こんなことがありました。

出来事

修学旅行 班別研修

バスに集合する時間まで、近くのコンビニで飲み物を買うために、続々と集まって来ました。

修学旅行 班別研修

河口浅間神社を訪れた1組2班です。この班は、神社の前にボートに乗って来たそうです。

修学旅行 浅間神社

 

浅間神社にて。

おみくじをひいて、お参りをしてご利益ゲットです。

くたくたですが、涼しくて過ごしやすいのが救いです!

修学旅行 ブドウ狩り

バーベキューの後は、ブドウ狩りです。一房がとにかく大きい!!!

子どもたちの顔と比べてみて下さい。”満面の笑み”

修学旅行〜バーベキュー〜

予定より少し遅れたものの無事、勝沼ぶどうの郷に到着。

ぶどうの下でのバーベキューを楽しみました。

コロナ対策として、横並びに座っての食事です。

 

修学旅行〜出発〜

3学年は、本日9日より2泊3日で山梨県方面へ修学旅行です。

朝6:30、2000年ホールにて出発式を行い、7:00に予定通り学校を出発しました。

多くの先生方に見送られ、みんな笑顔です。

 

今回の修学旅行では、コロナウイルス感染予防のため食事、入浴、就寝時以外のマスク着用、さらには細かい体温チェックやアルコール消毒などの徹底に努めてまいります。

マナーを守りながらも、思い出に残る楽しい旅行にしていければと思います。

修学旅行出発式

修学旅行の出発式の様子です。

今日から3日間、3年生は修学旅行に行って参ります。

全員が事故、怪我なく帰ってこられるように、気をつけて楽しんできたいと思います。

生徒会役員選挙

投票は各学年の学習室で行いました。

1年生は初めての投票です。いわき市選挙管理委員会からお借りした投票箱を使い、本格的な選挙の雰囲気を体感しました。

各クラスの選挙管理委員が、投票の説明や案内など、しっかり活動してくれました。

後期生徒会役員選挙立ち会い演説会

本日5、6校時に生徒会役員選挙が行われました。

今回は11名が立候補し、自分の公約を放送で演説しました。

1年生は初めての選挙です。メモをとっている生徒もいて、投票者を選んでいました。

また、今回は1年生も立候補してくれました。

立候補することは、とても勇気のいることです。それに自らチャレンジしたことはとてもすばらしいことです。

南中を「良くしたい」という思いが伝わる演説でした。

 

市新人陸上大会

9月6日にいわき陸上競技場で市新人陸上大会が行われました。

例年よりも短い期間の中で、丁寧に練習を重ねてきました。その成果を一人一人が十分に発揮し、総合成績で男子6位、女子4位、男女総合5位となりました。

県大会も全力で頑張ってきます。

以下、入賞結果です。

男子1年1500m第1位:斎藤大星(県大会へ)

男子1年100m YH第1位:鈴木祥文(県大会へ)

女子1年1500m第1位:齋藤わかな(県大会へ)

男子1年走幅跳第2位:木幡周弥(県大会へ)

女子2年1500m第2位:鈴木華(県大会へ)

女子共通800m第2位:鈴木華

女子共通800m第3位:齋藤わかな

女子1年1500m第3位:猪狩心乃香(県大会へ)

女子2年1500m第4位:川田真綾

女子共通800m第5位:川田真綾(県大会へ)

女子2年1500m第5位:齋藤恵理子(県大会へ)

男子共通800m第5位:斎藤大星

男子1年100m第7位:木幡周弥

女子1年1500m第7位:岡本唯愛

女子1年100m第8位:冨岡あおい

バレーボール部

9月5日は、2学期最初の土曜授業でした。

今日は台風の影響もあり、天気の急変がありました。

パノラマ撮影ですが、南中から見て東側に雨雲が・・・

さて、午後はバレーボール部が中央台北中学校と練習試合を行いました。

今日も10人で戦います。

主審やラインズマンなど…1年生が率先してやってくれる姿を見て「いつもありがとう」と思っています。コートの中にいても、いなくても、自分が仲間のためにできることをやる。これが「チーム」だと思います。

様々なチームと戦うことで、良いところは吸収し、足りないところは練習しましょう。

今日の目標はクイック5本でしたが…8本決めるという成果!

