こんなことがありました(あります)。

今日のできごと

認知症について学びます

 9月7日(水)14:25~15:15にかけて3年生が認知症理解講座を受講します。3年生は,翌週に福祉体験活動を予定しているため,認知症について理解を深め,どのように患者さんへ接することが望ましいのかを事前に学ぶことにしました。
 当日は,木村病院院長の木村守和先生に講師をお引き受けいただいています。なお,演習では地域包括センターの方々にもご支援いただきます。地域の方々の受講可能ですので,時間が許す方は,ぜひ久之浜中学校へお越しください。

化石講演会が開催されました

 9月5日(月)久之浜中学校区小中連携推進事業の一環として、いわき市アンモナイトセンター主催の「化石講演会」が本校体育館で開催されました。講師に 菜花 智先生 をお迎えし、「楽しい化石の世界」のテーマで、ご講演いただきました。
 この講演会には、本校1年生、久之浜第一小学校6年生、久之浜第二小学校5・6年生が参加し、菜花先生がお持ちの貴重な資料やスライドを手がかりに久之浜・大久地区の化石の魅力を学びました。

駅伝選手壮行会

 9月1日(木)に市駅伝競走大会が21世紀の森公園で開催されます。この大会に向け,男女あわせて約40名の選手が,夏休み前から練習に励むとともに試走を繰り返してきました。本日,8月29日(月)に選手壮行会を行って,士気を高め合いました。大会当日の選手の激走に期待し,みんなの熱い気持ちを送ります。



臨時休業日のお知らせ

 大型で非常に強い台風10号が本市に接近しているため,明日8月30日(火)は臨時休業日とします。
 なお,台風の接近に伴い,暴風・高潮・大雨による河川の増水や土砂災害などの危険が心配されます。事前に学校でも指導しましたが,外出はせず,各家庭で自主学習等をして1日を過ごすよう,保護者の方からも下記の内容について指導・助言をお願いします。

                                        記

 1.河川の増水や土砂災害の危険がある場合は,自治体の発表する情報を適切に判断して,命を守る行動をとること。

 2.台風が通過しても強風等の危険があるので,上記以外の場合は,各家庭にとどまり外出はしないこと。

3.万が一,台風による被害にあった場合は学校へ必ず連絡すること。

久中だより第20号を発行しました

 8月25日(木)に第2学期の始業式を行いました。その際,各学年代表から2学期に向けた意気込みが発表されました。「久中だより」第20号には,その内容を掲載しています。その他,夏休み中の生徒の活躍の足跡も載っていますのでご覧ください。

   本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

エブリアでの演奏会

 8月21日(日)エブリアにおいて,13:00~と15:00~の2回にわたり,本校吹奏楽部が演奏を披露しました。大勢のお客さんの前で,メドレー曲をはじめ様々な楽曲を演奏し,楽しんでいただきました。

駅伝部の選手たちが疾走しています

 いよいよ夏本番といった今日この頃ですが,暑い中,駅伝部の生徒たちが練習に励んでいます。北校舎に設けた「あさがおのグリーンカーテン」の前を風のように疾走していく選手たち。
  熱中症予防のため休憩時には,スポーツドリンクや経口補水液を飲ませています。さあ,大会に向けて頑張ろう

いわき北地区中学生弁論大会が終了しました

  先ほど,いわき北地区中学生弁論大会が終了しました。本校から出場した代表生徒は,「枯れた泉」の演題で最終発表を務め,みごと優秀賞(いわき市議会議長杯)を受賞しました。
 いわき北地区からお越しいただいた中学生弁士の皆さん,先生方,保護者の方々,地域の皆さん,ありがとうございました。また,本弁論大会を主催いただきました「いわき北地区BBS会」の皆様をはじめ関係各位に感謝申し上げます。

 

 

いわき北地区中学生弁論大会が開催されます。

 本日,7月15日(金)に本校体育館を会場に第47回いわき北地区中学生弁論大会が開催されます。この弁論大会は「社会を明るくする運動」の一環として,いわき北地区BBS会が主催し,北地区に位置する約20校の中学校から代表生徒が参加します。
 日常の生活を通じて中学生として感じていることをもとに,いじめや非行・犯罪がない社会の実現に向けて主張を展開する場となります。
 本校生徒にも同年代の仲間がどのような考えを持ち,どう表現をするかを視聴させたいと思います。保護者や地域の方々どなたでも参観できますので,時間が許すようであれば足をお運びください。

