出来事

今日の出来事

サッカー部 いわきリーグ第5節

 6月16日(日)、いわきリーグ第5節、平一中さんとの勝負でした。中体連以来の対外試合となる今日は、暑さの中、長時間にわたる活動となりました。

 なんと開始10秒で1点を決めると、そこから立て続けに攻め込む事となります。1年生の新戦力もデビューし、ポジションや動きを調整しながら、最終的には12-1で勝ちを収めることができました!

学校評議員会

6月14日(金)

学校評議員の方々がいらして、授業の様子を見たり、今年度の学校運営について確認したりしました。

 

おでかけアリオス

6月13日(木)

おでかけアリオスの落語会が2年生でありました。

春風亭柳枝さんと春風亭貫いちさんがいらっしゃいました。

ほとんどの生徒が落語初体験でしたが、楽しく鑑賞することができました。

中体連【特設水泳部】

6月11日(火)、12日(水)の2日間、いわき市民プールにていわき市中学校体育大会水泳競技大会が開催されました。

 〇結果

(男子)

400m個人メドレー      優勝(県大会出場)

200mバタフライ          優勝(県大会出場)

50m自由形                   惜敗

400m自由形                第3位(県大会出場)

100mバタフライ          優勝(県大会出場)

100m自由形                 惜敗

(女子)

200m背泳ぎ                優勝(県大会出場)

100m背泳ぎ                第2位(県大会出場)

☆男子総合第8位

☆男女総合第8位

生徒達の日々の努力と保護者の方々のサポートが実った結果ですね!!

感謝の気持ちを忘れずに、県大会に向けて頑張りましょう!

 

【大会の様子】

各校、協力して会場作成をします!

表彰式

片付けも協力して行います。

みんなで2日間頑張りました!

やりきった水泳部の大ジャンプ!!

中体連 バレーボール部

6月7日(金)・8日(土)、いわき市総合体育館にて、市中体連バレーボール競技大会が行われました。

1日目の予選リーグ戦は、小名浜一中に善戦するも0-2(19-25、21-25)で惜敗、湯本二中に2-0(25-11、25-18)で勝利し、2位通過となりました。

2日目は負ければ敗退の運命の決勝トーナメント戦。

初戦の平三中戦はオール3年生で臨み、2-0(25-15、25-15)で勝利を収めました。

続く2回戦は、直近の大会や練習試合で敗戦が続いていたライバル、江名中との戦いでしたが、2-0(25-19、25-23)で勝利することができました。

ベスト4入りをかけた準々決勝では、総合力の高い中央台北中に0-2(25-15、25-12)で敗れ、最終結果はベスト8でした。

2日間、25人全員バレーで粘り強く頑張りました。

 

中体連 剣道大会

6月11日(火)・12(水)の2日間、中体連剣道大会が行われ、団体戦では、男子3位、女子2位となり、ともに県大会出場が決定しました。個人戦でも男子1名が県大会への切符を手にすることができました。県大会での上位入賞を目指し、明日からまた心を一つにして練習に励みたいと思います。応援よろしくお願いします。


 

スポーツテスト【2年生】

 2年生では、スポーツテストを実施しています。A判定をとれるように、目標記録と点数を確認し全力で取り組んでいます!

 競う姿や励まし合う姿も見られました。

地区総体に向けて【陸上部】

 5月に行われた中体連では、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。

 

 次は、今月開催される地区総体に向けて練習に励んでいます。暑い中、声を掛け合い、励まし合いながら練習に取り組みました。

10日の美術部の活動

 6月のディスプレイが完成し、展示しました。2・3年生は先輩として1年生に描き方などを教えながら、1年生は初めての共同制作に苦戦しながらも、協力してやりきりました!

 7・8月のディスプレイもアイディア出しが終わり、下描きを進めています。夏らしい作品になる予定です。お楽しみに!

