出来事

勿一小だより 6月18日(木)

晴れ今日は、いくらか凌ぎやすい一日となりましたが、引き続き熱中症の予防に留意していきます。それでは、今日の学校の様子をお伝えします。

にっこり体育館では、密を避けるため、学級ごとに体育を行っていました。

笑う5年1組は、ソフトバレーボールを使ったネット型ゲームの練習をしていました。用具の準備も協力しててきぱきと行っています。高学年らしい姿ですね。

期待・ワクワク順番にサーブを打ちます。打たれたサーブを相手チームはキャッチします。審判の役割もしっかりとやっていますね。

笑う今日は練習試合でしたが、次回はリーグ戦を予定しているようです。楽しみですね。

笑う3年2組は、ボールを使った運動に取り組んでいました。2人組でボールをキャッチしています

にっこりノーバウンドで投げたり、ワンバウンドさせたりしながら練習しています。ずいぶん長くキャッチボールが続いているペアもありました。上手ですね。

期待・ワクワク熱中症対策のため、体育館には4台の扇風機を置いています。授業中の水分補給もしっかりとさせたいと思います。

にっこり4年1組は、社会の時間に学校の水道の蛇口の水はどこから来ているのかを調べていました。

笑う校庭から屋上にある高置水槽を確かめたり、受水槽や給水管を調べたりしていました。

期待・ワクワク学校には、今まで気づかなかった水道の設備がたくさんあることに気づくことができましたね。

にっこり6年生のマスク作りも完成に近づいています。ミシン縫いにも慣れてきましたね。

期待・ワクワクミシン縫いと手縫いで仕上げています。最後にゴムを通したら完成です。

期待・ワクワクこんなにかわいらしいマスクができました。初めてのマスク作りですが、上手で感心しました。「一度作ったので、この次は簡単に作れそうです。」と言っていた子もいました。学習したことをぜひ活かしてくださね。

笑う3年1組の子どもたちは、音楽室でリコーダーの練習をしていました。これまで、リコーダーの学習は指使いの練習を中心に行っていましたが、今日は、広い音楽室で、少人数で短時間ずつ音を出す活動を行いました。

喜ぶ・デレ子どもたちはやりたくて仕方ないようです。たくさん手が挙がっています。

笑う今日は「ソ」の音を出しています。澄んだきれいな音が響いていますね。

笑う先生から合格スタンプをもらってうれしそうですね。

にっこり音楽の学習にはいろいろと難しい課題がありますが、子どもたちに音楽の楽しさを感じてもらえるよう活動を工夫しながら取り組みたいと思います。

勿一小だより 6月17日(水)

晴れ梅雨の合間の晴天の朝です。子どもたちの登校の様子です。以前よりも間隔を空けて歩くことができるようになってきました。熱中症の予防のために、暑いときにはマスクを外して歩かせたいと思います。

笑う2年3組では、国語の時間に「スイミー」の学習で、読み取った場面の様子を絵で表したり、登場人物の気持ちを吹き出しに書いたりしていました。

喜ぶ・デレそれぞれに思い浮かんだ場面をのびのびと表現していますね。

期待・ワクワクみんなで作った場面の絵が仕上がりました。すてきですね。

にっこり子どもたちの大好きな大休憩の様子です。1年生は、体育の時間にタイヤ跳びの練習をしたので、休み時間になっても繰り返し練習する子どもたちがいました。みんながんばり屋さんですね。

にっこり2年生の子どもたちは生き物のお世話に夢中です。大休憩も虫カゴをもって校庭にダッシュ!!です。

笑うザリガニは子どもたちに大人気です。

にっこり4つ葉のクローバー探しも人気です。今日は2本も見つけたそうです。うれしいですね。

笑う6年1組では、体育の時間に折り返しリレーをしていました。ハードルとラダーを組み合わせています。

期待・ワクワクチームで作戦を考えながら取り組んでいます。積極的に取り組む姿が高学年らしいですね。

 にっこり1年生の下校の様子です。並ぶときには両手を広げて、間隔を空ける習慣が身に付いてきています。

期待・ワクワク歩き方がとても上手になりました。自分たちで気をつけようとする気持ちも育っています。

にっこり日に日にたくましくなる1年生です。また、明日ね。さようならキラキラ

勿一小だより 6月16日(火)