頑張った先に見える景色がきっとあります。

まだまだ頑張るよにっこり南中バレー部。

 

〜保護者の皆様〜

本日も暑い中、たくさんの応援とサポートありがとうございました。

目標に向かって、子ども達と一戦一戦目的を持って戦っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。来週以降も練習試合、リーグ戦、新人戦と続きますが、ご協力よろしくお願いいたします。

特設駅伝部

大会結果です。

男子第1位  女子第3位

男女アベック県大会出場の切符をつかみました。

選手は、普段の練習通り、自分のペースをしっかり守りつつ、勝負できました。県大会で勝つには、まだまだ課題も残りました。

県大会まで1か月、さらに力を伸ばせるよう頑張ります!

区間賞

女子二区 齋藤わかな

  五区 廣原菜々子

男子二区 植村 真登

     (区間記録)  

  三区 秋元 翔太

  四区 小林 賢生

  六区 斎藤 武育

 

 

 

 

特設駅伝部

9月3日(木)いわき市中学校駅伝競走大会が21世紀の森グリーンスタジアムで行われます。

女子は9時30分、男子は11時スタートです。

会場には、選手のみ、保護者は各選手につき1名という制限があります。

チーム一丸となって頑張ります!

女子ソフトテニス部

8月30日(日)、Lucent杯争奪ソフトテニス大会(2年生大会)が開催されました。

各ペアとも、暑い夏の練習の成果を出そうと精一杯プレーしました。

江尻・柴野ペア、1回戦は4ー2で中央台北中に勝利!

小林・白土ペア

山野・野口(唯)ペア

木村・杉山ペア

杉山さんは1年生で出場しましたが、1年生とは思えぬプレーで活躍しました。

水野・野口(実)ペアは、1回戦4ー1で勿来一中に危なげなく勝利!

米本・髙木ペアは、1回戦、2回戦とも落ち着いたプレーで勝利し、3回戦まで進みました。

次の大会では、さらに上へ進むことができるよう、今日も練習を頑張っています。

9月に開催される新人戦も楽しみです。

防犯・防災教室を行いました

9月1日は防災の日です。

本日5校時に、防犯・教室を放送で行いました。

資料やワークシートを使って、様々な場面を想定して考えを記入しました。

1年生は、初めての防犯・防災教室ということもあり、真剣に話を聞いていました。

ビデオを見ながら、避難の時期や避難時の持ち物を確認しています。

災害は、身近にあります。これから台風も多くなってきます。昨年度はいわき市も大災害に見舞われました。「まだ大丈夫。」という判断が命の危機になることもあります。

テレビなどで情報を入手し、早めの判断を行いましょう。

みなさんは、伊勢湾台風を知っていますか?

伊勢湾台風での甚大な被害を二度と繰り返さないために、衛生が打ち上げられたと言われています。今では、4400機以上の衛生が打ち上がっていて、天気予報などの精度も上がっています。

天気予報の精度があがっても、それを見たり、情報を集めたり、避難の判断をするのはみなさんです。今日の教室で感じたことや考えたことを、お家の人と話し合ってみるのもいいと思います。

男子ソフトテニス部

8月30日(日)に、第29回ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会が行われました。2年生が出場できる個人戦の大会で、この結果が新人戦のシード決めになる大事な大会です。

宮澤・三友ペアは、オープン参加でしたが、平三中相手に4-0で勝利しました。

圧勝の試合でした!

宮澤・秋本ペアは、2回勝利し、ベスト16でした。拾って拾って拾いまくりました!

第4シードの斉藤・斉藤ペアは、3回勝利しました。ベスト4にあと一歩!第5位入賞!

サーブレシーブが課題!

第3シードの柳下・伊藤ペアは準決勝まで順調に勝ち進みました。取られそうなゲームも2人で一本!粘り強く闘いました。

そして決勝は平一中相手に、3-1とリードしたものの、ファイナルに追いつかれました。取って取られてのシーソーゲームに保護者の方の応援にも熱が入りました。

6ー4とマッチポイントを握るも、あと1本が取れず、6-8で敗退。

試合が続き、苦しい状況の中、いかに練習での一本が大事になるかを痛感したようです。

新人戦ではリベンジします!

祝!市新人水泳大会総合優勝!!

気温34度、水温30度

という非常に暑い1日となった今日、市新人水泳大会が行われました。

 

午前8時前の準備の時点でこの暑さ。

 

準備も、大会にはとても大切な時間。

それぞれが、与えられた仕事をこなそうと動きました。

 

結果は!!!

