出来事

今日の出来事

市新人戦野球

中央台北中グランドで野球新人戦1回戦が始まりました。相手は、草野中です。本校野球部は、1回2回とランナーを相手に出させてしまいましたが、その後しっかり守り、二回裏に、2点を先制しました。

 

 

 

 

 

市新人戦バスケ女子3

試合は、一時五点差まで詰まったのですが、最後は、9点差で、破れてしまいました。

男女バスケットボール部の皆さん、おつかれ様でした。

 

 

市新人戦女子バスケ2

女子は、現在2回戦を戦っていますが、午前中に、1回戦の好間中に、67対51で、勝利しました。

対草野中戦は、今第3クォーターが始まりましたが、39-29で、10点差のリードを許しています。

 

 

 

市新人戦バスケ男子3

怪我により、途中、先発メンバーが抜けたりしました。しかし、復活して、一時は再逆転。接戦の末、残念ながら、1点差で敗れました。

市新人戦バスケ男子

市バスケ男子大会が、始まりました。

第1クォーターは、最初二本のスリーポイントシュートなどで、8点リードで始まりました。現在15対10。

クリーン作戦

10月4日に、校内クリーン作戦を行いました。普段の清掃では手が回らない場所を重点的に清掃を行いました。また、環境委員会や清掃委員会、JRC委員会のメンバーは、校舎の周りの除草作業を行いました。不安定な天気でしたが、熱心に取り組んでくれました。

 

 

 

 

 

市新人大会の予定

 先週のサッカー・バドミントン競技に続き10月5日(土)・6(日)には野球、バレーボール、バスケットボールの各種競技が市内各地で実施されます。各競技の日程・会場・対戦相手をお知らせいたします。
競技    日時        会場      対戦相手
野球   10月6日(日)9:00 中央台北中     草野中と四倉・大野・小川合同の勝者
バレー  10月5日(土)9:00 湯本二中    豊間中
男子バスケ10月5日(土)12:10 総合体育館  小川中   
女子バスケ10月5日(土)9:30 総合体育館   好間中   
 野球については天候が気になるところです。どの部活もベストの体調で当日をむかえ実力を発揮してほしいと思います。

市新人大会結果

 9月26日(土)・27(日)から既に終了している陸上競技を除き、各種競技の市新人大会がスタートしました。9月26日(土)本校サッカー部は植田中・内郷第二中学校合同チームとの試合に後半20分余で1対0でリードしていましたが、その後3点奪われ、1対3で惜敗しました。声援ありがとうございました。今は体力不足の解消、基本プレーの徹底を図っています。
9月27(日)には特設バドミントンの1年生が市新人大会に参加しました。猪狩さんも草野くんも初戦を順調に突破しました。結果2人とも優勝した選手に敗れたものの堂々とした試合ぶりでした。草野友貴くんはベスト4で3位入賞し、県大会の出場権を獲得しました。県大会での活躍を期待します。

市中学生バレーボールリーグ戦入れ替え戦

 9月22日(日)に、平第一中学校体育館で、市中学生バレーボールリーグの入れ替え戦が行われ、先日の1部リーグで6位だった本校バレーボール部は、2部チームとの入れ替え戦に臨みました。抽選で、一戦目は泉中との戦いになりました。2セット目をとって、同点にしたが、最後の3セット目に手痛いセットを落としてしまい、一敗目を期してしまいました。

 平一中とは、1セット目に9連続失点などで、落としてしまい、後がなくなりましたが、2セット目はリズムに乗って、セットカウント1-1としました。3セット目は、ジュース続きの息が詰まる展開でしたが、何とか粘り勝ちしました。

 最後の江名中戦では、底力を見せて、セットカウント2-0で快勝し、1部リーグ残留を決めました。

 従いまして、新人戦は、1部シードで、迎えることができます。新人戦は、頑張ってください。

生徒会役員立候補者の公約

 先週金曜日の生徒会立ち会い演説会のときに、役員立候補者が、公約を掲げました。内容を以下掲載します。

 