【とても心配なこと・大切なこと・ご家庭にお願いしたいこと】

毎日暑い日が続いています。感染症防止のために原則としてマスクを着けることになっていますが、これからの時期は、熱中症が心配されます。そこで、学校では、登下校中や体育の時間など、できるだけマスクを外せる時間を作りたいと思っています。

そのためには、子どもたち自身がソーシャルディスタンスの意識をもつことが必要ですが、現状は十分ではありません。引き続き、学校でも繰り返し指導しますが、ご家庭でも折りに触れて、3密を避けることの大切さをお子さんと話し合ってくださるようお願いします。

また、朝の登校前の検温や記録の仕方について、各学級で改めて確認や指導を行いました。

全体の安心・安全のためには、一人一人の毎日の地道な取り組みが必要です。ご協力をどうぞよろしくお願いします。

勿一小だより 6月15日(月)

晴れ新しい週がスタートしました。今日も暑くなりそうですので、熱中症に気をつけて生活させたいと思います。それでは、今日の学校の様子です。

笑う気温が上がっているので、1年生のアサガオもぐんぐん大きくなっています。

期待・ワクワクアサガオの葉や茎の様子をよく見て、ていねいに記録することができましたね。

にっこり5年1組では、算数の時間に新しいかけ算について考えていました。

笑うまずは、2年生から習っているこれまでのかけ算を振り返ってから今日の問題に取り組みました。

期待・ワクワク自分の立てた式の理由について発表していました。式の意味を子どもたちが説明できることが大切です。

期待・ワクワク3年1組の算数の時間の様子です。今日は、「大きな数のたし算」の問題を考えています。

笑うこれまでに学習してきたたし算やひき算を振り返ってから、新しい問題に取り組みました。

期待・ワクワク数が大きくなっても一の位から計算すればいいということが分かりました。

にっこり6年生は、現在、家庭科の時間に手づくりマスクを制作中です。6年2組の子どもたちは、ミシン縫いのところまで進んでいました。

笑うミシンの調子はどうでしょうか?

期待・ワクワク友達と教え合いながらていねいに仕上げていますね。仕上がるのが楽しみですね。

にっこり生き物が好きな子どもたちが多いです。休み時間も昆虫採集に熱心です。

期待・ワクワクやっぱり、ダンゴムシは人気です。今日もダンゴムシと遊ぶ子どもたちがたくさんいました。

期待・ワクワク大休憩の時間もだいぶ暑いです。友達と距離を取りつつ、マスクを外すよう声をかけています。

喜ぶ・デレ暑くても外遊びは、みんな大好きです。日光を浴びて活動することは、 健康保持のためにも大切です。

期待・ワクワク校内のいろいろなところで、子どもたちが生き物のお世話をしています。2年1組にもザリガニやナナフシ、メダカの卵などいろいろな生き物がいました。

笑う5年生の理科の学習に関連してメダカの卵を育てています。

笑う5年生の理科の学習では、発芽の条件について調べていました。土、肥料、日光、空気などの条件を変えて発芽するかを確かめました。

期待・ワクワク土がなくても発芽しています。不思議ですね。

笑うのびのび学級では、みんなでカルタ取りをしていました。楽しそうですね。遊びをとおして言葉に親しむことは大切です。

にっこり今日の給食は、さんまのおろし煮、たけのこのおかか煮、じゃがいいもとわかめの味噌汁です。和食のメニューで、あっさりとしていておいしくいただきました。

期待・ワクワク魚が好きな子が多いのはうれしいことです。お肉もお魚もバランスよく食べてほしいと思います。

期待・ワクワク連日、エアコンの工事が行われています。外の足場作業から室内の作業に入るところです。引き続き、工事車両が多く入ってきていますので、学校においでの際は十分にご注意ください。

にっこり今年度の行事や教育活動の変更については、最終確認中ですので、今週中にはお知らせいたします。保護者の皆様にはご心配をおかけしていますが、もうしばらくお待ちくださるようお願いいたします。

勿一小だより 6月13日(土)

雨雨の土曜授業日になりましたが、班長さんを先頭に今日もしっかりと登校することができました。それでは、今日の学校の様子をお伝えします。

期待・ワクワク2年1組は、算数のテストの時間でした。朝から落ち着いて取り組んでいますね。

にっこり3年2組は、図工の時間でした。子どもたちは、とても生き生きと取り組んでいます。

期待・ワクワクくるくる回って世界が変わるようです。どんな世界を作っているのかな?

