こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

授業参観が行なわれました

今年度の最初の授業参観が行なわれました。各学年とも学級担任による授業で、1年生は社会、2年生は国語、3年生は音楽の授業が行なわれました。生徒は、たくさんの保護者に囲まれて、やや緊張気味の様子でした。

授業参観後には、学年懇談会・PTA総会・部活動保護者会総会が行なわれました。たくさんの保護者の出席ありがとうございました。

登校の様子

昨日までの雨が上がり、快晴の朝です。本校は心臓破りの坂?を上った丘に建つ校舎で、徒歩通学の生徒にとっては、なかなかハードな運動になる登校です。1年生は、元気にあいさつをしながらも、「結構きついです。」と答えていました。校門前では規律委員会の生徒が、昇降口の前では生徒会執行部の生徒が、登校する生徒にあいさつ運動を行なっています。

特設陸上部 頑張っています

5月31日(木)・6月1日(金)に行なわれる市中体連陸上大会に向けて、特設陸上部の練習が始まりました。1~3年生まで男子10名・女子6名 計16名で、放課後1時間と朝練習(週3日程度)取り組んでいます。今日は、雨のため体育館での練習でした。頑張れ久中生!!

保健だより2号を配付しました

遠足や修学旅行が終わり、健康診断シーズンに入ってきました。今週は、明日に尿検査、26日に歯科検診があります。保健だよりで尿の正しい採り方や、歯科検診の用語についてなど詳しくとりあげましたので、ご家庭でお子様と一緒に確認していただけたらありがたいです。生徒のみなさんは、明日の尿検査は忘れないように持ってきてくださいね。

保健だより2.pdf

修学旅行2日目

ホテルを出発した後、明治神宮を参拝しました。今日はこの後、都内自主研修・東京ディズニーランドと班ごとの活動になります。

修学旅行1日目

最初の目的地である鎌倉に到着した頃は雨が降っていましたが、次第に天気も回復してきました。

無事班別自主研修を終え、鶴岡八幡宮に集合した生徒たちは、現在横浜に到着しています。

 

保健だより修学旅行特別号を配付しました

いよいよ中学校生活最大の思い出となるであろう、修学旅行が明後日に迫ってきました。生徒のみなさんはドキドキワクワクしながら旅行の準備をし始めているのではないでしょうか。今回の保健だよりには、修学旅行前と最中の健康管理について書いてあります。じっくり呼んで、自分の健康管理は自分で出来るようになってほしいと思います。みんなで楽しい修学旅行にしましょうね。

 

ほけんだより修学旅行編.pdf

久中だより 平成30年度第1号

本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の世帯に回覧いただいています。このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックするとご覧になれます。また,過去の記事についても,見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

久中だより第1号.pdf

平成30年度2日目(4月9日)対面式

 

 

 

 

 

生徒会長より「歓迎の言葉」                       

 

 

 

 

 

バスケットボール部         卓球部                 野球部

 

 

 

 

 

吹奏楽部               応援団

 

 

 

 

 

 

新入生代表あいさつ

新入生に生徒会活動や部活動,応援団の活動を紹介するために,対面式が行なわれました。
新入生は,入学と同時に久之浜中学校生徒会の一員となりました。久之浜中学校生徒会の活動がどのように行われているのか,理解しようと上級生の発表をよく聞き,よく見ていました。
対面式のために生徒会役員・各部の部長・応援団の皆さんが中心となって,準備をしてくれたことに,感謝します。

 

 

平成30年度初日(4月6日)着任式・始業式・入学式

 

今年度、以下4名の教職員が転入いたしました。よろしくお願いいたします。

校長 横田 勝秋(郡山市教育委員会より)

教諭 鈴木 英昭(小名浜第二中学校より)

教諭 遠藤 晴美(内郷第二中学校より)

講師 松﨑麻利子

                                                  

第1学期始業式を、欠席者もなく2年生27名、3年生30名全生徒が出席して実施されました。校長先生より、平成30年度のスタートにあたり、学校生活の心構えとして「和顔愛語」と「凡事徹底」のお話がありました。

入学式

31名の新入生を迎え,入学式が実施されました。新入生一人一人の名前が呼ばれると,緊張しながらも大きな声で返事をすることができました。少し大きな真新しい制服に身を包み,たくさんのご来賓・地域の方々・保護者の皆さんに見守られた入学式でした。