会長立候補  川名春香さん
 皆さんこんにちは。このたび、生徒会長に立候補した3年2組の川名春香です。私は1年生から生徒会役員を務めていました。そして、今回が最後の立候補となるので勇気を出して会長を務めることを決意しました。そんな私がかかげる公約は、二つです。一つは、校則について。もう一つは、行事についてです。まず、一つ目の公約から説明します。みなさんは、二中の校則を確認するとき、何を見ますか?2、3年生の皆さんは、「みその」と答える人が多いかと思いますが、今年からそれがなくなってしまいました。校則の存在が薄くなってきている今、正しい伝達をしていく必要があります。そして、より生活しやすい二中を目指し、改善も試みます。「校則の正しい伝達と改善」これが1つ目の公約です。
 次に2つ目の後薬について説明します。私は二中ならではの行事を活性化させたいと考えています。例えば、アリアスでの合唱コンクール、あじさい運動、FJTコンクールなどです。現在、合唱コンクールのオープニングセレモニーを、皆さんがより楽しめるように企画していますので、楽しみにしていてください。生徒が楽しめると言うことをモットーに、より行事の活性化に努めていきたいと考えています。
これら2つの公約を守り、生徒会長としての役割をしっかりと果たしていきますので応援よろしくお願いします。

副会長立候補  後藤 凛君
 皆さん、こんにちは。このたび、生徒会副会長に立候補しました2年2組の後藤凛です。
  僕が副会長に立候補した理由は、僕は前期に生徒会の副会長として活動していたので、その経験を後期の生徒会活動にいかしたいと思い立候補しました。
 僕が、副会長になったならば、FJTコンクールやあじさい運動を浸透させ、常に意識することができる学校を目指します。そのために、僕は、2つのことに力を入れていこうと思います。
 一つ目は、FJTコンクールJ、時間です。3分前入室、2分前着席を意識し実行することにより、次の授業へのスイッチが入り、学力向上につながります。また、時間を意識して行動することは、遅刻者ゼロや規則正しい健康的な生活にもつながっていきます。なので、時間を意識できるような声かけをしていきます。
 二つ目は、あじさいのあ、あいさつをきちんとすることです。僕は、前期の生徒会で、あじさい運動をしたとき、元気のよいあいさつを返してくれる人がいました。そのとき僕は、とても気持ちよくなり、あじさいの大切さを改めて感じました。なので、全校生徒があいさつを当たり前にできるように、率先してあいさつをしていきます。
 最後になりますが、みなさんの学校生活がよりよくなるように精一杯努力していこうと思いますので、みなさんの応援よろしくお願いします。

副会長立候補  藤社 穂希さん
 皆さん、こんにちは。後期生徒会副会長に立候補した、2年3組の藤社穂希です。私は、現在生徒会書記を務めています。最近は、廊下でのあいさつが増えてきているように感じています。公約どおり明るい学校に近づけることができたと思います。今回の公約は、その廊下でのあいさつを大きな声でして、より明るい学校にすること、また、落ち着きのある学校にすることです。
 平二中をより明るくするためには、廊下でのあいさつを大きな声ですることを心がけることが大切だと思います。みなさんに心がけていただくためには、私自身が大きな声であいさつをする必要があると思います。ですので、まず私が大きな声であいさつをして、そして、みなさんにも心がけていただければ、うれしいです。
 また、平二中を落ち着きのある学校にするためには、きちんとした服装で生活する必要があると思います。服装が乱れていると、心に落ち着きがなくなるのではないかと思います。みなさんの中に「このくらいいいだろう」、「私くらいいいだろう」という考えを持っている人がいるので、あるのなら、今すぐその考えをなくしてほしいです。なぜなら、1人から10人に、10人から、100人にと広がって行くと思うからです。みなさんが、きちんとした服装で生活をすると平二中全体が、落ち着いてくると思います。
 私は、平二中をより明るく、落ち着きのある学校にするために、態度をしっかりするという目標が入っている「FJTコンクール」の呼びかけを徹底します。そして、「FJTコンクール」がなくても、FJTを意識した生活をみなさんが送れるようにしていきますので、よろしくお願いします。