笑う恐竜やコーヒーカップ、お寿司などなど、いろいろなものが回っています。子どもたち一人一人の発想力が豊かですね。

にっこりのびのび学級では、言葉の学習をしていました。元気に手をあげて発表する姿も見られました。

にっこり4年生は、音楽室のプロジェクターを使って、浄水場のDVDを見ていました。スクリーンも大きいので、迫力があります。

期待・ワクワク残りの時間で、音楽鑑賞の学習です。ミュージカル「サウンドオブミュージック」から5曲を聴きました。どの曲もすてきです。

期待・ワクワク「ドレミの歌」では、音の高さに合わせて手を動かしていました。歌の最後の部分が、ものすごく高い音で歌っていて、子どもたちは驚いていました。

期待・ワクワク曲を聴きながら、身体を気持ちよさそうに揺らしたり、ピアニストのように指を動かしたりしている姿が見られました。子どもたちが音楽の心地よさを感じてくれていることがうれしいです。

にっこり6年1組では、短歌の学習をしていました。国語辞典を使いながら、課題の短歌の解釈を考えていました。

笑う自分で考えた解釈を発表し合いました。友達の意見をがヒントになって、考えを進める姿も見られました。

 期待・ワクワク今年度初めての土曜日の授業でしたが、どの学級でも落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。

期待・ワクワク子どもたちが下校した後、今日も先生方が教室や水道、トイレを消毒していました。

にっこり今週は一日長い授業日でした。また、暑い日も多かったので疲れもあるかと思います。明日の日曜日はゆっくりと休養して、また月曜日に元気に登校してほしいと思います。

勿一小だより 6月12日(金)

最近の気温上昇に関連し、熱中症が心配されます。外の活動では、距離を保てばマスクを外すように指導していますが、小さい学年の子どもたちにはなかなか難しいようです。繰り返し声を掛けながら習慣化を図っていきたいと思います。それでは、今日の学校の様子です。

笑う2年3組では、図工の時間にカラーセロファンや色水、マジックペンなどを使って、光を通す作品を作りました。

笑う実際に光を通してみると、きれいな色が浮かびます。大喜びの子どもたちでした。すてきですね。

期待・ワクワク6年2組は、音楽の時間にベートーベンの「運命」の3つの演奏を聴いていました。同じ曲ですが、演奏の仕方が違うようです。

喜ぶ・デレ速さや音の強さなどに着目しながら、それぞれの曲の特徴に気づくことができましたね。

にっこり本校の音楽室には、前に6個、後ろに2個と全部で8個のスピーカーがあります。とても迫力のある美しい音が楽しめます。子どもたちにもたくさん聴いてほしいと思います。

にっこり1年2組では、道徳の時間にあいさつの仕方について考えていました。

期待・ワクワクどんなとき、どんなあいさつをしたらよいのかみんなで考えました。

喜ぶ・デレ1年1組では、実際にきもちの良いあいさつをみんなの前でやっていました。とても元気にあいさつができましたよ。

にっこり今日の道徳の学習で学んだことを生活の中で進んで実践できるとよいですね。

にっこり今日も図書室には、本を借りに来る子どもたちの姿がありました。

期待・ワクワク学校司書の先生がテーブルや黒板にかわいい飾りをつけてくださいました。図書室が明るくなりました。

笑う給食の時間になりました。みんな上手に運んでいますね。

笑う今日の献立です。かみかみメニューの切干大根の含め煮がほかほかご飯とよく合いました。さけのみそマヨ焼きは味噌とマヨネーズ風味のソースがおいしかったです。具だくさんのご汁もおいしかったです。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク明日は、土曜授業日です。朝はいつも通りの集団登校です。3校時まで学習して、11時15分に下校になります。

勿一小だより 6月11日(木)

