こんなことがありました

出来事

今日の1年生

4月14日(水)

 日に日に小学校に慣れていっている1年生。今日も楽しく学校生活を送りました。下の写真は、算数の様子です。1~10までの数を習いました。

下の写真は、ひらがなの学習の様子です。

下の写真は、給食の様子です。美味しそうに食べていました。完食できる子も増えてきました。

1年生を迎える会

4月13日(火)

 3校時目、1年生を迎える会が行われました。

下の写真は、入場の様子です。

下の写真は、6年生による歓迎の言葉です。

3~6年生による鼓笛演奏が行われました。

6年生から1年生にプレゼントが贈られました。

最後に1年生からお礼の言葉がありました。

これで1年生も長倉小学校に仲間入りですね。1年生の皆さん、長倉小学校でたくさん学んで、たくさん遊んでくださいね。

授業の様子 その2

4月13日(火)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、国語で登場人物の関係について学んでいました。また、英語では、スポーツの英単語を復習していました。6年生は、教頭先生に習字を教わっていました。自分の課題を解いている学級や、概数の学習をしている学級がありました。

授業の様子 その1

4月13日(火)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。1年生は、算数でブロック操作をしていました。2年1組は、自己紹介で自分の絵を描いていました。2年2組は、「2けたの計算のしかた」を学んでいました。

視力検査

4月13日(火)

 今日は、中学年の視力検査が行われました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。

交通安全推進委員委嘱状交付式

4月12日(月)

 今日の全校集会は、交通安全推進委員委嘱状交付式が行われました。いわき中央警察署常磐分庁舎の方にお越しいただき、委嘱状交付と交通ルールについての講話をしていただきました。子どもたちは集中して聞いていました。交通ルールをしっかり理解し、自分の命は自分で守っていきましょう。

朝のランニング

4月12日(月)

 今週も始まりました。今日も長倉小の子どもたちはランニングから1日が始まりました。

 

授業の様子 その2

4月9日(金)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、算数で「2.135は、0.001が何個分」という学習に取り組んでいました。6年生は、「創造と想像の違い」について学習していました。読み聞かせをしている学級や日本のことを調べている学級もありました。

授業の様子 その1

4月9日(金)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。2年1組は、生活科で春を観察していました。2年2組は、新出漢字を学習していました。3年生は、算数で多様な考えを出す学習に取り組んでいました。4年生は、合同体育でサーキット運動に励んでいました。

廊下を歩いていると2年生の女子が、トイレのスリッパを揃えていました。素敵な姿に思わずカメラを向けました。

 

今日の新1年生

4月9日(金)

 新1年生は、発育測定を行いました。「おねがいします」と言いながら測定してもらっていたので感心しました。

ひらがなの学習も始まりました。まずは、担任の先生の名前をみんなで書きました。

きちんと並んで下校しました。また、来週元気に登校してくださいね。

 

授業の様子

4月8日(木)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。3年生は、学級活動で自己紹介ゲームをしていました。友達の意見を聞くこと、自分の考えを言うことが含まれた知的なゲームでした。4年1組は、国語科「白いぼうし」の学習に取り組んでいました。4年2組は、算数でガム一個分、ガム一箱分の代金の出し方を学習していました。5年生は、算数で位取りの学習をしていました。図工で絵を描いている学級もありました。

大休憩の様子

4月8日(木)

 天気がよかったので多くの子どもたちは、大休憩に外で元気に遊びました。

用務員さんは中庭の花壇を整えてくれていました。

50mダッシュ

4月8日(木)

 2年生は合同体育を行っていました。50mダッシュに取り組んでいました。手をしっかり振って走っている子が多くて感心しました。5月中旬には運動会が予定されています。運動会に向けて練習に励んでくださいね。

 

新1年生

4月8日(木)

 新1年生の教室をのぞいてみました。ランドセルがきちんと並んで入っていました。先生のお話も真剣に聞いていました。運動着への着替えも体験しました。どんどんできることが増えていく新1年生です。

片付けも上手にできました。

朝の様子

4月8日(木)

 長倉小の朝の様子です。子どもたちは、登校すると着替えて校庭をランニングします。午前8時からは朝自習の時間です。今日は、木曜日なので読書を全校で行いました。朝のこの時間でも、「体・頭・心」をしっかり鍛えている長倉小の子どもたちです。

学級文庫の本を読んでいる学級もあります。

授業の様子

4月7日(水)

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。学習用具は揃っていたかな?

