のちがい、表現のちがいについて学んでいました。
分かりやすく書く方法について気づくことができたようです。
4校時 5学年 算数『少数のわり算』の授業です。
整数÷整数でなく、整数÷小数 の計算のしかたの授業、むずかしい課題に真剣に意見を出し合い、課題解決する姿に感心させられました。
学校訪問 授業参観 いきいきと授業にのぞんでいます。
本日は、いわき市教育委員会、いわき市総合教育センター、いわき教育事務所の先生方が来校され、授業を見ていただいております。子どもたちは生き生きと授業に取り組んでいます。
1年生の学校探検『かわいい訪問者』たちです。
1年生の学校探検がありました。見るもの、さわるもの、みんな興味津々でした。
3年生理科『チョウを育てよう』成虫になり飛び立っていきました。
3年生理科の授業で『チョウを育てよう』の単元です。一生懸命に育てたモンシロチョウが、3年生の手のひらから青空に向かって巣立っていきました。別れを惜しんでいたのか、なかなか飛びたとうとしないチョウもいました。
6月の詩です。大きな声で音読しています。
「6月の詩」は次のとおりです。大きな声で音読練習に取り組んでいます。
朝の読書タイムのようすです。
朝の読書タイムに真剣に取り組んでいます。
全校集会
全校集会の校長講話で、先日実施したアンケートから本校のSNS利用の実態について説明しました。さらに、長時間、SNSを利用しないように気を付けることも伝えました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024