出来事
生活科発表会
2年生が1年生を招待し、生活科の発表会を行いました。2年生は、今まで野菜を育てた経験から学んだことを劇にしたりクイズにしたり様々な表現方法を駆使して、1年生に分かりやすく伝えていました。高さや大きさ、色等をどのようにしたらうまく伝わるかを本気になって考えてきたことが分かる大変素晴らしい発表でした。1年生も来年の学びを具体的にイメージすることができたことと思います。忙しい中、発表に向けて準備してくれた2年生、ありがとうございました。一生懸命聴いてくれた1年生も立派でしたよ。
いわきFCサッカー教室
いわきFCの方々にご来校いただき、3年生・4年生がサッカー教室を体験しました。子どもたちは、体の使い方や自分の体を感じる見方や考え方を、動きを交えながら丁寧に学ぶことができました。私たち教員も大変参考になるアプローチの仕方でした。お忙しい中、子どもたちのために、実りある学びをご提供いただきありがとうございました。
食育の授業
常磐学校給食共同調理場 栄養教諭の新妻 祐美先生にお越しいただき、食育の授業を1年生・2年生・3年生に行っていただきました。子どもたちは、自分の食生活の良いところ、悪いところに気づきながら、今後どのような食事をしていけば良いのかを栄養という視点から深く考えることができていました。食育は、体、命に関わる大切な教育です。学校のみならず、ご家庭でもお子さんと一緒に考え、楽しみながら食生活のよりよい方向を話し合っていただければと思います。お忙しい中、新妻先生、素敵なご指導をありがとうございました。
防火教室
いわき市消防本部常磐消防署の署員の方々にお越しいただき、3年生に防火教室の授業を行っていただきました。子どもたちは、署員の方々の質問に意欲的に答え、防災の意識を高めていました。子どもたち自身が自分の命を自分で守り、人の命を救ってあげられるような人になれるよう、今後も知識を深めてもらえたらと願っております。署員の方々、お忙しい中、大変貴重なお話をいただき、ありがとうございました。
図書ボランティア読み聞かせ
図書ボランティアの方々が5年生に読み聞かせをしてくださいました。図書ボランティアの方々は、子どもたちのために、とっても素敵な本を選んでくださり、いつも読み聞かせをしてくださいます。5年生も穏やかな気持ちで、お話の世界に没頭していました。図書ボランティアの方々、お忙しい中、素敵な読み聞かせをありがとうございました。
赤い羽根共同募金
代表委員の角田 莉愛(つのだ まりあ)さん、緑川 心優(みどりかわ みゆ)さん、佐々木 美空(ささき みく)さん、佐藤 あかり(さとう あかり)さん、田中 佑樹(たなか ゆうき)君が代表委員を代表して、いわき市社会福祉協議会 会長 渡辺 昌昭 様、磯 咲生恵 様に全校生から集めた「40,795円」を渡しました。子どもたちの善意の心が、様々な方々のお役に立つことを願いたいと思います。お忙しい中、渡辺様、磯様、ご来校いただき、ありがとうございました。
全校集会
全校集会が行われました。また、特別非常勤講師の白木先生にご来校いただき、音楽の授業をしていただきました。
授業の様子
どの学年も難しい内容になってきているようです。子どもたちは、試行錯誤しながらも、何とか解決しようと意欲的に学習を進めていました。
鑑賞教室
ミューゼラテンアンサンブル、ラテンダンスチームパッションの方々にご来校いただき、鑑賞教室が行われました。素晴らしい演奏の数々を子どもたちは真剣に聴いていました。全員で合唱した「ビーリーブ」もとても感動的でした。お忙しい中、素晴らしい演奏をしていただき、ありがとうございました。
今日の様子
委員会活動が行われ、話し合いや活動を行いました。代表委員も集まり、真剣に話し合いを進めていました。
人権教室
いわき市人権擁護協議会人権擁護委員の磯上正巳先生を講師にお迎えして、6年生を対象に人権教室が行われました。いじめをテーマに、子どもたちの心に響く授業を展開していただきました。子どもたちも全員が真剣に考えながら、授業に参加していました。お忙しい中、素晴らしい授業を行っていただき、磯上先生ありがとうございました。
持久走記録会に向けて
持久走記録会に向けて、業間の時間に全校生で練習を行いました。自分の目標記録に向けて、子どもたち一人一人全力で頑張っていました。
教育長訪問
いわき市教育員会 教育長 服部 樹理 様、教育長職務代理者 根本 紀太郎 様、教育委員 宮澤 美智子 様、教育委員 小峰 美保子 様、教育部長 柴田 光嗣 様、学校教育推進室長 寺島 範行 様にご来校いただき、教育長訪問が行われました。ご指導いただいたことをもとに、さらに子どもたちをよりよく伸ばせるよう、取り組んで参ります。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
大根の間びき
大樂先生にお越しいただき、2年生が大根の間びきの仕方を教えてもらいました。教えていただいたことをもとに、積極的に間びきを行う2年生。さすが野菜博士の子どもたち、手際よく作業を進めていました。2年生の子どもたちは、「生命」と関わることのすばらしさを言葉ではなく心で感じているようです。
教育実習生・研究授業②
2回目の教育実習生の研究授業が行われました。1年生の図画工作科の授業です。1年生は、自分の想像力を生かして、いろいろな形の箱を利用して、生き物やロボット等を作っていました。子どもたちの楽しそうな表情が印象的でした。
真剣に考える3年生
3年生の教室に行ってみると、算数の授業を行っていました。複数の図形をうまく組み合わせて例示された図形になるように3年生の子どもたちは、真剣に考えていました。友達と相談したり、友達にアドバイスをしてあげたり、助け合って学び合う3年生。大きく成長できています。
教育実習生による研究授業
教育実習生の根本美空先生が研究授業を行いました。子どもたちのよさを生かしたとても素敵な授業でした。子どもたちも、授業がとても楽しそうでした。
PTA教育講演会
PTA教育講演会が行われました。噺の会じゅげむいわき支店代表 山椒家小粒さんをお迎えし、落語の講演会が行われました。子どもたちも、参加された保護者の方もとても素敵な笑顔でした。企画運営してくださった保護者のみなさん、お忙しい中素晴らしい企画・運営ありがとうございました。
青少年赤十字登録式
福島県青少年赤十字賛助奉仕団事務局長の鵜沼美枝子先生をお招きして、青少年赤十字登録式が行われました。鵜沼先生から5・6年生に青少年赤十字ワッペンを交付いただきました。その後、赤十字の誕生のお話や青少年赤十字のお話をいただきました。子どもたちは、自分にできることは何か、今日教えていただいた「気づき・考え・行動する」を大切にしながら生活してくれると思います。鵜沼先生、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
学校公開
保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、学校公開にご来校いただきありがとうございました。お子様の様子は、いかがだったでしょうか。保護者の方々に頑張っている姿を見せようと、いつも以上に意欲的に学ぼうとする子どもたちの姿が見られました。お子様の成長を感じられた部分を直接お子様に話していただければ幸いです。もし、気になったこと等がございましたら、来週予定されております教育相談の折にお話いただければと思います。
〒972-8322
いわき市常磐上湯長谷町上ノ台99の2
TEL 0246-42-2910
FAX 0246-42-2911
E-mail
nagakura-e@fcs.ed.jp