こんなことがありました

出来事

引き渡し訓練、ご協力ありがとうございました

   12月4日(金)の引き渡し訓練では、大変お世話になりました。東日本大震災の教訓を生かし、子どもたちの大切な命を守るため実施しました。お忙しい中、ご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
 東日本大震災の際には、ほとんどの学校において直接保護者に引き渡すため、子どもたちは学校待機となったようです。下校途中の子どもの指導や留守宅にいる子・学童にいる子の指導など、課題はたくさんありますが、大切なことは、①直接保護者や家族に引き渡すこと、②連絡先を確かめ、安否確認ができることが重要であると考えます。
  子どもたちの命を守るために、適切かつ冷静な判断ができるかどうかが問われていると思います。ご協力ありがとうございました。

小川地区授業を見る会

  11月27日(金)午後、小川小・小玉小・小川中の先生方が一堂に会し、それぞれの学校の授業や児童生徒の様子を見せ合い、学力向上及び生徒指導について話し合う機会が持たれました。今年度3回目は、小玉小学校が担当です。 今回は、学習の手引きや小川地区における生徒指導のきまりの内容を共有し、話し合いを行いました。
 小川町の子どもを一貫性のある教育環境の中で、健やかに育てていきたいと思います。

籾すり・脱穀作業(5年生)

  11月25日(水)平塚さんにご来校いただき、バケツ稲で作ったお米の籾すり・脱穀作業を手作業で行いました。米作りの大変さを学ぶことで、人や自然への感謝の気持ちを学んでほしいと思います。
 次年度からは、学校田も復活させたいと考えています。収穫がとても楽しみですね。

頑張った持久走記録会

  10/26~11/20まで、体力作りとして各学年、校内持久走記録会が行われました。 休み時間には全員で校庭を走り、気持ちよい汗を流しました。子どもたちも決められた時間の中で、どれだけ多くの距離を走れるか、一生懸命、自分との戦いに挑みました。
 記録会での応援もありがとうございました。