男子第1位

女子第4位

総合第1位

という素晴らしい成績を収めることができました花丸

 

表彰式がなかったので、学校で伝達を行います。

 

夏休みの暑い中、一人一人が、熱心に練習してきた成果が発揮されました。

特に、最初は25メートルを泳ぐのがやっとだった一年生たちの活躍、成長は目を見張るものがありました。

チームとして成長することで、さらに記録は伸びる!

来年の中体連に向けて、これからも頑張ります喜ぶ・デレ

早朝から、送迎、準備など熱心に生徒のサポートを行ってくださった保護者の皆様に、心から感謝申し上げます。

バレーボール部 練習試合

本日、新チームになって初めての練習試合を行いました。

夏休みは体力トレーニングを中心に行い、初心者1年生もチームの中で一緒にプレーしました。

スパイクにも、様々な攻撃方法があり、1本を決めるために、毎日何本も練習をしています。

練習を重ねるたびに、できなかったことが、できるようになるといいですね。まずは、自分がチームの一員であることを忘れないでください!!

来週も練習試合が行われます。

次の目標はクイック5本成功!

みんなで気持ちを一つに頑張りましょう。

 

保護者の皆様

本日も、暑い中たくさんの保護者の方のご協力ありがとうございました。得点板や審判、ボール出し等していただき、大変感謝しております。

来月も練習試合や強化リーグ等で、保護者の方にお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

 

サッカー部 3年生 全日程終了

サッカー部は、中体連を一つの区切りとしつつ、ろうきん杯予選、リーグ戦と、試合が残っており、8月29日(土)のリーグ戦をもって、最後の試合を終えました。

これをもって、3年生全員が引退となりました。

-------------------------------------

中体連結果

一回戦 VS小名浜二中

0-1 惜敗

-------------------------------------

ろうきん杯

一回戦 VS昌平中

6-0 勝利

二回戦 VS泉中

1-2 惜敗

-------------------------------------

いわきリーグ1部

VS 磐崎中

3-0 勝利

VS 勿来scs

3-1 勝利

-------------------------------------

3年間の部活動を通して一つのチームとなっていきました。たくさんの練習と試合を行い、良いときもあれば辛いときもありました。

それらはすべて、目標のためにベストを尽くした結果です。

勝てそうなとき、勝って終わるための落ち着きと冷静さが備わりました。

辛い試合のとき、最後まで走り、考え、一心に勝利を信じて前向きに立ち向かう心の強さを得ました。

そして、負けて初めて知る相手の強さと素晴らしさもわかりました。

勝つことで味わう感動やそこから得る自信、心地よい充実感も得ました。

一つ一つの結果と、これまでの取り組み。チームとしての成長。本当に素晴らしいです。ありがとうございました。

-------------------------------------

以下、キャプテンと副キャプテンより、これまでを振り返っての感想です。

「副キャプテン 木村哲平

1年生の時に部活動に初めて参加したとき、皆と仲良くやっていけるのか、という不安があったのですが、とても明るい友達が多く、すぐに仲良くなることができました。初めての試合は、ミスをしたらどうしようというプレッシャーがすごく、いいプレーができず、これからやっていけるのかと不安になったことをよく覚えています。

学年が上がり、試合に出る機会が増え、だんだんと慣れていき、良いプレーができるようになっていきました。

副キャプテンとなって迎えた3年目、自分達が周りを指導する立場となり、同じ学年の皆とプレーすることが増えました。無くなったかと思われた中体連も無事開催されることとなり、負けはしたものの、3年間の想いをしっかりぶつけることができました。

引退試合では、最後にとても良い形で勝つことができたため、気持ちよく中学サッカーを終えることができました。

3年間、本当に楽しかったです。サッカー部のみんな、ありがとう。」

「副キャプテン 荒川一惺

僕たちサッカー部は、強豪と言われながらも大会で結果を残すことができませんでした。しかし、その後に大会優勝校に勝利するなど、充実した約3年間を過ごすことができました。

僕は中体連前に手首を骨折し、とても辛い思いをしましたが、その悔しさを、次の大会にぶつけることができました。この南中で仲間と共にサッカーができてとても幸せでした。

この約3年間の経験を、高校という新たなステージで活かせるようにしたいです。

「キャプテン 相浦晃汰

この3年間を振り返って、僕は色々なことを学びました。僕は、みんなと家が離れていていますが、僕の地域の学校にはサッカー部がなく、南中に来ました。

最初は、みんなと関わりがなく、不安でした。しかし、みんな優しく、今ではみんなをまとめるキャプテンになっています。

初めて2年生だけで挑んだ新人戦。結果は3位で、県大会に行くことはできませんでした。

コロナの影響もあり、大きな大会は中体連のみでした。僕たちは、それに向け、日々練習を重ねて中体連に挑みましたが、結果は初戦敗退。悔しい結果で終わってしまいました。しかし、僕はこのチームで戦えたことを誇りに思います。そして、ここまで支えてくださった先生や保護者に感謝感激です!

