草野中学校の様子

出来事

通学時間帯の送迎に係るご協力のお願い

 東浦踏切付近で、昨日(6月1日)の朝の通学時間帯に、高校生の自転車と乗用車による接触事故が発生しました。再三にわたり、生徒送迎車の道路の進入制限などをお願いしてる付近でもあり、お子様送迎の際の乗用車の運転には、十分注意をして運転するようお願いします。そのことと合わせて、再度東浦踏切~学校へ至る生徒通学道路への進入をしないようご協力をお願い申し上げます。
 また、現在昨日の接触事故についての事故調査のための中央署の検問などにより、車の渋滞なども起こっておりますので、さらに慎重な運転をお願いいたします。

教育実習生

 今週の月曜日から3週間わたり、教育実習生が本校に3人やってきました。

 今泉君 保健体育科
 私が在籍した当時と全く変わらない母校草野中。少し懐かしく感じます。3週間という短い間ですが、よろしくお願いします。

 鈴木君 保健体育科
 このたび、3週間教育実習生として勉強させていただくことになりました。中学時代、学校生活や部活動を通して多くのことを学ばせていただいた母校での実習で大変うれしいです。よろしくお願いします。

 磯崎さん 美術科
 今回の母校である草野中学校で、教育実習させていただくこととなりました。
 私の在籍した頃と変わりない様子で、懐かしいです。よろしくお願いします。

市中体連陸上競技大会

 昨日今日と2日間、市陸上競技場において、市中体連陸上競技大会が開催されました。2日間とも、風はやや強かったものの晴天に恵まれました。その結果、男子4名、女子1名の計5名の入賞生徒が生まれました。県大会出場4名です。内訳は、男子400m、800m、1500m、3000mで、女子1年1500mです。だんし300mにつきましては、優勝を果たしました。2日間、送迎に携わっていただきました保護者の皆様には、御礼申し上げます。ありがとうございました。
           

第1回PTA教養委員会開催案内

 6月7日(火)18:00~ 2階会議室で、PTA新聞の割り付け作業を行います。委員の方々には、お忙しい中申し訳ありませんが、ご参集いただけますようよろしくお願いいたします。
 なお、該当する保護者の方には、文章をお子様に持たせますので、よろしくお願いします。

PTA専門委員会開催

 本日PTA専門委員会がありました。ご参加いただきました保護者の皆様お疲れ様でした。合わせて、7月1日に開催されます水子供養の話し合いもなされました。
今後、連Pの球技大会などもありますので、積極的にご参加ください。