鼓笛練習

4月7日(水)

 午後、6年生は鼓笛練習を行っていました。13日(火)の1年生を迎える会には披露する予定です。6年生、頑張ってくださいね。

令和3年度入学式

4月6日(火)

 晴天のもと、令和3年度入学式が行われました。22名の新入生は、しっかりした態度で式に臨むことができました。1年生のこれからの活躍が楽しみです。保護者の皆様、お子さまの入学、誠におめでとうございました。

PTA会長様からもご祝辞をいただきました。

児童代表歓迎の言葉が述べられました。さすが6年生です。立派でした。

学級活動

4月6日(火)

 始業式が終了した子どもたちは、各学級で学級活動を行いました。子どもたちは、先生のお話を聞いたり、友達との再会を喜んだりしました。

 

1学期スタート

4月6日(火)

 1学期がスタートしました。最初に転入職員披露式が行われました。4名の先生をお迎えしました。一人ひとりから挨拶をいただきました。その後、歓迎の言葉が述べられました。返事、歩き方、話し方どれも6年生らしい堂々した態度でした。

続いて、第1学期始業式が行われました。担任が発表されたあと校長先生のお話がありました。校長先生からは、「頭・心・体を鍛える」ことが話されました。

最後に、児童を代表して6年生に教科書が授与されました。

明日から令和3年度がスタート

4月5日(火)

 明日から令和3年度がスタートします。学級では進級や入学の準備が行われました。あとは、子どもたちの元気よい登校を待つのみです。

コロナ感染防止のため、入学式の出席は、子ども一人につき2名までとさせていただいております。なお、教室への入室は、保護者1名までに制限させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

 

長倉小学校に入学される新入生の保護者の皆様へ

3月30日(火)

長倉小学校に入学される新入生の保護者の皆様へ

~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~

 4月6日(火)に行われるいわき市立長倉小学校の入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスク常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

  ⑦ 式典時間の短縮

 2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

  ② 次のような場合、入学式の参加について、前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状が見られる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。

  ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

桜満開

3月29日(月)

 学校の桜が満開を迎えました。子どもたちの登校日に見せることができないのが残念です。長倉小の皆さん、今年も学校の桜はきれいに咲きましたよ。桜7景をご覧ください。

聖火ランナー

3月25日(木)

 本校の6年生担任が南相馬市で聖火リレーを行いました。東京都と南相馬市での教師経験と震災への強い思いから聖火ランナーに選ばれたそうです。職員室では、教職員がその様子をライブ中継を視聴し応援しました。沿道の方から手を振られると笑顔で応えていた姿が印象に残りました。次のランナーに聖火を受け渡すと自然に職員室で拍手がわき上がりました。「未来を担う子どもたちとコロナ禍で困難な生活を強いられている人の希望の光になりたい」という6年担任の思いがしっかり伝わる素敵なランでした。お疲れ様でした。

 

卒業証書授与式

3月23日(火)

 卒業証書授与式が体育館で行われました。卒業生27名と5年生23名が参加しました。下は入場の様子です。

下は、卒業証書を校長先生からいただいている様子です。とても素敵な姿勢ですね。

PTA会長さんからも一言いただきました。

聞き方も上手ですね。

その後、学校とPTAから卒業記念品が贈られました。

5年生代表から送辞がありました。堂々と卒業生への思いが述べられました。

それを受けて答辞が述べられました。

気持ちのこもった素晴らしい答辞でした。

退場の様子です。一人ひとりが堂々と歩いて退場しました。

素敵な卒業証書授与式でした。卒業生の皆さん、今まで長倉小をリードしてくれてありがとうござました。これからの皆さんの活躍を心からお祈りしています。

保護者の皆さま、今まで本校の教育活動にご協力をいただきましてありがとうございました。おかげで思い出に残る素敵な卒業式を行うことができました。

 

 

 

修了式

3月23日(火)

 修了式が体育館で行われました。各学年の代表が校長先生から修了証書を受け取りました。

1年生代表です。

2年生代表です。

3年生代表です。

4年生代表です。

5年生代表です。

みんな堂々と証書を受け取ることができました。1年から5年生の皆さん、各学年の修了おめでとうございます。

今日の長倉

3月22日(月)

 3年1組は、春休みの課題を配付されていました。その名のとおり4年生へジャンプしてほしですね。6校時目は、パソコン室で学習に取り組みました。PCの使い方が確実に上達している3年生です。