高校では、サッカーを続けますが、この3年間支えてくださった皆様、そして、一緒に戦ってくれたチームメイトのことを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。僕は、高校サッカー選手権に出るのが目標です。ですので、その夢に向かってサッカーを頑張ります。

I can do it.

-------------------------------------

また、午後には新チームの練習試合が行われました。

初ゴールを決める生徒がいたり、素晴らしいプレーを見せる生徒もたくさんいて、こちらも大変盛り上がる展開を見せてくれました。一生懸命なプレーがたくさんあり、とても頑張っています。

暑い中、保護者の皆様、お越しいただいたサッカー関係者の皆様、ありがとうございました。

第69回いわき市中学校英語弁論大会 暗唱の部

続いて、暗唱の部に参加した

3年2組 辨野 空くんです。

タイトル『The Letter』

小学校の国語の教科書でも学習した「お手紙」の原作です。

がまくん、かえるくんの掛け合いに、カタツムリが加わります。

空くんは、見事にそれぞれのキャラクターを上手に演じ分けました。

 

本番では、大きな声で役になりきり、表現していました。

惜しくも入賞は逃しましたが、とても立派なスピーチでした。

短い期間にも関わらず、熱心に練習し、課題を克服しながら懸命に取り組む空くんの姿に感動させられました。

 

 

 

1年生 理科授業

夏休みが終わり暑い日が続いていますが、校地内では、子どもたちの体育の授業でのプールからの元気な声や合唱の練習をする声が響いています!また、お昼休みは元気に外で遊ぶ子どもたちの姿もあります。

1年生の理科は、化学分野に入り、ガスバーナーの使い方を学習し練習しています。

マッチを使う機会も減ってしまい、初めてマッチを使う生徒もいて、毎回、緊張感をもちながら授業をしています。また、オール電化が進み、ガスの元栓が分からないという生徒もいました。

2、3年生の皆さん、ガスバーナーの使い方覚えていますか?

(問題)

ガスバーナーの使い方を正しい順番に答えなさい。

ア ガス調節ねじをあける

イ コックをあける

ウ ねじやコック、元栓が閉まっているか確認する

エ 元栓をあける

オ マッチに火をつける

カ 空気調節ねじをあけて、炎を青色にする

1年生は、全員ガスバーナーのパフォーマンステストを行い、一人でガスバーナーがつけられるようになりました。

ガスバーナーを使う実験も、これから多くなります。

使い方や手順を守って安全に使いましょう!

 

答え

ウ→エ→イ→オ→ア→カ

皆さん、正解できましたか?

第69回いわき市中学校英語弁論大会 創作の部

8月27日(木)、本校を会場として、第69回いわき市中学校英語弁論大会が行われました。

創作の部に出場した

3年1組 布施彩華さん 『My Stage』

彩華さんがこれまでの人生で経験した、ピアノ、吹奏楽、英語弁論大会という3つの種類のステージから学んだこと、さらに、今後の自分の人生で新たなステージを経験し、そこから誰かに行動する原動力を与えていきたいという力強いメッセージを感情豊かに表現しました。

結果、彩華さんは、見事、いわき市で第1位となりました。

3年連続入賞し続けた彩華さんの練習は、常に自分に厳しく、妥協を許さないものでした。

本当によくがんばりました!!

