こんなことがありました

2024年6月の記事一覧

6月28日(金)今日の綴小学校

今日は授業参観日でした。たくさんの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。

3・4年生はいわき回転櫓盆踊り実行委員会総務委員会委員長の三室千鶴子さんを講師にお招きし、児童に回転櫓の歴史や盆踊りに込められた思いをお話しいただきました。三室さんのお話はテンポのよく、時間があっという間に過ぎていきました。子どもたちはたくさん質問し、しっかりメモを取ることができました。

6年生は道徳の授業を参観していただきました。心情円を使い、その時、自分ならどうするかを考えました。さすが6年生という考えが出て、感心しました。

2年生は町たんけんの発表を行いました。タブレットでスライドを作成し、それを使いながら上手に発表することができました。

1年生と5年生は茶道体験を行いました。茶道の先生方のおかげで音楽室が茶室になりました。保護者の方々にも点てたお茶を振る舞いました。礼の作法等、学びがたくさんあった授業でした。