 続いて個人制作の様子です。コンクールに向けた作品が概ね完成したので、久しぶりに一息ついて、フリーイラストに取り組んでいます。

いわき市中学校体育大会卓球競技

6月9日(日)いわき市中学校体育大会卓球競技、男女個人戦トーナメントが行われました。

試合結果

男子シングルスに出場した3年生が第2位となり、県大会出場を決めました。そのほか、男子ダブルスの3年生ペア一組がベスト8、女子ダブルスの3年生ペア一組がベスト16という結果でした。

翌日の10日(月)には団体戦予選リーグが行われます。

サッカー部 市中体連大会

 6月5日(水)、中体連大会に出場しました。初戦の相手は平三・中央台北中合同チーム、ひと月ぶりの対戦です。

 相手ボールで始まり、前半で1点を取られます。後半にかかるプレッシャーはひとしおながら、相手コートに攻め込み、粘ります。最後の数分、一進一退の応酬を繰り広げたところでホイッスル。0-1での黒星となりました。

 序盤から声を掛け合い、最終盤まで希望を持ってシュートを繰り出す、そんな高揚感のある試合を経た平二中でした。

5組の自立

5月30日(木)自立の時間に、ペーパークラフトでぶたさんかごを作りました。終わった人は、あじさいの掲示物を作りました。

陸上部

 5月25日(土)は、中体連前最後の競技場練習でした。


 5月26日(日) 奉仕作業では、たくさんのご協力ありがとうございました。綺麗になった第2グラウンドで活動することができます。

 心をひとつに!!中体連に向けて、陸上部ファイト!!

PTA奉仕作業

 5月26日(日)、PTA奉仕作業があり、校庭、第二グラウンド、通学路の除草作業、そしてプール掃除を行いました。ご参加下さった保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

サッカー部 いわきリーグ 第4節

 5月25日(土)、いわきリーグ第4節でした。今月はリーグ戦と練習試合が続いています。

 今回は、玉川中・植田中合同チームさんとの試合でした。やや重たい試合展開を見せた前半ですが、平二中が1点を決めたところで終了。後半はロングキックで1点を入れ、勢い付いて始まりました。相手に1点を取られるも、更に立て続けに2点を決め、1-4の勝利となりました!

 再来週の中体連に向けて、景気付けとなる対戦でした。

クリーン作戦

 5月24日(金)、中間テスト終了後、全校生でクリーン作戦を行いました。校地内、そして通学路の草むしりやゴミ拾いをして、環境整備に努めました。

市中体連壮行会

 5月22日(水)、壮行会を行いました。来週から開催されるいわき市中体連に向けて、出場するメンバーを全校生徒で激励しました。どの部活動も、心と体のコンディションを最高のものにして、力いっぱい戦ってきて欲しいと思います。ガンバレ、平二中!!

今日の美術部の活動

6月ディスプレイの下描きが終わり、今日から着色に入りました。完成のイメージを話し合いながら、みんなで手分けして着色しています。

続いて個人制作の様子です。コンクールに出品する作品も少しずつ完成に近付いています。

令和6年度 スポーツ大会

 5月15日(水)、晴天に恵まれた中、スポーツ大会を開催することができました。1年生は初めての、2年生は新たな級友と、3年生は最後の大会をそれぞれ迎えました。どのクラスも意気込みをもって、力いっぱい勝負していました。このスポーツ大会に向けて培ってきたクラスの団結力を、今後とも大切にしてほしいと思います。

 また、お忙しい中ご参観くださった保護者の皆様、ご協力頂いたPTAの皆様、ありがとうございました。

スポーツ大会全体練習

5月10日(金)

3校時目にスポーツ大会全体練習がありました。

天候不良が続き、時程変更が続いていましたが、来週の本番に向けて全体の動きを確認することができました。

後半ではクラス対抗種目の練習もすることができました。

サッカー部 練習試合

 5月に入り、ゴールデンウィーク後半は練習試合でした。3日(金)は平一中さん、水石Osoloさん、4日(土)は中央台南中さん、磐崎中さんとお手合わせ。

 20度台後半に差し掛かる気温でしたが、夏に向けて暑さ耐性を付けるきっかけとなりました。今後も試合中の声かけや連携を意識して、ゲームを盛り上げていければと思います。

合同記録会に向けて

 陸上部は、5月4日(土)に合同記録会に参加してきます。

 今日は、記録会に向けて調整を行いました。

走幅跳にチャレンジ!長距離も頑張ってます!顧問からアドバイスをもらっています!体幹トレーニングの様子です!先輩からアドバイスをもらっています!