表彰式は、後日行われますので、ホームページにてご報告させていただきます。

OK AED講習会を実施しました

職員を対象に中央台分遣署の方をお招きして、AED講習会を実施しました。コロナ禍ですので、例年行っている実習ではなく講義中心の講習会でしたが、いざという時のために一生懸命に取り組みました。

心肺蘇生法の他、エピペンの使い方や熱中症の応急手当ての方法についても勉強しました。

 

2学期始業式(1年生)

8月25日(火)1校時、放送による始業式が行われました。

校長先生のお話や各学年代表、生徒会本部役員代表の話を真剣に聞いていました。

1年1組

1年2組

1年3組

1年4組

1年生代表として、2組の佐々木里綸さんが2学期の抱負を述べました。以下はその一部です。

 

「学習面では、得意・不得意に関わらず全ての教科の復習をして、定期テストで目標点数に達するようにがんばりたいです。

 委員会活動では、積極的に呼びかけを行い、1学期の反省点を直していきたいです。」

佐々木さんは、この他に部活動や合唱コンクールでの意気込みも話してくれました。

 代表生徒の話を聞いて、2学期の目標をもった生徒もいると思います。暑い中ですが、「2学期もがんばろう。」と、気持ちを新たにする時間になりました。

 

 

南中部活動

暑い日が続きますが、みなさん元気に過ごしていますか?

夏休みも残り4日ですが、有意義な夏にしてください!!学習も計画的に進めましょう。

さて、連日熱中症への注意喚起をテレビでも耳にしますが、南中の部活動もこまめな水分補給や休憩を入れながら、各部、各自ごとに目標を持って一生懸命練習に励んでいます!

水泳部!

日に焼けて真っ黒な姿がたくましいですね。

シーズンなので、この時期にたくさん泳いで、新人戦に向け頑張っています。

ソフトテニス部!

日陰のない中での活動ですが、こまめに水分を補給し、対策はバッチリです。

顧問の大竹先生もボール出しを行っていました。

剣道部!

竹刀を持ってアップの後は、防具をつけて練習します。

暑い中ですが、声を出して懸命に練習しています。

駅伝部!

9月に行われる中体連に向け、練習しています。しっかり走り込んで、自己ベスト目指して頑張っています。

バレーボール部

1時間は、ボールを使わずに基礎体力強化練習をしています。リーグ戦、新人戦に向けてチームで頑張ります。

 

夏休み明けも暑さが続くことが予想されます。

暴飲暴食を控え、規則正しい生活をして、新学期に備えましょう!

男子ソフトテニス部

夏休みもあと残り一週間、まだまだ暑い日が続いています。新チームになり、暑さに負けず、2年生大会、新人戦に向けて頑張っています。

ダンロップ(株)様よりこの度、

『部活動再開応援ボール無償貸し出しキャンペーン』に当選し、60球のボールが届きました。

少しでもたくさんのボールで練習をしてもらい、部活動ができなかった時間を多少でも取り戻してもらいたい、ソフトテニスを続けたいと思ってもらいたいという思いからのキャンペーン!

今まで以上にたくさんボールを打つことができています!

また、保護者の方のご協力のもと、簡易ネットの修理を行いました。

1年生が頑張ってくれました。

市中体連バスケットボール大会

1回戦 中央台南中 対 草野中   38-36

2回戦 中央台南中 対 小名浜二中 39-55

残念ながら、掲げた目標には届きませんでしたが、3年生を中心に本当にいいチームになりました。

保護者の皆様には、最後まで熱いご支援をいただきありがとうございました。3年生は引退となりますが、引き続き中央台南中の応援をよろしくお願いします。

市中体連バスケットボール大会

準決勝 中央台南中 対 泉中  60-31  

決勝  中央台南中 対 赤井中 40-34   

この笑顔で有終の美を飾ることができました!

 

保護者の皆様には、いつも多大なるご理解とご協力を頂き、ありがとうございました。

先生方をはじめ、多くの方々からのご声援、ありがとうございました。

最後の中体連という3年生にとって集大成となる大会を開催するにあたり、ご尽力いただきました関係者の方々、ありがとうございました。

市中体連女子卓球部

8月9日(日)、市中体連の団体戦が行われました。今年度の中体連は、個人戦が3年生のみの出場だったため、3年生がいない南中女子卓球部は、3日目の団体戦が中体連の初戦でした。

1回戦は勿来一中との対戦です。1年生を1人入れて、2年生5名全員での総力戦でしたが、相手は6名とも3年生。善戦したものの、2-3で敗れました。

1  坂上志月 0-3(惜敗)

2  古市美帆 0-3(惜敗)

3  佐久間美羽・野﨑史満 2-3(惜敗)

4  宮本真央 3-0(勝利)

5  金古 栞 3-1(勝利)

保護者の皆様、朝早くから、暑い中、子どもたちへのサポートをありがとうございました。子どもたちは、すでに新人戦に向けて気持ちが高まっています。これからも、応援をよろしくお願いします。