大休憩にブロックで遊んでいる学級もありました。

明日は、いよいよ卒業式です。校内掲示も整いました。

ALT来校

3月22日(月)

 今年度最後になるALTとの授業がありました。4年生は、英単語の学習をゲーム形式で行っていました。5年生もコミュニケーションの学習に取り組んでいました。6年生は、ALTの質問に英語で答える学習をしていました。

お楽しみ会

3月22日(月)

 明日が修了式ということで、お楽しみ会をしている学級が多くありました。1年1組は、ハンカチ落としをしていました。3年2組は、フルーツバスケットをしていました。5年生は、ストラックアウトをしていました。子どもの笑顔が満開でした。

 

1年生合同体育

3月22日(月)

 1年生の合同体育が子ども広場で行われていました。子どもたちは、運動身体づくりプログラムをした後、鬼ごっこなどで体を動かしていました。

 

卒業式会場作成

3月19日(金)

 放課後、教職員で卒業式の会場を作成しました。鉢花が入ったので会場が華やかになりました。

 

授業の様子 その2

3月19日(金)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、算数の問題を解いていました。6年生は、お楽しみ会でドッジボールをしていました。6年生の卒業を祝っている学級もありました。

授業の様子 その1

3月19日(金)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、先生に丸をもらっていました。1年2組は、筆算のプリントを解いていました。2年生も算数のプリントで1年間の振り返りをしていました。3年1組も、算数の問題を解いていました。3年2組は、パソコンで問題を解いたり、調べ学習をしたりしました。

 

卒業までのこりわずか

3月19日(金)

 校内掲示も卒業一色になってきました。少し寂しいですね。

廊下を歩いていると、トイレのスリッパがしっかり揃っていました。素敵ですね。

大休憩の様子

3月19日(金)

 今日の大休憩は、風も少なかったので多くの子が外で遊びました。下の写真は、上校庭の遊具で遊んでいる様子です。

木製平均台で遊んでいる様子です。

校庭で遊んでいる様子です。

日々、自然豊かな長倉小学校で子どもたちは遊んでいます。

授業の様子 その2

3月18日(木)

 引き続き、授業の様子です。5年生は、算数の割合に取り組んでいました。来年度のカレンダーづくりをしている学級や、プログラミング教育に取り組んでいる学級もありました。

 

授業の様子 その1

3月18日(木)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、図工で粘土に取り組んでいました。2年生は、1年間の振り返りをしていました。4年生は、道徳で自分のよいところ、友達のよいところの学習をしていました。

修了式の練習

3月17日(木)

 ながくらタイムに修了式の練習を体育館で行いました。1年から5年までが参加しました。どの学年も集中して取り組みました。

さすが5年生、しっかり深い礼ができました。

これで23日の修了式は大丈夫ですね。

授業の様子 その2

3月17日(木)

 引き続き、授業の様子です。3年1組は、外国語活動で「Who?」の使い方を学んでいました。4年生は、算数でそろばんの学習をしていました。自分の課題に取り組んでいる学級もありました。

卒業式予行

3月17日(木)

 3・4校時目、卒業式予行が行われました。5・6年が参加しました。子どもたちの気持ちがしっかり高まってきました。23日には、さらに素敵な卒業式になるように残りの日を大切にしていきたいと考えています。

 

授業の様子 その1

3月17日(木)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組んでいました。1年1組は、道徳で「小さな命でも大切にする」という価値について学んでいました。1年2組は、図工の「にょきにょきをとびだせ」に取り組んでいました。2年生は、プリント学習に励んでいました。

卒業にむけて

3月16日(火)

 卒業にむけて、校舎内の環境も整ってきています。6年生に感謝の心を伝えていければと考えています。

陸上練習

3月16日(火)

 5年生は、来年度の陸上大会に向けて少しずつ練習を進めています。下の写真は、タグをつけた鬼ごっこをしている様子です。楽しそうですが、ハードな運動です。子どもたちの息はかなりあがっていました。

授業の様子 その3

3月16日(火)

 引き続き、授業の様子です。6年生は、校庭でサッカーに取り組んでいました。1年間の振り返りをしている学級や、地図帳やデジタル教科書を使って学習している学級もありました。

授業の様子 その2

3月16日(火)

 引き続き、授業の様子です。3年1組は、パソコンで学習に励んでいました。3年2組は、友達に感謝のメッセージカードを書いていました。4年生は、お楽しみ会をしていました。下の写真はものまねをしている様子です。5年生は、まだ完成していないドリルや裁縫、図工などに取り組んでいました。