生徒会書記立候補  沼田楓雅君
 皆さん、こんにちは。今回、生徒会書記に立候補した沼田楓雅です。
 今回の僕の公約は、「行事による学校の活性化」です。僕たち二中生は、これから大きなイベントの一つである合唱コンクールを迎えます。
 合唱コンクールは、一人一人が、朝早くから学校に来て、朝練をし、昼休みや放課後の自由時間すら返上して練習するという負担が大きい上に、準備に時間がかかる行事です。そんな行事が、不発に終わるのは、やるせない気持ちになってしまいます。しかし、成功すると気持ちは一転し、大きな感動につつまれると思います。
 クラスの友達と苦難をともに乗り越え、合唱コンクールを成功にして終えたとき、なみだを流す人も少なくありません。そんな感動を味わえる行事にするべく、生徒会として精一杯仕事をしていこうと思います。
 さらに、今回で僕は3期目の生徒会になります。活動にあるていどなれたので、周りのサポートもしていきたいです。今回新しく生徒会に入るメンバーが2人います。なかなか、活動になれない時は不安な気持ちにもなると思います。そんな時、僕はサポートしていきたいと思います。
 最後に、当たり前ですが僕は今期で中学校最後の生徒会活動となります。そして、合唱コンクールなどの行事も次で最後です。ですから、今までの経験をすべて活用し、この平二中のために、全力で頑張りたいと思います。

生徒会書記立候補  佐伯美夢さん
 皆さん、こんにちは。このたび、生徒会書記に立候補しました2年4組佐伯美夢です。入学した頃の自分はまさか自分が生徒会役員に、立候補するとは思っていませんでした。しかし、平二中をより良くしたい、そのために私にも何かできることがあるのではないか、そう思い、今回立候補しました。
 私の目指す学校は、一人一人に寄り添える学校です。私は、これを実現するために、まず、今まであまり活用されてこなかった意見箱の利用を活性化させたいです。たくさんの人に利用してもらうことで、一人一人の意見を理解し、生徒会に取り入れることが、一人一人に寄り添える学校づくりにつながると考えました。
 次に、生徒会の活動を目で見えるものにして、たくさんの人に知ってもらいたいです。まだ入学して半年も経っていない1年生や2、3年生にも生徒会本部や自分が入っていない委員会の活動を知らない人がいると思います。そんな皆さんにも生徒会本部や自分が入っていない委員会の活動を知ってもらい、生徒会役員だけでなく、全校生一丸となってできる活動を考えていきたいと思います。良い伝統を引き継ぎ、新しい改革を行うことがすばらしい平二中を作るために、必要だと考えます。私が生徒会役員になったあかつきには、今お話した二つの提案を実現するために行動を起こします。

生徒会庶務  吉野里玖弥君
 皆さん、こんにちは。このたび、後期生徒会庶務に立候補させていただきました1年3組の吉野里玖弥です。
 僕が今回、生徒会役員に立候補したいと考えた理由は2つあります。
 まず一つ目は、中学校で初めて目にした生徒会の先輩方の活動に、とても興味を持ったからです。学校行事では、いつも先輩方が、中心となって活動しており、そのリーダーシップがとても頼もしいと感じていました。そして、いつしか自分もその一員として、学校行事の運営に携わり、やりがいのある仕事をしてみたいと思うようになりました。
 二つ目の理由は、1年生の僕にも、何か学校のためにできることがあるのではないか、生徒会に入って少しでも役に立ちたいと考えたからです。僕が生徒会庶務として、皆さんに呼びかけたい事は「常に目標を持ち、何事にも全力で取り組む二中生を目指しましょう」と言うことです。そして、これは僕の公約でもあります。
 僕たちはテスト前やクラス対抗行事の前など、目標持って取り組みます。ですが、何もない常日頃は、どうでしょうか。特に、目標を持たずに、ダラダラと生活してしまっている人が、多いのではないでしょうか。
 僕は、合唱コンクールなどの学校行事はもちろん、委員会や日ごろの学習の場面でも、目標持って前向きに取り組む二中生を目指してほしいと考えます。生活場面でも、FJTコンクールのときだけでなく、毎日がコンクールのような気持ちで、生活できるような二中生が理想だと思います。
 このような二中生が増えるように、ぼくは自ら率先して何事にも積極的に行動して、リードできるような生徒会役員になります。生徒会については、まだわからないことばかりですが、二中の役に立てるように頑張ります。