男子卓球部

8月9日(日)、いわき市立総合体育館にて中体連団体戦が行われました。

中央台南中学校は3年生チームで臨みました。

結果は、次のとおりでした。

【男子団体戦1回戦】対江名中 3-0(勝利)

 1番 飯塚雄基 3-1(勝利)

 2番 入江恭平 3-2(勝利)

 3番 高木悠希・村山暁洋 3-0(勝利)

 4番 新妻高成 3-0(勝利)

 5番 佐藤由知 3-1(勝利)


【男子団体戦2回戦】対植田中 1-3(惜敗)

 1番 佐藤由知 0-3(惜敗)

 2番 飯塚雄基 1-3(惜敗)

 3番 高木悠希・村山暁洋 3-1(勝利)

 4番 入江恭平 1-3(惜敗)

 5番 新妻高成 3-1(勝利)


初戦は緊張からか固さも見られたものの、全員がしっかり勝ち切り、次へ駒を進めることができました。

2回戦はシード校である強豪、植田中。

悔いなく戦おうと誓い、スタートから選手もベンチも全力で戦いましたが、惜しくもあと一歩及びませんでした。

勝敗がすでに決したにも関わらず、5番、新妻くんの、最後の1本まで全員で戦おうというベンチの姿がとても印象的でした。

その後、決勝まですべてストレート(3-0)で勝ち抜き優勝した植田中に対して、まったく怯むことなく、勝つことだけを信じて戦った3年生全9名に拍手を送りたいです。

補助役員として2年生で唯一参加した北川くんも、きっと貴重な経験になったと思います。


これで3年生は引退となります。

満足できた選手、少し悔いが残った選手、思いはそれぞれ様々かもしれませんが、この経験は間違いなく一生の宝物になると思います。

 

昨年度の新人戦は台風の影響により中止。

最後の中体連はコロナの影響により市大会のみの開催。

今年度の3年生の代は、過去のどの代よりも卓球をできない辛さを味わった代です。

それと同時に、卓球をやれることが、どれだけありがたいことかを感じられた代だと思います。

今後、何をするにおいても、周りへの感謝の気持ちをもってできるはずです。

当たり前にありがとうと思える心。

これがこの南中の卓球部を通して学んだことであってほしいです。


最後に、保護者の皆様におかれましては、中体連での勇姿をお見せできず心苦しい気持ちでいっぱいですが、温かいサポートで選手の背中を最後の最後まで後押ししていただき、感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

男子ソフトテニス部

8月7日、中体連3日目は団体戦が行われました。

初戦は中央台北中!

一番手の若松・伊藤ペアが4ー0で勝利

二番手の宮澤・若松ペアが4ー0で勝利

三番手の斉藤・風間ペアが4ー1で勝利

相手から1ゲームしか落とさずに3ー0で勝利しました。

次はベスト4をかけた三和中との対戦!

三和中は、個人戦で2ペアがベスト4、1ペアは一年生ながら東北チャンピオンがいる強敵でした。

その相手に

一番手の若松・伊藤ペアは4ー1で勝利

二番手の斉藤・風間ペアは0ー4で敗退

三番勝負になり、柳下・斉藤ペアは1ー3と後がない状態から追いつき、ファイナルゲームにもつれ込む接戦!

あと一歩及ばす、敗退しましたが、優勝した三和中を相手に追い込んだ試合は、保護者の方にも見せたかった熱い戦いでした。

三年生はこの大会をもって引退となります。2人しかいない三年生が最後まで後輩を引っ張りながらテニスの技術はもちろん、心も成長しました。

最後まで諦めず、苦しいときでも乗り切ってやり続けてこれたことは今後の人生で必ず役に立つ経験をソフトテニスを通して味わうことができたと思います。

保護者の方々にいつも感謝の気持ちをもてたことも彼らの頑張りにつながったと思います。

試合前もこの笑顔!戦える場があることを楽しみにしていました。

新人戦では優勝します!

たくさんの感動をありがとう!

