こんなことがありました。

できごと

重み

 本日、授業で使用するワークブックの販売を行いました。業者の方が来て、直接販売してくださいました。

 沢山あって、とても重いです。

 1年生は、3年間使用する教材もあり、他の学年より一層重いです。

 女子生徒にとっては、運ぶのも一苦労です。

 でも、本当の重みとは、ご家庭でお金を出して購入してくださったこと。子どものためにと、その、家族の想い。

 そのことに感謝の気持ちが持てるといいですね。

 そして、生徒も、我々教員も、その想いをしっかりと受け止めて教材を活用することが、そのご恩を返すことになるのでしょう。

先輩達からのおもてなし

 金曜日、生徒会の対面式が行われました。生徒会本部役員を中心として、各委員会など生徒会全体で協力した手作りの対面式です。昨年度の3学期から、生徒達が準備を進めてきたものです。

 応援団と生徒会本部役員の先導で入場です。

 行進曲は、もちろん吹奏楽部の演奏です。

 歓迎の言葉の後に、生徒会について生徒会長からわかりやすく説明しました。

 全ての委員会の活動の紹介は、3学期に撮影したビデオの上映にて行いました。

 新入生の真剣なまなざしが印象的でした。

 もちろん、2・3年生も真剣です。

 部活動紹介、トップバッターは陸上競技部です。

 続いて、水泳部です。

 野球部は、3番バッターです。

 サッカー部です。

 男女ソフトテニス部です。

 男女バスケットボール部です。

 剣道部です。

 卓球部です。

 駅伝部です。

 理科部です。

 美術部です。

 男女ハンドボール部です。

 WBCです。

 失礼しました。WVCでした。Woman Volleyball Clubです。

 吹奏楽部です。

 応援団から、新入生へのエールが送られました。

 そして先輩方からも、新入生にエールが送られました。

 新入生の皆さん、一緒に頑張っていきましょう。

生徒会本部役員の任命

 令和5年度前期生徒会本部役員が、4月7日に正式に任命されました。皆、中央台北中学校をよりよい学校にしていこうとする意思の持ち主です。

 北中全校生のために、頑張ってほしいと思います。

出発

 令和5年度第1学期始業式、令和5年度入学式が行われました。中央台北中学校の、それぞれの学年の出発の時です。

 本日、122名の元気いっぱいの1年生が入学しました。入学式は、「今日から中学生として頑張っていくんだ」という意思や意欲が伝わる、とても立派な式となりました。

 担任からの呼名に対し、皆はっきりとした返事をしました。

 校長先生より、しっかりと教科書を受けとりました。

 生徒会長から、心強い歓迎の言葉がありました。

 中学校での様々な活動に対しての意欲の感られる素晴らしい誓いの言葉でした。

 保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします。

心豊かに

 「心豊かに」これは、本校のテーマであり、本日の校長式辞にもあった言葉です。

 今日は卒業式。中学校の中で最も重要な儀式です。3年間の思いや経験、全てが詰まった大切な儀式だからです。

 これも、本日の校長式辞にあったものです。

 在校生達も、そんな大切な儀式に全力で協力しました。

 3年生は、在校生達に立派な背中を見せてくれました。

 でも、もうお別れです。

 しかし、悲しいお別れではありません。大きな未来が待ってますから。

 出発です。力強く一歩を踏み出しました。

 心豊かに

 おめでとう、みんな

いわき市中学生剣道初心者大会

 本日、表記の大会が磐崎中学校を会場に行われました。本校からは、中学校に入ってから剣道を始めた6名の選手が出場しました。

 新人大会の時より、選手として更に成長した戦いを見せてもらいました。今後の活躍が大いに期待できますね。

卒業式全体練習

 金曜日、1・2年生の学年末テストが終わり、卒業、進級に向けての最終段階となりました。卒業式の全体練習が始まりました。今回は第1回ということで、式への心構えと礼法の練習が主な内容となりました。

 3年生の卒業を皆で祝福したいですね。

品格

 もうすぐ3月。信じられないようですが、3年生は約3週間後には卒業です。

 「ありがとう」という言葉ももちろん大事だが、皆が頑張っている姿、成長した姿を見ることが、家族の皆さんにとって嬉しいことなんだ。日本人として品格を大切にし、今まで育ててくれた家族の皆さんが感動する卒業式にしましょう。と、学年主任から話がありました。

 「卒業」ということへの実感が、また一つ沸いてきましたね。

1・2年生は学年末テストです

 22日(水)から、1・2年生は学年末テストに臨んでいます。1年間の最後の定期テストということもあり、皆テスト前から一生懸命準備してきたようです。2日間でその成果が発揮できるか楽しみですね。

 外は風も強くとても寒かったのですが、教室の中は生徒達の気迫と熱気で温かいことでしょう。

 生徒達にとっては大変な2日間ですが、これらの経験も自分にとって良いものとして返る日が、きっとくることでしょう。

2月21日(火)学校評議員会

 火曜日に第2回学校評議員会を行いました。今年もコロナ禍であったため、なかなか学校の様子を見ていただき場面がありませんでしたが、今回授業を参観して、沢山のお褒めの言葉をいただきました。

 お忙しい中ありがとうございました。