今日の美術部の活動

 5月のディスプレイはこどもの日をイメージして制作しました。構図をはじめ、細部までこだわった作品です。職員玄関前に展示してありますので、来校された際はぜひご覧ください。

 6月のディスプレイ制作もスタートしました。1年生が入部して最初の共同制作です。今日は6月ディスプレイ班全員で話し合って作品の方向性を決めています。どんな作品に仕上がるのか、お楽しみに!

 最後に個人制作の様子です。今は主に、6月に出品するコンクールに向けて作品制作をしています。思うように描けず悩む姿も見られますが、何度も練習や修正を繰り返し、諦めずに作品と向き合っています。

令和6年度 前期生徒会総会

 4月30日(火)、前期生徒会総会が行われました。各種委員会への質問に対して、委員長たちが応答、説明していきます。質問は全校から寄せられたもので、全校生徒が学校の在り方を考える機会となりました。運営は生徒会本部ですが、全ての生徒が生徒会を構成するメンバーです。平二中をより良くするために、ぜひ協力し合いましょう!

サッカー部 いわき民報カップ

 4月29日(月)、民報カップ2日目は、前日の勝利により勝ち進み、昌平中さんと対戦です。結果としては12-0の敗北でしたが、最終盤まで相手ゴールにシュートを放ちました。

 本大会では3位という成績を収め、賞状を授与されました。

バスケ部 第13回仁徳杯に参加してきました!

 4月27日(土)と28日(日)の2日間、田村市で行われた、仁徳杯という大会に参加してきました。

 男女ともに、怪我や体調不良に悩まされながらも、今できることに意識を向けて、全力を尽くすことができました。

令和6年度福島県中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選会

4月29日(日)いわき市立総合体育館にて、令和6年度福島県中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選会が開催され、本校からは男子17名、女子9名が出場しました。

蒸し暑い体育館で汗だくになりながら熱戦を繰り広げ、男子5名、女子1名が予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。このうち男子4名が県大会への切符を手にしました。

サッカー部 いわき民報カップ

 4月28日(日)、いわき民報カップに出場しました。気温が高まる中、平三中さん・中央台北中さん合同チームを相手に、今年度初の公式戦を戦いました。

 開始10分頃、相手の侵攻を許し1点を取られます。しかしその後は相手ゴールの隙をついて平二中が1点を決め、パスを繋ぎ、前半のうちに一気に4点を取り返しました!

 最終的に2-4で白星となり、明日の試合に繋ぐことができました。

いわき地区陸上競技春季記録会

いわき市陸上競技場にて、4月27~28日の2日間春季記録会が開催されました。

この2日間で、中体連に向けてそれぞれの課題が明確になりました。

自己ベストを更新した部員もいました。

保護者の皆様、朝早くから送迎、応援等ありがとうございました。

修学旅行 夢の国へ!

3日目はディズニーランド研修です。

これを一番の楽しみにしていた生徒も多くいました。

気持ちの良い青空の下、友達と楽しい時を過ごすことができました!

陸上部の活動の様子

陸上部は、明日からの春季記録会に向けて最終調整を行いました。

明日の大会では、自己ベストを尽くせるように頑張って欲しいですね!

応援よろしくお願いします!!

修学旅行 劇団四季観劇

2日目の夜は有明で劇団四季の「ライオンキング」を観劇しました。

初めてのミュージカルの迫力にみんな見入っていました。