こんなことがありました。

出来事

職場見学1年生

  本日、1年生は総合的な学習の時間で職場見学に行ってきました。いわき南警察署、ミニストップ、サン・ミシェル、ネッツトヨタ、みよし、アクアマリンふくしまの6事業所を訪問し、見学しました。今日一日非常に勉強になったようです。事業所の皆さんありがとうございました。

   
   いわき南警察署                 ミニストップ植田店
    
   サン・ミシェル                    ネッツトヨタ郡山 勿来店
       
    みよし植田店                    アクアマリンふくしま
 

職場体験3年生

  本日、総合的な学習の時間で3年生は職場体験活動を行ってきました。将来の希望する職業に関係のある所で、体験活動を行ってきました。事業所関係の皆様ありがとうございました。
   
JAいわき第5営農経済センター米検査       田人小学校就学時検診手伝い
  
SCマルト中岡 商品陳列               呉羽病院 血圧測定
  
田人保育所 昼食                 田人分遣所 放水訓練

新人バドミントン大会個人戦

 11日に南部アリーナで新人バドミントン大会が行われました。選手は健闘しましたが、女子のベスト8を最高に惜敗しました。次の大会に向けて練習に励んでほしいと思います。

    団体戦男子3位の表彰式

     

    

エアロビック東北大会

  日曜日に山形県で行われた、スズキジャパンカップ2015第32回全日本エアロビック選手権東北大会中学生の部に出場した福島県代表の石川桜子さんが、12位になりました。

市中学生新人バドミントン大会個人

  明日は、新人バドミントン大会の個人戦が南部アリーナで行われます。ベストを尽くしますので応援お願いします。また、1年の石川桜子さんがエアロビクスの東北大会に、福島県優勝者として出場します。活躍を期待しています。

旧中学校清掃

   クリーン作戦として中学生全員で、旧中学校校舎の清掃を行ってきました。本日は給食なしの日でもあり、弁当を持って4校時終了から移動をして行いました。天候に恵まれた中、外で昼食をとってから清掃活動を行いました。生徒達は懐かしい思いを抱きながら一生懸命に行いました。
                                全体写真                   弁当風景
              
                     弁当風景2
   清掃の終わった校舎

英語劇発表会

 昼休みを利用して2年生が、英語の時間に学習した内容を劇にして発表しました。みんなが役者になりきり、好演していました。

   
  
  

校内授業研究会社会

 本日、校内授業研究会として社会科の授業が行われました。本校は小中一貫推進校ということもあり、小学校5.6年生の授業を中学校の教師が5教科と体育の授業を行っています。今回は6年生の授業に中学3年生がスモールティーチャーとして参加し、行いました。小学校の児童も興味・関心を持ち、楽しく授業を行うことができました。

     

第2回生徒会総会

 本日、第2回生徒会総会が行われました。本校は小・中一貫推進校であり、委員会活動など様々な取り組みを小・中で合同でできることは一緒に行うという取り組みを始めています。
 そこで今回から、総会に小学校5・6年生が参加して行いました。様々な意見がだされ、活発な会となりました。
    

市中学生新人バドミントン大会団体

  10月3日(土)に新人戦バドミントン大会の団体戦が勿来体育館で行われました。田人中学校は、男子団体で3位に入賞しました。2年生3人、1年生2人のぎりぎりの部員数の中で持てる力を100%出した結果でした。女子も健闘しましたが、予選リーグで惜敗しました。
  男子結果  第1位 三和中学校   第2位 小川中学校   第3位 田人中学校 
   女子結果  第1位 三和中学校   第2位 上遠野中学校   第3位 内郷第三中学校

     
         

ふれあい弁当デー

 本日は食育の一貫として、ふれあい弁当デーを実施しました。自分で弁当にオリジナルおにぎりを作り、体育館で小学生、中学生が縦割りのグループで昼食をとりました。様々な工夫をこらしたおにぎりがありました。
 
 
 

職場体験確認電話

 3年生が総合的な学習の時間で、10月14日(水)に実施する職場体験のお礼と確認の電話をしました。当日はマルト、呉羽病院、JA田人、田人保育所、田人分遣所、田人小学校にお世話になります。

     

新人バドミントン大会 壮行会

昼休みに新人バドミントン大会の壮行会を行いました。
小学校5・6年生も応援に加わり、選手の志気も高まりました。
団体戦は10月3日(土)、個人戦は11日(日)に行われます。
大会当日に向けてさらに練習に励んでほしいと思います。

PTA奉仕作業

 日曜日に、PTA奉仕作業が行われました。小中学校の保護者、中学生、教職員が協力して草刈りや除草などを行い、とてもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。

中間テスト


 本日、中間テストが行われています。午前中に4教科が終わり、残すところ数学となりました。最後まで、生徒はあきらめることなく取り組んでいます。

専門委員会

 本日、専門委員会が行われました。前期の反省をした前半部分と、後期の組織決めや計画を立てた後半部分で行いました。後期の計画では小学校と合同で行える仕事や、企画などについて話し合いを行いました。

甲状腺検査

 甲状腺検査を小学1年生から中学3年生までの全員が行いました。結果は2ヶ月後に自宅に送付されます。

           
   

市中学生新人バドミントン大会組み合わせ


 10月3日(土)・11日(日)に行われる市中学生新人バドミントン大会の組み合わせが決まりました。
 3日  勿来体育館   団体戦    11日 南部アリーナ  個人戦
 
 団体戦予選リーグの組み合わせをお知らせします。
 男子団体 予選リーグⅠ  田人中     上遠野中   湯本三中   小名浜一中
        予選リーグⅡ  小川中      三和中     内郷三中   桶売中
 
 女子団体 予選リーグⅠ  小名浜一中  田人中     上遠野中   内郷三中
        予選リーグⅡ  湯本三中   桶売中     三和中

後期生徒会選挙


             

 後期生徒会役員立ち合い演説会と選挙が行われました。今回から、小学校5・6年生に選挙権を与え、小中で学校をよくしていこうという取り組みをしていくことになりました。児童、生徒は緊張しながら演説、選挙をしていました。

中体連駅伝競走大会

  

 9月3日(木)に中体連駅伝大会が行われました。夏休み前から全校生で練習を行い大会にのぞみました。選手は精一杯の走りで見事完走しました。