出来事

生徒代表発表 「夏休みの反省と二学期の抱負」

夏休みの反省と二学期の抱負(生徒会代表)
  2年2組  鷹崎誠之伸

 皆さんは、夏休みは充実して過ごせたでしょうか。僕は部活を熱心に取り組みました。
 さて、2学期には、たくさんの行事があります。僕たち生徒会では、合唱コンクールに向け、計画を練ってきました。初の金賞を目指して、皆さんがんばりましょう。
 9月の初めには駅伝壮行会があります。夏休み中駅伝を頑張った選手のみなさんは、練習の成果を発揮して頑張ってください。9月中旬には、生徒会役員選挙があります。1年生からの立候補者が出ると思いますが、1年生らしい、フレッシュな意見を出してください。
 僕は、1学期成績が落ちてしまったので、2学期は熱心に勉強に取り組みたいと思います。2学期は、長いので、中だるみをしないで、体に気をつけてしっかりと生活しましょう。

 

各学年代表

夏休みの反省と2学期の抱負
  1年2組 田仲穂乃花
 夏休みを振り返ると様々な出来事があり、とても短く感じました。勉強や部活に追われる日々でしたが、とても充実した夏休みを送ることができました。夏休み中に、部活動で吹奏楽福島県コンクールがあり、結果は金賞でした。コンクール中にできなかったことを今度行われるエブリアコンサートや県下音楽祭までに少しでも現状打破できるようにしたいと思います。
 勉強では苦手教科を中心に自主学習を進めました。特に、中間テスト、期末テストで間違えてしまった問題やよくわからなかったところ、そして、応用問題などを解きながら、より理解を深めることができました。
 そして、今日から2学期が始まります。2学期はテスト範囲も広いので、どの教科もおろそかにならないように勉強したいと思います。また2学期には、球技大会や合唱コンクールなど様々な行事があります。どの行事も、初めてなので、たくさん経験を積みたいです。
 2学期は、1番長いですが、実際は、時間の進みが早いので1日1日を無駄にしないように、より有意義に過ごしたいです。このことに伴い、勉強や部活も日々を大切にして過ごしたいと思います。


夏休みの反省と2学期の抱負
  2年2組佐藤康太
 中学校生活2年目の夏休み、部活でも、自分たちが部を引っ張っていく立場となりました。先輩から引き継いだ二中の伝統を壊さないようにし、新人戦では先輩達と昨年行った全国大会を目指して頑張りたいと思います。
 1学期は、部活動中心となってしまい、勉強がおろそかになってしまいました。だから、夏休み遊びたい気持ちを我慢し、「やってやる」と言う気持ちで机に向かいました。しかし、意思の弱さから、「疲れた」「暑い」などの言い訳をし、ギリギリまで宿題をすることになってしまいました。今回の反省を踏まえて、もっと自分が成長できるように、毎日課題を設定し、確実に行っていきたいと思います。2学期は、自分に厳しくし、勉強面は苦手教科である国語を重点的に勉強していきたいと思います。また、僕は来年受験生なので、自分の将来のために勉強していきたいと思います。
 次に、行事についてです。2学期の大きな行事として、合唱コンクール、球技大会などがあります。合唱コンクールでは、一致団結し金賞を目指して精一杯頑張りたいと思います。

夏休みの反省と2学期の抱負
  3年4組小野寺樹
 私の夏休みの反省は、この地域大事になる学習態度についてです。今年の夏休みは、夏期講習や入試に向けての講習など、たくさん授業を受けました。その内容はとても濃く、受験への意識を徐々に高めていくことができました。
 しかし、その反面、学校の宿題が溜まり、8月を過ぎてから、急いで取り掛かることになってしまいました。計画性を持つと言う課題を見つけながらも、中学生活最後の夏休みは、充実したものになりました。
 次に、2学期の抱負は、学年全体のものと、個人的なものを2つ考えました。
 学年全体の課題は、授業中の態度の改善です。この学年の課題は、授業中の態度の改善です。この学年は、宿題の未提出や居眠りが多いです。周りの呼びかけも必要ですが、受験生であると言う自覚を持って、一人一人が注意することも必要です。授業を集中して受けることが、今後の大事なことにつながると思います。
 個人的な課題は、先生に質問することです。今までは、分かりづらかったところがあっても、どう聞けば良いのかもわからず、そのままにしていました。しかし、このようなことを続けていけば、受験に失敗します。そうならないように、時間を見つけて、たくさん聞いて、理解を深めたいと思います。
 これからは、学年に緊張の雰囲気が広がると思いますがその中でもあと数少ない行事やクラスでの生活を良い思い出にしたいです。そして、初めての受験をみんなで乗り越えていきたいです。