こんなことがありました。

出来事

2年 遠足 PAにて

2年生は順調にバスが進み、予定どおり10時には会津に着きそうです。バスの中でも元気いっぱい!!PAでホッと一息です。

2学年遠足(出発式)

本日2学年は、待ちに待った遠足の日を迎えました。

朝7時15分頃出発式を終え、子ども達は元気にバスに乗り込みました。

天気は絶好の遠足日和です。

いわき市は桜が散り始めましたが、会津若松市は今が満開のようです。

今日一日、安全に楽しく行ってきます。

 

保護者の皆様、朝早くからの送迎ありがとうございました。

男子ソフトテニス部

4月21日に行われたダンロップ福島県選抜中学校ソフトテニス大会に出場しました。県内の選抜された学校41校が集まり、予選リーグ、決勝トーナメントを行い、上位12校が上位大会に進めます。予選は、安達中、白河中央中でした。どちらも県北、県南地区の上位校です。善戦しましたが、どちらも1ー2で敗退、決勝トーナメントでは清水中と対戦しました。野口、寺島ペアが勝利したものの、あと一歩及びませんでした。しかし確実に上位の学校と互角に戦える力はついてきています。

保護者の方には朝早くからの送迎、そして応援とお世話になりました。

避難訓練実施

4月19日(金)の6校時、避難訓練が実施されました。

緊急地震速報で地震が来ることを想定し、机の下に入っています。

家庭科室より火災発生。

校庭に避難です!

訓練から真剣に取り組み、自分の命を自分で守るようにしましょう。

お知らせ 心電図検診申込書(2・3年生)・貧血検査同意書・受診票(2年生)を配付しました

5月13日に行います心電図検診申込書オレンジプリント)を2・3年生に配付しました。希望される方は申込書と代金1674円(つり銭がないように)を添えて4月25日までに提出をお願いします。なお、1年生は、公費で全員実施します。

 

5月7日に行います貧血検査に必要な貧血検査同意書(ピンクプリント)と受診票を2年生に配付しました。必要事項を記入して4月25日までに提出をお願いします。


花丸 健康診断が始まりました

 

4月15日から健康診断が始まりました。

それぞれの検診について意義や受け方などを保健委員会生徒が紙芝居で説明します。

検診結果はできるだけ早くお知らせをしますので、異常や疾病が発見されましたら、速やかに受診されることをお勧めします。

春季一球会大会

13日は春の一球会大会でした。3年生は修学旅行明けすぐの大会参加でしたが、力の限りを尽くしました。ミスも絡み、惜しくも敗戦しましたが、中体連に向けて更なる向上を決意する大会とすることができました。ご支援いただいた保護者会の皆様、応援に駆けつけていただいた保護者会OB団の皆様、本当にありがとうございました。

南中1ー5磐崎中