生徒会庶務立候補  佐川未夏さん
 みなさん、こんにちは。このたび、生徒会の庶務に立候補させていただきました1年4組の佐川美夏です。私は庶務として、しっかり学校をサポートしていきます。私は二つ年上の姉がいます。姉も生徒会に入っていました。入学式や全校集会などで活躍している姉を見て「私も学校の為に、何かをしたい」と思い、生徒会に立候補しました。私は時間を意識し、けじめのある学校を目指します。時間を意識することによって、3分前入室、2分前着席ができ、授業前の心の準備もできます。そうすることにより、真剣な態度で真面目に授業受けることができ、学力アップにもつながると思います。生徒一人一人が、自覚を持って時間を意識できるケジメのある学校づくりをしたいと思います。この公約を自分が進んで行っていき、今以上に輝きに満ちた平第二中学校を皆さんと一緒に作り上げていきたいと思っています。そして、少しでも先輩たちの力になれるように日々経験を積み重ねていきたいと思います。精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。

後期生徒会役員選挙

後期生徒会役員選挙が行われました。

今回は役職の数と立候補者の数が同じだったため、投票は行いませんでしたが、演説会では立候補者の今後の意気込みが、熱く語られました。

生徒のみなさんも、しっかりと耳を傾けていました。

後期も合唱コンクールなど行事もたくさんあり、後期の生徒会活動が充実したものとなるように、頑張ってほしいです。

球技大会3日目の様子

 9月19日(木)球技大会3日目の今日は1年生が球技大会に取り組んでいます。午前中はソフトバレーボール競技・午後はドッジボール競技が予定されています。1年生は通常のバレーボールではラリーが続かないためソフトバレーボール競技になりました。みんなで円陣パスで練習をし、早速熱い戦いが展開されています。

3年生授業の様子から

3年は社会の授業で『日本国憲法』について学習をしています。また、英語の授業では『疑問詞+不定詞』について学習をしています。不定詞は様々なことを豊かに表現することができるようになるので、しっかりマスターしましょう。

1年生授業の様子から

1年4組は本日9月18日(水)の授業でお月見団子作りをしています。粘土をこねるように楽しんでいる班、水を入れ過ぎて注意を受けている班など様々です。おいしく出来上がったでしょうか。

2年生球技大会の様子

本日9月18日(水)は昨日の3年生に続き2年生が球技大会を実施しています。午前中はバレーボール競技・午後はドッジボール競技が予定されています。現在バレーボールで熱い戦いをしています。

3年生球技大会の様子2

3年生の球技大会が大きなけがもなく、無事終了しました。午後はドッジボール競技で熱い戦いをしました。2組、4組もあきらめず最後まで出力を尽くしましたが1組と3組の壁を打ち破ることはできませんでした。

 

3年生球技大会の様子

 本日9月17日(火)3年生は球技大会を実施しています。午前中はバレーボール競技・午後はドッジボール競技で熱い戦いをしています。バレーボール競技は1組と3組が好調です。

1日体験活動

 本日9月12日(木)3年生は市内の県立高校・私立高校などから講師の先生を招き、説明会を実施しています。3つから選択した会場に分かれて説明に真剣に耳を傾けました。
多くの保護者の方々も来校し、説明を受けました。

はじめましてALTのジェシカです。トゥです。

8月に来日し、今学期から英語の指導をしている2人のALTの先生が9月9日(月)から来てくださる予定でしたが、9月9日(月)が台風15号のため、9月10日(火)から2人の先生との英語の授業が始まりました。よろしくお願いします。

台風15号接近に伴う臨時休業について

台風15号が9月9日(月)午前に福島県付近を通過するおそれがあることから9月9日(月)を臨時休校とします。
生徒のみなさんは自宅で各自学習に取り組み、台風通過後に晴れても、強風、倒木や増水も考えられますので、外出を控え、安全を確保してください。

いわき市中体連駅伝大会2

11時30分から、男子の部が、スタートした。最初から、苦戦を強いられ、20位前後で、最終ランナーが、タスキをつなぐ。よく頑張って、18位まで、順位をあげました、男女とも、とても頑張っていました。

 