久中だより第19号を発行しました

 本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

授業参観・教育講演会がありました

  昨日7月11日(月)に授業参観,教育講演会,学年懇談会を開催しました。さらに,1学年を対象に「生徒引渡し訓練」も行いました。授業参観は各学年とも7割以上の保護者の方に参加をいただきましたが,懇談会の参加率は5割に満たなかった学年があり,お伝えしたい内容を十分に周知できないことが残念でした。

  

 教育講演会は,小中連携推進事業「子どもの未来を考える会」の一環として,「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。本校の生徒・保護者ばかりでなく,小学校の保護者・先生方にも参加をいただき盛会のうちに終了することができました。様々な通信手段がある中で,他者の権利を侵害することなく,SNSを安全に活用する知恵を子供たちに養わせる必要性を強く感じました。

 
講師の方の説明を真剣に聞く生徒たち

11日(月)13:10~授業参観があります

 来週11日(月)13:10~授業参観があります。また,授業参観後14:20~教育講演会「スマホ・ケータイ安全教室」を開催します。保護者や地域の方々の多数の参加をお待ちしています。
 なお,15:40~学級・学年懇談会をおこないますので,保護者の方は引き続き参加願います。

各種大会出場者の壮行会を行いました

 本日8日(金)15:15~吹奏楽コンクールいわき支部大会・県中体連総合大会・いわき北地区中学生弁論大会へ出場する生徒の壮行会を行いました。
 出場者紹介とともに演奏・弁論披露,決意表明がなされ,コンクールや大会に向けた意気込みが感じられました。

 

薬物乱用防止教室を開催しました

本日4日(月)14:00から約1時間にわたり,いわき地区薬物乱用防止指導員をなされている薬剤師の 小西 健司(こにし・けんじ)先生を講師にお迎えし,薬物乱用防止教室を開催しました。
 最近、著名人が麻薬や覚醒剤を所持・使用していたために逮捕されたり,実刑判決を受けたりしたニュースを子供たちも目にしています。夢を与える存在の人がどうして薬物に手を染めてしまうのか。どうして止められないのか疑問に思っている子供は少なくないはずです。

 


 子供たちは,講師の先生の話をしっかり聞いて,正しい知識を身に付けることができたようです。代表生徒から御礼のことばをお伝えして閉会しました。小西 健司(こにし・けんじ)先生ありがとうございました。
 本教室後の振り返りシートの記入からは,重大な健康被害をもたらし,家族や自分自身の人生を台無しにしてしまう薬物には絶対に手を出さないようにしたいという強い決意が感じられました。

民生委員の方がいらっしゃいました

 本日4日(月)11:10から約1時間にわたり,久之浜・大久地区の民生委員と支所の担当の方々18名が本校を訪れ,子供たちの授業の様子を参観するとともに学校経営や教育活動に関する意見交換を行いました。



 子供たちは,民生委員の方をはじめとする地域の方々に見守られ支えられながら学校生活を送っています。今後ともご支援よろしくお願いします。

水泳の授業がスタートしました

   本日,6月29日(水)にプール開きをしました。排水口の補修や水質検査を終えて,ようやく水泳の授業を開始できます。終業式前日である7月19日(火)までの3週間で,各学年とも約8時間あまり保健体育の水泳授業を実施する予定でいます。



 子供たちが元気に泳ぎの練習ができるのもプール清掃など保護者の方の協力があったからこそです。ありがとうございます。

久中だより第18号を発行しました

  本校では,学校での生徒の活動の様子を保護者や地域の方々にも広く知っていただくためにホームページへの掲載に加え,久之浜・大久地区の全世帯に回覧板で配付いただいています。
 このホームページでは,左側のメニューの一番下にある「お知らせ・学校だより」をクリックした上で,さらに見たいナンバーをクリックするとpdfファイルで閲覧できます。

梅雨の晴れ間に…

 鳴き声がする方向を眺めると,梅雨の晴れ間にツバメが巣づくりを始めていました。

 写真を撮っている間に,もう一羽やってきました。なんとも微笑ましく,ホッこりとした気持ちになります。

 生徒たちは,来週23日(木)・24日(金)に実施される期末テストに向けて授業に集中しています。すぐ間近でツバメが巣づくりしていることには気づいていないかも…。

力の限りを尽くしました

 6月9日(金)から始まった市中体連総合大会において,バスケットボール部・卓球部とバドミントンの個人戦に出場した本校選手は,力の限りを尽くして戦い,強豪相手に健闘を見せました。その結果,卓球男子ダブルス1組が市のベスト4に入り,県大会進出を決めました。保護者の方々お忙しい中,応援ありがとうございました。

コート狭しとボールを追いかけるバスケット男子

バスケット女子 リング下の激しい攻防

卓球女子シングルス 激しいラリーの応酬

息の合った女子ダブルスのゲーム