こんなことがありました

2019年4月の記事一覧

奉仕作業がありました。

4月20日(土)奉仕作業がありました。時間も少し早く、4月下旬とは思えない冷たい風が吹く中でしたが、多くの方が参加してくださりました。「仕事に出かける前に参加できるところまで」と除草に励んでくださった方、家族みんなで参加してくださった方もあり、皆様のご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。後日、用務員さんが「やってもやってもきりがない除草がこんなにきれいになるなんて」と話していました。力を合わせるとものすごい力になることを改めて感じました。

 

 

学校たんけんがありました。

4月18日(木)、2年生がグループになって1年生を案内する「学校たんけん」がありました。

「かわいかった~」「音楽室の楽器を見てびっくりしていた」「大休憩デビューの時よりお利口になっていて、お話を聞いてくれた」「去年のことを思い出した」

などと話していた2年生でした。お兄さんやお姉さんとなり頑張っていました。

 

 

避難訓練

4月17日(水)に避難訓練がありました。

今回は地震を想定して校庭に緊急避難する訓練でした。

地震の際に自動的に閉まる防火扉を、足下に気を付けて押さず、駆けず、安全に通過しました。

避難の後、

1.集団で動く際は、

  お・・・押さない か・・・駆けない し・・・静かに も・・・戻らない

  に気を付ける。

2.自分の身は自分で守る。

というお話がありました。

ご家庭でも、万が一の際の避難場所、連絡方法、防災用具などご確認ください。

 

「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式

4月15日(月)に「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」が行われました。警察官をお招きし,代表児童に委嘱状が渡され,代表児童が次の項目についてしっかりと誓いました。

① 交通のきまりを守り,みんなのお手本になります。

② 車に乗った必ずシートベルトを着用します。

  家族のみんなにもシートベルトやチャイルドシートの着用を呼びかけます。

③ 弟や妹,おじいさん,おばあさんなど,みんなに交通のきまりを守るよう声をかけます。

④ 自転車に乗るときはヘルメットをかぶるよう心がけます。

 

また、昨年度は県内で交通事故が急増したそうです。

① お家の人と交通事故に気を付けるように

② 歩道や横断歩道を使うように

と、ご家庭でも声を掛け合って交通安全に努めてほしいとお話がありました。

授業参観

4月12日(金)に授業参観・学級懇談会・PTA総会がありました。

どのクラスでも、子どもたちが自らすすんで学びあっていました。

 

このあとの学級懇談会では、長時間のネットやゲームに触れる悪影響について話されるところがありました。

〇フィルタリングをかける。

〇使う時間を決める。

ご家庭で話題にしていただければと思います。

本年度もよろしくお願いします。

着任式・始業式・入学式が行われました。 

 校長先生から

1.あいさつができる子

2.きちんと学習に取り組める子

3.思いやりのある子

を目標に1年間頑張りましょうと話されました。

 

新入生のみなさんもお行儀よく歓迎のことばを聞いていました。

平成31年度長倉小学校のスタートです。

本年度もよろしくお願いいたします。