いわき市中体連駅伝競走大会

今日は、21世紀の森で、いわき市中体連駅伝競走大会が、行われています。

行われています。

最初に、女子の部が10時よりスタートしました。平二中の女子チームは、最初10位以内でがんばっていましたが、だんだんと強豪校に抜かれてしまいました。しかしながら、最終順位は、12位前後と、好成績を収めました。

控えの選手が、コースに散らばり、大声で応援していました。

 

 

 

市中体連駅伝大会の激励会

 本日9月3日(火)6校時に市中体連駅伝大会に参加する選手への激励会を実施しました。体育館入場後校長先生の話、各選手の抱負発表、生徒会長の激励のことば、木村くんのお礼のことば、校歌斉唱を行い最後は堂々とした態度で退場しました。明日は今までの練習の成果を発揮し、選手一人一人が自己ベストの更新を達成できることを期待しています。

県ジュニア陸上競技大会

   土曜日に、県のジュニア陸上競技選手権大会が行われました。本校からの参加者は、吉田光希君が、男子B砲丸投に出場し、11m22を投げて、第2位となりました。痛いとの差が、僅か数十センチでした。しかし、今後は投げる角度を工夫して、さらに良い成績を残したいと力強く語ってくれました。

 

シェイクアウトふくしま

 本日8月30日(金)11時に県下一斉にシェイクアウトふくしまを実施しました。
体育館で授業していたり、校庭で授業していた生徒もいました。どのように身を守らなければならないのか考えることができたようです。

市中学生英語弁論大会

今日、市文化センターで、英語弁論大会が行われています。

本校から、暗唱の部に、3年4組関根雅さんが出場しました。発表の題は、「a  mothers  lullaby」で、太平洋戦争中に原子爆弾が投下されたときの被害を受けた母子の話です。

午前中最後の発表でした。語り口も、演技もともに、最高でした!

 

生徒代表発表 「夏休みの反省と二学期の抱負」

夏休みの反省と二学期の抱負(生徒会代表)
  2年2組  鷹崎誠之伸

 皆さんは、夏休みは充実して過ごせたでしょうか。僕は部活を熱心に取り組みました。
 さて、2学期には、たくさんの行事があります。僕たち生徒会では、合唱コンクールに向け、計画を練ってきました。初の金賞を目指して、皆さんがんばりましょう。
 9月の初めには駅伝壮行会があります。夏休み中駅伝を頑張った選手のみなさんは、練習の成果を発揮して頑張ってください。9月中旬には、生徒会役員選挙があります。1年生からの立候補者が出ると思いますが、1年生らしい、フレッシュな意見を出してください。
 僕は、1学期成績が落ちてしまったので、2学期は熱心に勉強に取り組みたいと思います。2学期は、長いので、中だるみをしないで、体に気をつけてしっかりと生活しましょう。

 

各学年代表

夏休みの反省と2学期の抱負
  1年2組 田仲穂乃花
 夏休みを振り返ると様々な出来事があり、とても短く感じました。勉強や部活に追われる日々でしたが、とても充実した夏休みを送ることができました。夏休み中に、部活動で吹奏楽福島県コンクールがあり、結果は金賞でした。コンクール中にできなかったことを今度行われるエブリアコンサートや県下音楽祭までに少しでも現状打破できるようにしたいと思います。
 勉強では苦手教科を中心に自主学習を進めました。特に、中間テスト、期末テストで間違えてしまった問題やよくわからなかったところ、そして、応用問題などを解きながら、より理解を深めることができました。
 そして、今日から2学期が始まります。2学期はテスト範囲も広いので、どの教科もおろそかにならないように勉強したいと思います。また2学期には、球技大会や合唱コンクールなど様々な行事があります。どの行事も、初めてなので、たくさん経験を積みたいです。
 2学期は、1番長いですが、実際は、時間の進みが早いので1日1日を無駄にしないように、より有意義に過ごしたいです。このことに伴い、勉強や部活も日々を大切にして過ごしたいと思います。


