こんなことがありました

出来事

てこのはたらき

 6学年ではてこのはたらきを学習しています。てこの規則や有用性を学んで行きますが、まずは実験用てこの両腕、支点からのきょりの同じところに同じ大きさの力を加えればつり合う(当たり前のことを確認する)学習を行いました。次はてこのつり合うきまりを考えて行きます。

平方部図習展を鑑賞しました!!

 本日、本校では、平方部の図画、書写の展覧会(巡回展)を行っています。平方部各小学校の子どもたちの魅力ある作品が体育館に展示され、各学年各クラスが鑑賞しました。

 「あっ、〇〇ちゃんの絵だ!」本校児童の絵を見つけました。

 「この字、上手だね。」同じ学年の子の書写を見て感心していました。

 「この絵、丁寧だね」「この絵のアイデアすごいね。」

 「この人の表情がすごいね。」作品のよさを味わっていました。

持久走記録会を行いました2

 本当は全員紹介したい所ですが・・・。上位入賞者のみんなです。

また、今年も地域のWさんから、上位入賞者やラッキーナンバー賞としてプレゼントを頂きました。ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持久走記録会を行いました!!

 本日、秋晴れの中、平成30年度の持久走記録会(持久走大会)を行いました。どの学年もこれまでの練習の成果を十分に発揮して本番を競技することができました。昨年から一新されたコースで新記録も幾つか更新されました。(詳しくは後ほどお知らせいたします。)

持久走記録会、まぢか!!

 いよいよ来週に迫った持久走記録会!!練習の成果が出ている子、なかなか波に乗れない子、さまざまです。

 タイムが良くても悪くても、自分の目標をしっかり設定しそれをクリアすることが最も大事だと思います。さて、当日どうなりますか、今からドキドキですね。