こんなことがありました

出来事

心に残る名教材1くじらぐも

 小学校の教科書には受け継がれ、心に残る名教材が沢山あります。何より、それらの物語にはクライマックスを迎える名台詞が存在します。

 「天までとどけ、1、2、3!!」

 このかけ声とともにジャンプした経験はいわきの小学校を卒業した全ての人が持つものだと思います。

 「もっと、たかく、もっとたかく!!」と子どもたちを鼓舞、励ましたくじらぐも・・・。それに応える子どもたち・・・。

 学校は、子どもと担任は、こうあるべきだとおしえてくれる物語です。

地層のでき方は?

 6学年理科「大地つくり」の授業の中の一コマです。地層のでき方には大きく、「流れる水のはたらきによるもの」と「火山のはたらきによるもの」があります。そのでき方や特徴を学びます。地層の特徴、そこに含まれる代表的な石など、実物、インターネット、映像資料など様々な物から捉えていきます。

 

宿泊活動15

キャンドルサービスです。この雰囲気は何事にも変えられない経験になった事と思います。

宿泊活動14

現在、雨による変更のためキャンドルサービスのリハーサル中!

幻想的な本番の様子は後ほどお知らせします。