夏休みの反省と2学期の抱負
  2年2組佐藤康太
 中学校生活2年目の夏休み、部活でも、自分たちが部を引っ張っていく立場となりました。先輩から引き継いだ二中の伝統を壊さないようにし、新人戦では先輩達と昨年行った全国大会を目指して頑張りたいと思います。
 1学期は、部活動中心となってしまい、勉強がおろそかになってしまいました。だから、夏休み遊びたい気持ちを我慢し、「やってやる」と言う気持ちで机に向かいました。しかし、意思の弱さから、「疲れた」「暑い」などの言い訳をし、ギリギリまで宿題をすることになってしまいました。今回の反省を踏まえて、もっと自分が成長できるように、毎日課題を設定し、確実に行っていきたいと思います。2学期は、自分に厳しくし、勉強面は苦手教科である国語を重点的に勉強していきたいと思います。また、僕は来年受験生なので、自分の将来のために勉強していきたいと思います。
 次に、行事についてです。2学期の大きな行事として、合唱コンクール、球技大会などがあります。合唱コンクールでは、一致団結し金賞を目指して精一杯頑張りたいと思います。

夏休みの反省と2学期の抱負
  3年4組小野寺樹
 私の夏休みの反省は、この地域大事になる学習態度についてです。今年の夏休みは、夏期講習や入試に向けての講習など、たくさん授業を受けました。その内容はとても濃く、受験への意識を徐々に高めていくことができました。
 しかし、その反面、学校の宿題が溜まり、8月を過ぎてから、急いで取り掛かることになってしまいました。計画性を持つと言う課題を見つけながらも、中学生活最後の夏休みは、充実したものになりました。
 次に、2学期の抱負は、学年全体のものと、個人的なものを2つ考えました。
 学年全体の課題は、授業中の態度の改善です。この学年の課題は、授業中の態度の改善です。この学年は、宿題の未提出や居眠りが多いです。周りの呼びかけも必要ですが、受験生であると言う自覚を持って、一人一人が注意することも必要です。授業を集中して受けることが、今後の大事なことにつながると思います。
 個人的な課題は、先生に質問することです。今までは、分かりづらかったところがあっても、どう聞けば良いのかもわからず、そのままにしていました。しかし、このようなことを続けていけば、受験に失敗します。そうならないように、時間を見つけて、たくさん聞いて、理解を深めたいと思います。
 これからは、学年に緊張の雰囲気が広がると思いますがその中でもあと数少ない行事やクラスでの生活を良い思い出にしたいです。そして、初めての受験をみんなで乗り越えていきたいです。

第二学期 始業式

 長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

休みの間、大きな事故や怪我などもなく、元気に登校することができて良かったです。

 始業式では、各学年及び生徒会から、夏休みの過ごし方の反省と、2学期の抱負が発表されました。

 まだまだ残暑が厳しいと思います。体調に気をつけて頑張ってほしいです。

 

 

福島県カデット選手権大会いわき地区予選

 8月3日(土)に、福島県カデット選手権いわき地区予選に、本校卓球部が出場しました。2年生男子を中心に、活躍しました。そして、県大会出場を果たした選手もいました。

結果 ベスト16(3勝)後藤凜 県大会出場

   ベスト32(2勝)

   シングル 浦島健矢 三輪海斗 和田楽

   ダブルス 木村昌暉・圓谷優斗組

 

県吹奏楽コンクール大会

今日、郡山市けんみん文化センターで、県吹奏楽コンクールがあり、本校吹奏楽ぶは、午後四時に本番を迎えました。

演奏は、市大会にも増して、素晴らしい演奏で、演奏後聴衆も、拍手も忘れるほどの感動でした。

結果は、金賞おめでとうございました。

しかしながら、東北大会には一歩及ばず、残念ながら、出場権は、得られませんでした。

三年生は、最後の大会お疲れ様でした。

 

 

県中体連バスケットボール

第一試合の原町一との試合は、第2ピリオドまで、一進一退のながれだったが、第3ピリオドからは、3〜4ゴール差で、リードして、最後も二桁得点の差で、勝利できました。次は、強豪二本松二中との二中対決となります。試合開始が、午後3時40分の予定です。応援よろしくおねがいします。場所は、同じ須賀川アリーナです。

 

野球大会速報7

9回裏、さよならで、残念ながら、負けてしまいました。ですが、最終回の驚異の粘りには、感動しました。おつかれ様でした。