こんなことがありました

NEW 今日のこだまっ子 1月26日(水)

 今日はこんな一日でした。

【1年生】

 算数の授業中でした。大きな数を数える学習でしたが、具体物の操作活動を前に出てやりたい子がたくさんいました。もう、立ち上がってしまうほどです。

 

 この時期は、このような操作活動がとても大事ですね。

【3年生】

 理科の授業中でした。

 教室の後ろを見ると、社会科の資料でしょうか。懐かしいものが置いてありました。

【5年生】

 理科の学習でモーターの働きを学習しています。うまく回ったでしょうか。磁石をつけて、回路をつないで、電池を入れて、スイッチを入れて、ブルルルルッと回るとうれしいですよね。お父さんお母さんもきっと経験があると思います。なかなか回らないと焦ってきますね。今回は全員回すことができたとのことでした。

【6年生】

 今日は帰りの会に訪問しました。黒板はすでに日付が変わっていますが、カウントダウンボードは今日のままです。みんな笑顔を見せてくれました。隠れてしまう子と、何度も写っている子と、いろいろです。係や委員会へ行っている子は写らなくてすいません。ぜひまた明日ご覧いただきます。

 今日はここまでです。明日もみんなの笑顔が見たいです。ではまた明日、小玉小で会いましょう!