久之浜中学校 Hisanohama Junior High School
久之浜中学校 Hisanohama Junior High School
今日のできごと
アクアマリンふくしまにて
天候に恵まれ、1年生全員が元気に「アクアマリン」に行き、「環境」について学んで来ました。
学習内容は、①守ろう!身近な生き物たち
②きれいな海と生き物を守ろう
③命をいただこう(自分で釣った魚を食べ、命の大切さや感謝の心を学びました)
④館内施設見学(学習した内容を基に、新たな視点で施設を見ました。)
1年生はみんな、真面目な態度で、学習に励みました。行動でも5分前行動もできました。
みんな一生懸命釣りをしてます。何が釣れるかな?
釣った魚の命をいただきました。とても貴重な体験でした。
お魚を食べたけど、弁当は別腹!
家族愛と潮風を感じながら食べる弁当は最高です。
天気が良く、元気に水と戯れる1年
遊びだけでなく、学んだことをしっかりとまとめています。
みんな真面目です。
一日お世話になった先生に感謝を込めて!
そして、無事、帰校できました。
花壇づくり
7/14(水)、2年生は種から育ててきた苗を花壇に植え付ける作業を行いました。暑い中での作業でしたが、一生懸命行いました。これから大きく育って花をたくさん咲かせてくれることを期待しています。
認知症講座
7/14(水)、3年生は午前中、認知症講座を受講しました。認知症についての説明を聞いた後、VR体験で認知症の人に見えている世界を体験しました。真剣に話を聞き、貴重な体験となりました。
アクアマリンふくしまへ出発しました
7/14(水)、本日は1日総合体験学習の日です。1年生は環境学習のため、アクアマリンふくしまに向けて出発しました。
「学びの習慣づくり」推進事業
この事業は、子どもたちが放課後、集中して学習に取り組める環境のもと、一人一人が自己のめあてに適合した学習に取り組むことにより、一人学習の習慣を身につけさせ、家庭での自主的な学習習慣の定着を図るとともに、子どもたちの基礎学力の定着を進め、学力向上につなげることを目的にしています。初回の 7/13(火)は学習会場運営員の先生の紹介を受け、早速学習会が始まりました。一人一人真剣に学習に取り組んでいました。これから週2回程度、放課後に行っていきます。
修学旅行説明会
7/13(火)6校時、3年生は保護者と一緒に体育館で修学旅行についての話を聞きました。9月に予定されている修学旅行が生徒たちにとって良い思い出となることを期待しています。
TOHOKUわくわくスクール
7/13(火)に2年生は総合的な学習の時間に「鹿島建設によるオンライン講義及びワークショップ」の授業に臨みました。2年生は4つのグループに分かれ、仙台の鹿島建設とオンラインで結び、各グループで久之浜の未来について考えました。短時間ながら協力してプレゼンテーションソフトを使って発表することができました。
AED講習会
7/12(月)6校時、いわき消防署より2名の先生方をお招きし、AED取り扱い講習を実施しました。消毒作業をしながら、2年生全員が人形で胸骨圧迫やAEDの使用する体験を行い、コロナ禍での心肺蘇生法について距離のとり方や人工呼吸を除いた方法など真剣に講師の先生の話に耳を傾けていました。
薬物乱用防止教室
7/9(金)6校時、全校生対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用防止指導員の長谷川先生に、薬物を乱用することの怖さやその入口にもなり得る未成年の喫煙について多くの資料をもとにわかりやすくお話しいただきました。
ビオトープづくりに向けて
7/7(水)5校時、2年生は国語のプレゼンテーションをしようという単元で、校長先生に「久中にビオトープをつくろう」という提案をしました。班ごとにビオトープの魅力や費用などを説明し、校長先生からは、「ぜひ、すばらしいビオトープを作ってください。」と快諾をいただきました。
〒979-0333
いわき市久之浜町久之浜字大場 72番地の1
TEL 0246-82-3021
FAX 0246-82-3026