晴れのち曇り蒸し暑い一日となりました。子どもたちは水筒の水をこまめに飲んでいました。教師から声を掛けられなくても自主的に水分補給している姿が見られます。一人一人の意識が育ってきたのかなとうれしく思っています。それでは、今日の学校の様子です。

にっこり1年1組では、音楽の学習に取り組んでいました。今日は、音楽に合わせて身体を動かす活動です。

期待・ワクワク『ギャロップ』の曲がかかるやいなや、一斉に動き出す子どもたちです。曲の感じに合わせて、楽しそうに身体を動かしていますね。激しい動きなので、進んで水分補給をしている姿が見られました。頼もしいです。

期待・ワクワク『なみ』のゆったりとした曲では、バレエリーナのような優雅な動きが見られました。とてもすてきです。

笑う音楽の学習では感染症予防対策に多くの配慮を要しますが、音楽の楽しさを味わえるよう学習活動を工夫していきたいと思います。

にっこり3年1組では、学級活動時間にお楽しみ会の計画について話し合っていました。

期待・ワクワク元気いっぱいの3年1組の子どもたち。発表したい意見がたくさんあるようです。活発に話し合う姿が見られました。

期待・ワクワク3年2組では、社会の時間に学区探検の振り返りをしていました。土地や交通の様子をまとめていました。

笑う「平らな土地は、東コースか西コースか?」という問いでは、実際に歩いた記憶もとに、考えの理由を活発に発表していました。

にっこりのびのび学級にかわいいお友達がやって来ました。

期待・ワクワク5年生が捕まえてきたザリガニ2匹です。学級でお世話をするようです。みんなでかわいがってくださいね。

期待・ワクワクにこにこ学級では、それぞれの課題に一生懸命に取り組んでいました。進んで学習に取り組む姿がうれしいですね。

にっこり給食の時間になりました。給食当番は健康観察をしてから当番の仕事を行います。

期待・ワクワク給食当番の子どもたち、配膳をする子どもたち、それぞれの役割分担をスムーズに進めています。

笑う給食の約束で、「いただきます!」までは、マスクをすることにしています。

喜ぶ・デレ今日のメニューです。みんな大好き、中華麺です。塩タンメンのお汁は、野菜とお肉のおいしいだしが出ています。中華つながりでシュウマイも付いています。デザートは、甘いメロンでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク毎日暑いせいか、子どもたちも少し疲れているように感じます。朝のあいさつに元気がなかったり、学校内でのけがも増えていたりして、心配しています。今週は、土曜日も授業日になっています。早めの就寝とバランスの良い食事などの健康管理をよろしくお願いします。

勿一小だより 6月10日(水)

晴れ今朝も快晴です。暑い朝ですが、子どもたちはしっかりと歩いて登校しました。毎日の徒歩による登校は、子どもたちの体力を維持するためにとても大切です。また、朝から歩くことで脳の活性化が図られ、学習への集中力も高まるそうです。

 にっこりそれでは、学校の様子をお伝えします。少しずつ委員会活動がスタートしています。今朝は、環境委員会の子どもたちが金魚のお世話をしていました。弱っている金魚がいるので心配ですね。

期待・ワクワク保健委員会の子どもたちは、清潔検査の結果集計の作業に取り組んでいました。てきぱきと作業を進めています。

喜ぶ・デレ4年2組は、ALTの先生、担任の先生と一緒に英語で曜日や数字の言い方の練習をしていました。

笑うイントネーションを手の動きで表しながら発音しています。とてもなめらかに発音していますね。

期待・ワクワク音声に合わせて、スピードアップしています。子どもたちは、みんな上手に言えるので驚きました。ALTの先生からも「Good job!!」と褒めていただきました。