男子卓球部

8月7日(金)、いわき市立総合体育館にて中体連男子個人戦(3年生)が行われました。

中央台南中学校から、シングルス3名、ダブルス3組が出場しました。

結果は、次のとおりでした。

【男子シングルス1回戦】

 高橋 渚 3-0(勝利)

【男子シングルス2回戦】

 飯塚雄基 3-0(勝利)

 入江恭平 3-2(勝利)

 高橋 渚 0-3(惜敗)

【男子シングルス3回戦】

 飯塚雄基 3-2(勝利)

 入江恭平 3-1(勝利)

【男子シングルス4回戦】

 飯塚雄基 3-1(勝利)

 入江恭平 2-3(惜敗)

【男子シングルス準々決勝】

 飯塚雄基 0-3(惜敗)


【男子ダブルス2回戦】

 村山暁洋・高木悠希 3-0(勝利)

 新妻高成・佐藤由知 3-0(勝利)

 持地 駿・猪狩颯汰 3-2(勝利)

【男子ダブルス3回戦】

 村山暁洋・高木悠希 3-1(勝利)

 新妻高成・佐藤由知 2-3(惜敗)

 持地 駿・猪狩颯汰 2-3(惜敗)

【男子ダブルス準々決勝】

 村山暁洋・高木悠希 2-3(惜敗)


中央台南中学校の選手全員が、初戦を突破する活躍を見せました。

接戦が多く、チーム全員の応援で勝ち取った勝利もあり、改めて3年生の仲の良さとチームワークを強く感じました。

勝ち負けに関わらず、充実感に満ち溢れていた表情が印象的でした。

8月9日(日)に行われる団体戦も全力で戦い抜きたいと思います。

女子ソフトテニス部

いわき市中体連ソフトテニス競技が、8月5日から7日の3日間にわたり行われました。

1日目

8月5日の個人戦の結果は、

大河原・小松ペアが、2回戦小川中と対戦し、惜敗。

遠藤・馬上ペアが、1回戦中央台北中との戦いに勝利したものの、2回戦で植田東中に惜敗。

荒井・上遠野ペアが、1回戦藤間中と対戦し、惜敗。

髙木・髙木ペアが、1回戦平三中との戦いに勝利したものの、2回戦で泉中に惜敗。

全てのペアが2回戦までに敗退したため、8月6日は、翌日の団体戦に向けて学校で最後の練習に励みました。

ゼッケンを付け合う子供たち

3日目

8月7日の団体戦は、1回戦で平三中と戦いました。

1番手 大河原・小松ペアは、ファイナルセットまで粘る戦いとなりましたが、惜しくも敗退。

続く2番手 遠藤・馬上ペアは、始めリードしていましたが、後半追いつかれ敗退。

3番手 荒井・上遠野ペアは、相手の鋭いコースを狙う攻撃に苦戦し、惜敗。

2回戦には進めませんでしたが、それぞれが自分の持てる力を精一杯出し切った試合となりました。

団体戦 1番手ファイナルゲーム

個人戦では3年生と共に、2年生も頑張りました。

 

チームを親身になって応援する姿、仲間の勝利を自分のことのように喜ぶ姿、ただ純粋にソフトテニスを楽しむ姿がとても印象的でした。

コロナの影響もあり、十分な練習もできず、様々な事が不安だったと思いますが、最後まで誰一人欠けることなく中体連を終えられたことをとても嬉しく思います。

男子ソフトテニス部

いわき市中体連ソフトテニス競技が、8月5日〜7日の3日間で行われています。5日、6日は個人戦、7日は団体戦です。

初日の結果は、

若松・伊藤ペア、斉藤・斉藤ペアがベスト8進出。

柳下・風間ペアは、2回戦で平三中に善戦したものの、2ー4で敗退。

宮澤・若松ペアは、1回戦で平一中に勝利したものの、2回戦で内郷一中に2ー4で敗退。

2日目の結果は、

若松・伊藤ペアが準々決勝に進出し、小名浜二中に0ー4で敗退しましたが、5位入賞となりました。

斉藤・斉藤ペアは、内郷一中にファイナルの接戦でしたが、敗退しました。

団体戦の初戦は中央台北中です。チーム一丸となって頑張ります!

85ペア出場の中、5位!

初戦は1ポイントも相手にとらせず、完全勝利!

拾って拾って拾いまくりました!粘り強く戦えるダブル後衛!

試合前、気持ちを落ち着かせ、集中しています。

 全試合のビデオ撮影を頑張ってくれました。

 

県中学校テニス選手権 男子の結果

8月1日(土)~2日(日)に、郡山庭球場で開催されました。生徒たちも団結して試合に臨むことができ、3年生の部で、南中2チームが優勝と第2位を奪取することができました。

2日目の個人戦も、駒崎・土方組が第2位、佐藤・伊東組が第3位、辨野・齋藤組が第5位、吉田・鈴木組が第7位入賞しました。石井・蛭田組は、ベスト16でした。

みんな暑い中頑張り、3年間の成果を発揮しました。素晴らしい闘いでした。
 

男子ソフトテニス部

中体連の会場となる市営コートでの最後の練習です。暑い中、本番を想定した練習を中心に行いました。すっかり日に焼けました。部員のお姉さんがメンバーにお守りを作ってくださいました。また、卒業生が激励に顔を出してくれて、一緒にゲームをしました。

たくさんの方々のサポートがあって、こうして伸び伸びと練習できることに感謝します。

チーム一丸となって、中体連に挑みます!

