こんなことがありました。

出来事

修学旅行 2日目

ほとんどの生徒が部屋でのんびり過ごしている間、実行委員は集まって会議です。

クラスごとに今日の反省を発表したり、今後の連絡事項を確認したりしました。 明日はいよいよ最後の1日です。みんなで楽しく過ごせるよう、各部屋への連絡よろしくお願いします。

修学旅行2日目〜夕食〜

食事の前にサプライズお祝い

今日のわんこそばで学年第1位となった菅井くんに、校長先生からのサプライズ表彰王冠

この細身の体のどこに!?と思いますが、夕食もおかわりしていましたお辞儀

実行委員の挨拶でいただきました!

 

修学旅行2日目〜小岩井農場〜

あれ!?100杯以上食べたのに、すぐにソフトクリーム苦笑い

若い!

そしてトランポリン。6分間ずつの体験です。

ボールを借りて遊びました。

お土産も買いました。

では、ホテルに向かいますバス

修学旅行 2日目

小岩井農場での後半は、お土産選びです。たくさんの乳製品が並んでいて、目移りしていました。

修学旅行2日目〜わんこそば体験(2組)〜

食欲強者揃いの2組行きますピース

食べ終わると、写真の証明書に名前と記録を入れていただけます。

委員長の合図で、いただきますハート

箸を割って、いざ!

 

給仕さんたちも必死です。

女子は味わってるかな?!

男子は殺気立っています汗・焦る

おかわりを求めるお椀の数!

女子も頑張れ!

最後はドラマのような戦いに?!

彼がチャンピオンです王冠 

副委員長のかけ声で、ごちそうさまでしたお辞儀

何と!

100杯越えが7名も!

ちなみに1位の菅井くんは、142杯喜ぶ・デレ

2位の横山くんは、140杯ニヒヒ

さすが3年生花丸

楽しいわんこそば体験となりましたキラキラ

修学旅行 2日目

東家さんのサービスで、わんこそばを平らげた杯数を証明書に書いてもらえます。中には100杯超の強者もいたよ

うです。

修学旅行 2日目

盛岡市内の東屋さんでわんこそば体験です。あちらこちらで、80杯、90杯の声が聞こえてきます。

八幡神社(盛岡市)にて

急遽、サプライズで立ち寄っていただきました。合格祈願❗️「二礼・二拍手・一礼」みんな、真剣です。

 

修学旅行2日目〜溶岩流散策続き〜

キレイな山を前に笑う

展望台に登ります。

一気に寒くなったと思ったら

山の天気は変わりやすいですね!

 

何の匂いを嗅いでいるのかな?

この木の枝です下

 次の目的地へ移動します。

修学旅行 2日目

岩手山には低い雲がかかっています。これから焼走り熔岩流をトレッキングです。 

修学旅行2日目〜ホテル出発〜

実行委員長が、代表として

ホテルの方に挨拶をしました。

 ホテルの方からも

見送りをしていただきました。

とても綺麗な

朝です。

焼走り溶岩流まで向かいます。

修学旅行 2日目

美味しい朝ごはんをいただいています。和食が苦手という生徒もいるようですが、今日のトレッキングに向けて、しっかりエネルギーチャージしていきましょう。

修学旅行 1日目

美味しい夕食も終わり、入浴時間の合間はそれぞれの部屋で楽しく過ごしています。

中尊寺にて(4組)

中尊寺にやって来ました。ちょうど国語の授業で「おくのほそ道」を学習しているところということで、芭蕉に想いを馳せる旅です。

 

修学旅行1日目〜中尊寺〜

ガイドさんの案内で中尊寺へ

素晴らしい言葉に心惹かれます。

おみくじは大吉花丸

こちらも?!

お守り選びも楽しい星

やはり人気は合格祈願?!

やっと来れた修学旅行は楽しいですピース

指差す先は笑う

絶景が広がります。

ここで合唱の練習?!

こんなパネルもありました。

お土産も買って今夜のホテルへバス

修学旅行1日目

紅葉が見事な毛越寺で、地元のガイドさんの説明を聞きながら、庭園を散策しました。

修学旅行1日目〜昼食会場から毛越寺へ〜

ホテル武蔵坊さんから心温まる見送りをいただき、すぐそばの毛越寺へ

ここでもアルコール消毒をします。

写真撮影に最適な美しさです。 

ガイドさんの説明にも熱が入ります。

いろは紅葉もきれいです。

 

昼食会場〜武蔵坊〜

毛越寺近くのホテルで

食事です。

先生たちも同じメニューを

食べました了解

笑顔が溢れます花丸

黙食守りました!

厳美渓

最初の目的地

厳美渓に到着バス

 

紅葉が始まっていました。

渓谷に落ちないか

ドキドキしました汗・焦る

昼食会場へと

出発しますピース

修学旅行

鶴巣パーキングエリアで休憩中です。

今のところ、大きく体調を崩す生徒もおらず、順調に進んでいます。

修学旅行

1号車も元気!

車内では、感染予防を忘れずにDVD鑑賞しています。

2号車も元気!天気に恵まれて、最高のスタートですハート