こんなことがありました

出来事

NEW 新しい週の始まり

 みなさんおはようございます。新しい週が始まりました。体育部の先生が朝から校庭にラインを引いてくれました。その横を磐越東線の列車が走って行きました。

 登校班では、今日も班長さんを先頭に安全に登校することができました。

 今週も元気いっぱいがんばりましょう。

NEW 【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止について

 本市では令和4年1月27日から令和4年2月20日までの期間、「まん延防止等重点措置」の適用を受け、この期間中、「いわき市感染拡大防止一斉行動」を実施し、感染拡大防止に向け取り組むこととなりました。
 つきましては、「『新しい生活様式』を踏まえた学校の行動基準」は、原則“レベル3”の対応を継続し、感染症対策の徹底を図りますので、ご家庭におかれましてもご協力をよろしくお願いします。
 なお、別紙「保護者の皆様へ」と「感染拡大防止一斉行動」を必ずご確認願います。

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓(クリックしてください)

保護者の皆様へ.pdf

感染拡大防止一斉行動.pdf

今日のこだまっ子 1月27日(木)

【5年生】

 家庭科の時間でした。ミシンを使ってコースターを作っていました。先生が冬休みのうちに全部調整してくださったとのことで、みんな快調に針を進めていました。タカタカタカタカと慎重な子、タタタタタタタタと縫える子といますが、5年生ですから焦らず徐々に覚えていってほしです。

【6年生】

 理科の授業中で、水溶液に金属が溶けるか実験して調べていました。万が一に備えて、安全メガネを着用していました。

【3年生】

 ICTサポーターさんから、新しいソフトの使い方を教えていただきました。友だちと教え合って学習を進めていました。

【4年生】

 5校時の始まりの時に、担任の先生からほめられたことがありました。次の目標は「今度はチャイムと同時に始まりの『礼』をかけられるようにしよう」だそうです。できるできる。がどんどん増えてきた4年生、高学年へ向けて着々と準備が進んでいます。

今日も成長がたくさん見られました。毎日楽しみです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!

 

NEW 今日のこだまっ子 1月26日(水)

 今日はこんな一日でした。

【1年生】

 算数の授業中でした。大きな数を数える学習でしたが、具体物の操作活動を前に出てやりたい子がたくさんいました。もう、立ち上がってしまうほどです。

 

 この時期は、このような操作活動がとても大事ですね。

【3年生】

 理科の授業中でした。

 教室の後ろを見ると、社会科の資料でしょうか。懐かしいものが置いてありました。

【5年生】

 理科の学習でモーターの働きを学習しています。うまく回ったでしょうか。磁石をつけて、回路をつないで、電池を入れて、スイッチを入れて、ブルルルルッと回るとうれしいですよね。お父さんお母さんもきっと経験があると思います。なかなか回らないと焦ってきますね。今回は全員回すことができたとのことでした。

【6年生】

 今日は帰りの会に訪問しました。黒板はすでに日付が変わっていますが、カウントダウンボードは今日のままです。みんな笑顔を見せてくれました。隠れてしまう子と、何度も写っている子と、いろいろです。係や委員会へ行っている子は写らなくてすいません。ぜひまた明日ご覧いただきます。

 今日はここまでです。明日もみんなの笑顔が見たいです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!

NEW 今日の給食~感染防止対策

 キャベツメンチカツにぴったりのソースがかかってさらに旨みがでていました。

660kcalでした。ごちそうさまでした。

 当面の間、1~4年生まで教職員による配膳に戻しました。5・6年生はその日の献立に合わせて、最小限の児童と担任で配膳します。不織布マスク、手袋着用です。写真は4年生の様子です。

黙食も守っています。写真は3年生の様子です。