こんなことがありました

出来事

まだまだいけます!○○○のトマト!!

 もう秋風が吹き始め朝晩は肌寒いことも多いのですが、夏休み前から育ててきた学校園のトマトはまだまだ収穫真っ盛りです。

 大手の野菜関係食品大手メーカーからいただいたトマト苗から育てたリリコという種類です。元々加工用の品種であり、ベストな食べ方はピザにのせて食べるなど!!本当においしいです!!最後の一個まで大切に育てて、美味しく頂きたいと思います。

バス 修学旅行隊が出発しました!!

 本日、学校での出発式を行い、予定時刻通り修学旅行隊が目的地である東京に向け出発いたしました。

 出発式では校長先生より、

    日頃の教科学習を生かす場・時間とすること

    本校が取り組んでいるJRC活動の目標である、  

    「気づき、考え、実行する」を意識して活動すること

    「時間」を意識し守ること

 等のお話がありました。

 子どもたちは少し眠そうながらも元気に出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は修学旅行です!!

 本日6校時、6年生は明日の修学旅行に向けての事前指導と最終チェックを行っていました。

 なるべく楽しい見学時間を増やすために写真撮影の隊形を確認したり、日程を確認したり、明日はこの練習が生きるといいですね。

 天気はまずまず持ちそうです。思い出に残る楽しい経験となることを期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

示範授業を行いました(5学年社会科)

 初任の先生の研修の一環として、各教科主任による示範授業を行っています。本日は社会科主任に授業を提供していただきました。

 日本の漁業について「かつお漁」を題材とし、一本釣りと巻き網での漁獲の値段に違いがあることから導入し、子どもたちの意欲を引き出す授業でした。