草野中学校の様子

出来事

本日(4月12日)の給食です。

 本日の献立は、

黒糖パン、牛乳、

ハンバーグ・トマトソース、ベーコン入り粉ふき芋、

野菜スープ。

811kcalです。

 食事の準備が整い、日直さんのあいさつでいただきます。

本日(4月10日)の給食です。

 本日の献立は、

ごはん、牛乳、赤魚のバジル焼き、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、

春キャベツのみそ汁。

788kcalです。

給食用の「ごはん用食器」が変わりました。

いわき市の農産物キャラクター「くまんま」が目印となっています。

対面式が行われました。

 昨日(4月8日)に始業式、入学式が行われました。

 本日(9日)の1,2校時目に行われた対面式では、全校生徒が体育館に

一堂に会しました。

 全校生徒数は、1年72名、2年81名、3年74名の合計227名です。

 対面式では、生徒会から学校生活の様子の説明、委員会活動の説明、

応援団の演舞、各部活動紹介などが行われました。

 1年生は、一日も早く学校生活に慣れてほしいと思います。

 

本日(3月11日)の給食です。

 本日の献立は、「卒業おめでとう献立」です。

赤飯、ごま塩、牛乳、

赤魚竜田揚げ、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和え、

かきたま汁、卒業お祝いクレープ。

852kcalです。

 

本日(3月7日)の給食です。

 本日の献立は、

ごはん、納豆、牛乳、

切干大根とごぼうの含め煮、豚汁。

791kcalです。

 

☆本日は、県立高Ⅱ期選抜の1日目です。1,2年生のみの給食となりました。

 明日(3月8日)も3年生は「給食のない日」でお弁当持参となります。

卒業式の予行が行われました。

 28日(木)の3,4校時目に、卒業式の予行を行いました。

 卒業式当日の流れに沿って、緊張感をもって練習にしっかりと取り組んでい

ました。

 28日現在、インフルエンザ罹患者が5名(1年2名、2年1名、3年2名)

いることから、全員がマスク着用の中行いました。

3年生を送る会が行われました。

 本日(26日)に、3年生を送る会を6校時に行いました。

 1,2年生の実行委員会が案を考え、草野中クイズや3年間のスライド上映、

応援団からのエールなどが行われました。

 3年生には、残り少ない中学校生活の日々を大切に過ごしてほしいと思います。

本日(2月25日)の給食です。

 本日の献立は、

麦ごはん、納豆、牛乳、

五目きんぴら、ほうれん草のみそ汁。

783kcalです。

 

明日は、卒業式の練習や3年生を送る会などが行われるため、

「給食のない日」となります。お弁当の準備をお願いします。

新入生説明会が行われました。

 本日(2月20日)、草野小学校の体育館を会場に、午後2時20分より

平成31年度草野中学校へ入学する小学校6年生と保護者の皆様を対象に説

明会を行いました。

 生徒会からの委員会活動などや各部長からの部活動紹介などについては、

中学生がお話をしました。

 4月からの草野中学校への入学を心よりお待ちしております。

生徒会常任委員会の反省会が行われました。

 1,2年生の学年末テストが本日(2月15日)終了しました。

 6校時目に後期生徒会常任委員会の活動反省会が、各教室で行われました。生徒会の皆さんを中心として、草野中学校をより良くするためにしっかり話し合っていました。

草野地区の各団体の表彰式がありました。

 本日(2月12日)、10:20に校長室で、各種表彰式が代表者各1名に行われました。

〇第31回社会を明るくする標語入選者(9名)

  入賞作品は、本校昇降口や草野公民館に掲示されるとのことです。

〇青少年市民会議草野支部特別報償者(17名)

  吉野せい賞「青少年特別賞」など、文化面での活躍者への表彰です。

〇草野地区体育協会特別報償者(20名)

  県中体連出場など、体育面での活躍者への表彰です。

 

 

明日(2月2日)は市中学校新人駅伝大会があります。

 インフルエンザ罹患者は3名(1年2名、2年1名、3年0名)となりました。

 だいぶ収まってきました。 

 明日は、21世紀の森公園で新人駅伝大会が行われます。

 特設駅伝部の皆さんの「韋駄天走り」を期待しています。

 競技開始 女子 10:00

      男子 11:15

 応援よろしくお願いいたします。

 

 

本日(1月30日)の給食です。

 本日の献立は、

麦ごはん、牛乳、

ミニウィンナーとしめじのソテー、

磐農ビーンズシチュー、ヨーグルト。

872kcalです。

磐城農業高の生徒の皆さんがつくった「いわき産トマトジュース」を煮込んだシチューです。

インフルエンザ罹患状況(1月30日 16:00現在)及びお知らせ

 インフルエンザ罹患者は、3名(1年2名、2年1名、3年0名)です。

 明日(1月31日)と明後日(2月1日)は、県立高校Ⅰ期選抜が行われます。

 そのために、両日とも「給食のない日」となります。お弁当持参をお願いします。

 受験する3年生はがんばってください。