にっこり5年2組では、社会科の時間に暖かい気候の地域と寒い地域について調べる学習に取り組んでいました。資料から分かることを活発に発言しています。

笑う資料を熱心に見ていますね。これからの学習では、地域の特徴について詳しく調べていきます。

にっこり2年1組では、書写の担当の先生と一緒に水書筆の練習をしていました。今日が初めてです。子どもたちは、みんなわくわくしています。

笑う筆の中に水を入れます。上手に入りましたか?みんな集中しています。真剣です。

笑う使い方を確認したら、実際に書いてみました。文字を書く子、絵を描く子、いろいろでしたが、なめらかに穂先が滑る気持ちよさを感じてくれたようです。


にっこり4年1組は、理科の時間に担当の先生とヘチマの観察をしていました。連日の暑さで、ヘチマもすくすくと生長しているようです。

期待・ワクワク葉脈や茎の様子などを細かく観察し、ていねいに記録していますね。

にっこりみんなが大好きな給食の時間になりました。いい匂いがします。ついつい笑顔になってしまいますよね。

期待・ワクワク今日のメニューです。ちくわの磯辺あげは香ばしくておいしかったです。すまし汁はやさしい味わいでした。みんなの大好きなミルメークもついています。ごもく御飯は具がたっぷりです。具は自分で混ぜても楽しいですね。

笑う連日、敷地内に多くの工事車両や資材が入ってきており、子どもたちの安全管理に留意しているところです。つきましては、連絡メールでお知らせしましたように学校への車の乗り入れ制限についてご理解くださるようお願いいたします。

グループ昨日から希望された方の個別懇談を実施しています。今年度は、保護者の皆様とお話しする機会が取れませんでしたので、貴重な機会です。子どもたちへの今後の指導や支援に生かしていきたいと思います。今回は希望されなかった皆様も何かありましたら、いつでも学校へご相談ください。よろしくお願いいたします。

勿一小だより 6月9日(火)

晴れ今朝は一段と暑くなりましたが、今日も元気に子どもたちは登校しています。外での活動が大好きな子どもたちです。熱中症に注意しながら過ごさせたいと思います。それでは、今日の学校の様子です。

期待・ワクワク朝の校庭整備の様子です。体育委員会の子どもたちががんばっていました。今朝は、人数も増えています。みんな、ありがとう!

にっこり今日は、ALTの先生の訪問日でした。3年1組の子どもたちは英語に興味関心があるようです。今日も活発に活動に取り組んでいました。

喜ぶ・デレ身振り手振りを加えながら、身体の調子や気分を答える言い方を練習しました。

笑う3年2組の子どもたちも英語が好きなようです。まずは、身体を使ったゲームです。ALTの先生が英語で言ってることをしっかりと聞いていないと、お手つきでアウトになってしまいます。

期待・ワクワク子どもたちはノリノリの様子です。みんな盛り上がっていますね。

笑う好奇心旺盛なこの時期に、英語の表現に興味をもったり、ALTの先生のネイティブの発音に親しんだりする機会をもつことは、とても大切だと感じています。

にっこり3年生用のテキストです。可愛いイラスト入りで、子どもたちにも分かりやすいです。

期待・ワクワク6年1組の子どもたちは、理科専科の先生と「唾液によるデンプンの変化」について考えていました。

笑ういつもの年なら、各グループで実験を行うのですが、唾液を使うため、今回は教師の演示実験で学習を進めていきました。

期待・ワクワク子どもたちは予想を立てた後、ヨウ素液による色の変化を確かめました。唾液を入れた方は変化するのでしょうか?子どもたちは、身を乗り出して見ています。

期待・ワクワク実験結果から導き出された考えを発表します。学習活動の中で、自分の考えを説明する場面を設定しています。

喜ぶ・デレ子どもたちが実際に「結果を見る」こと、そして、それは「なぜなのか考える」活動を大切にしたいと思います。

にっこりいいお天気で気持ちがいいです。今日の大休憩も子どもたちのキラキラした笑顔がたくさん見られました。

期待・ワクワク上手になったのぼり棒の技を見せてくれる子どもたちがたくさんいました。

笑うあっという間に上まで登ってしまいました。すごいですね!

