出来事

春を迎える会

2校時に「春を迎える会」を行いました。5年生が中心となって計画運営をしました。立派にできましたね。

 会の中では、クラスの追い出したい鬼を代表のお友達が発表して、その後、鬼と豆をまく人に扮した5年生が、各クラスに赴いて、こころの中の鬼たいじをしました。玄関には、外に追い出した鬼が入ってこられないように「柊鰯」を各昇降口に付けました。(柊は、華蔵院様からいただきました。ありがとうございます。)良い一年になりますように・・・。

校長室、職員室、事務室、保健室にも来てもらいました。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月1日(金)】

5年  1人 

計   1人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【1月31日(木)現在】

 

インフルエンザ  996人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

また、学校では予防のためにマスクを着用させています。

朝、マスクを着用させるように、ご協力をお願いします。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

 

市内では流行が続いていますので、土日の過ごし方にお気をつけください。

 

インフルエンザ情報

*本校のインフルエンザ罹患者数 【1月31日(木)】

1年  2人

5年  1人 

計   3人

 

*いわき市内の感染症罹患者数 【1月30日(水)現在】

 

インフルエンザ  1,032人

 

ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。

朝、登校する際マスクの着用をお願いします。

 

登校前にご家庭で健康観察をしていただき、

体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。

人気のコナンシリーズ

 やっと注文してあった「コナンシリーズ」他が届きました。すぐに読めてしまいそうな本が多いので、たくさん読んで欲しいです。

1年、国語「おはなしを たのしもう」。学習課題にそって、皆さん一生懸命学習しています。

2年、国語、まとめのテストを頑張っています。

3年、国語「コンピュータのローマ字入力」。先ずは、先生に確認して頂きながら、ローマ字の表記のしかたを復習しています。

4年、国語「十年後のわたしへ」。目的に合った内容を考えて,手紙を書くための準備をしています。

5年、国語 まとめのテスト最中です。

6年、国語「忘れられない言葉」。忘れられない言葉と,その言葉に出会ったときのことを思いだし書き出しています。

 

給食献立

コッペパン    牛乳 ・コーヒー    カレーメンチカツ・ソースかけ    わかめとたまごのスープ

よく味わって食べましょう!