喜ぶ・デレ草花が好きで、大休憩も熱心に四つ葉のクローバーや可愛いお花を探したり、お花のかんむりを作ったりしている子どもたちがいます。一日の中で、こういうまったりとした時間もいいですね。

にっこり子どもたちを真似て、雑草を摘んで飾ってみました。雑草とは思えないくらい可愛くて、お気に入りです。

笑うコンクリートの隙間からこんな雑草が生えています。可愛いので、しばらくこのままにしておきます。

にっこり今日はお弁当の日でした。笑顔いっぱいの子どもたちです。

期待・ワクワク暑いので、冷たい麺を入れてくれたお弁当もありました。おいしそうですね。

にっこり子どもたちのためにおうちの方がいろいろと工夫して作ってくださっていることがよく分かります。

笑うおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワクお腹がいっぱいになったら、清掃の時間です。全校児童の半分は、校庭の除草作業に取り組んでいます。

笑う「大きいのとったど~!」と言っているのかな?1年生もがんばっていましたよ。

にっこり1年生から6年生まで、暑い中しっかりと作業を行いました。みんなのおかげで、少しずつ校庭がきれいになっています。うれしいですね。キラキラ

笑うまじめに作業に取り組んだり、みんなで力を合わせてがんばることができたりするのは、本校の子どもたちのすてきなところです。

勿一小だより 6月8日(月)

晴れ今日も朝から暑い日になりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。登校を見守ってくださっている皆様、今朝もありがとうございました。それでは、本日の学校の様子をお伝えします。

笑う抜けるような青空です。今日もいい一日になりますようにイベント

にっこり登校後子どもたちが真っ直ぐに駆けつけるのは、お世話をしている草花や野菜のところです。1年生のアサガオもこんなに大きくなりました。

期待・ワクワク子どもたちは、大きくなったアサガオがうれしくてたまらない様子で、あちこちから「見て!見て!」という声が。育てる喜びを感じてくれているようです。

喜ぶ・デレ2年生も野菜のお世話にしっかりと取り組んでいました。畑に行く後ろ姿にも元気がありますね。

期待・ワクワク理科の学習で育てているヘチマの様子を見ていた担任外の先生と楽しそうにお話している2年生がいました。ふれあいを感じる時間、ほっこりしますね。

笑う5年1組では、算数の時間に比例の関係を使って問題を解く学習に取り組んでいました。

苦笑いまずは、比例の振り返りをしました。積極的に前に学習したノートや教科書を確認しています。この時間は、担任外の教師が学習の支援に入っています。

期待・ワクワク途中に、水分補給の時間も取っていました。だいぶ暑くなってきているので、こまめな水分補給のためには、水筒は必需品です。

にっこり一人一人が問題に向き合って自分の考えをノートにまとめる姿が見られました。比例の関係をどのように使ったのか、説明できることは大切ですね。

笑うのびのび学級、にこにこ学級では、子どもたちのペースに合わせて学習を進めていました。一人一人の意欲やよさを大切にして支援していきます。

にっこり今日は、図書ボランティアさんの顔合わせ会が行われました。3名のお母さん方がご協力くださることになりました。司書教諭、学校司書の先生と打合せを行いました。

笑う図書室の環境整備、移動図書のお手伝い、2学期からは読み聞かせなどで大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

笑う今日も賑わっている大休憩の校庭の様子です。いつもブランコは人気がありますね。

にっこり2人の息がぴったりですね!上手に跳んでいます。

笑う2年生が大銀杏の下で、熱心に何かしていますよ。何でしょう???

興奮・ヤッター!なんと、ダンゴムシを見つけているところでした。見つけたダンゴムシを見せてくれました。観察した後は、もとのところに戻していました。また、明日遊びましょうね。

期待・ワクワク「オジギソウに似ている葉っぱを見つけた!」とうれしそうな男の子たちもいました。自然の事象に興味関心の高い2年生です。

にっこり4年生は、タイヤ跳びが上手です。きれいな跳び方ですね。

期待・ワクワクみんなお腹が空きましたね。てきぱきと準備をして、さあ、いただきましょう!


 期待・ワクワク今日の給食です。たくさんの具材の旨みのつまった筑前煮は、ごはんが進みます。白身魚のフライも身がふっくらしていておいしかったです。デザートのレモンゼリーは、さっぱりと爽やかな風味で子どもたちも大好きです。

にっこり 本校でもいよいよ今日からエアコン工事が始まりました。足場を組む作業から始まっています。工事期間は9月上旬までの予定です。工事車両も校地内に入ってくるので、子どもたちの安全には十分注意していきたいと思います。