先輩のアドバイスが一番の成長に繋がっています。

 

県中学生テニス選手権大会

郡山五中との決勝戦は、残念ながら1ー2の惜敗で2位となりました。

急に暑くなりましたが、それぞれが体調に気をつけ、自分の力を発揮できました。今日の反省を、明日の個人戦に活かしてほしいと思います。

1学期終業式の様子(1学年)

放送による終業式を実施しました。

校長先生や各学年代表生徒のお話を各教室で真剣に聞きました。

1学年代表は、馬籠到吾くんでした。1学期を振り返って思ったこととして、「中学校は楽しい」「人はすることがないとだめになる」「当たり前のことに感謝する」という3つを挙げました。

 「様々な災害が重なり、日本中が大変ですが、クラスの仲間と協力してこれからも楽しく過ごしたい」…この馬籠くんの言葉のとおり、夏休み明けも楽しい学校生活となることを願います。

中体連 ソフトボール

7月26日(日)、ソフトボール部の中体連市大会が開催されました。

惜しくも敗れてしまいましたが、3年生は皆、爽やかな表情でした。最後の挨拶も素敵でした。

3年生の想いは、必ず後輩が引き継ぎます!

1学年集会

本日5校時に、学年集会が行われました。

水口先生から、1学期の良かった点や反省すべき点、夏休みの過ごし方についての話と併せ、「自分が少しでもダメだと思うことは絶対にやってはいけない。」という話や熱中症には十分気をつけて生活するよう話がありました。

学習面については、宿題+αの勉強をする。

部活動も忙しくなると思うが、それを言い訳にしない。などの話がありました。

生活面では、コロナ対策をしっかり行うことや、SNSトラブルの防止、交通事故防止、規則正しい生活を送ることについての話がありました。詳しくは、お子さんへ『夏休みの生活について』というプリントを配布しましたので、ご覧ください。今学期も残り1日です!!

頑張ろう、1年生!

中央台南中学校 バレーボール部

南中バレー部は、とっても元気な1年生8名

後輩思いの優しい2年生2名

とっても頼りがいのある3年生11名で活動してきました。

レシーブをたくさん拾ってくれたSさん

中体連ではサーブでも活躍したMさん

フェイントフォローしてくれたMさん

打ちやすいトスを上げてくれたYさん

セッターのフォローをしてくれたOさん

クイックを決めてくれたMさん

ブロックを決めてくれたMさん

どんなスパイクもレシーブし続けたNさん

チームのために、声出しやボール渡し、たくさんのサポートをしてくれたYさん

キャプテンをいつも支え、コートを走りまわっていいトスを上げ続けたNさん

キャプテンとして、チームをまとめどんな試合でも諦めることなく頑張り続けたエースのSさん

南中の3年生11名は、今年の中体連は『自分たちだけで頑張る。』そう決意してから、一人一人が自覚を持って練習し、試合を行ってきました。

コロナの影響でなかなか思うように練習ができなかったり、時には仲間とぶつかってしまい悩んだりした日もありましたね。

3年間、いろんなことがあっても、逃げ出さずに1つのことを続けて来たことは、とても素晴らしいことであり、なかなかできることではありません。その積み重ねが、今日の試合のどんなに苦しい場面でも粘ることにつながったのだと思います。そして、南中バレー部で経験したすべてが、これからのみんなの力になると信じて応援しています。

3年生みんなと一緒にバレーができたこと、最後のゲームまで先生をワクワクさせてくれたことに感謝しています。

3年生のみんな、最高のプレーをありがとう!

バレー部 顧問より

 

中体連 バレーボール

中体連2日目

強豪平第一中学校と対戦しました。

今日は、『最後まで楽しくプレーする!』を目標に頑張りました。

いつも通りパス練習

最後まで笑顔で頑張ります!

いよいよ試合開始です!

みんな緊張しています。

1セット目は、さすがは強豪校。

負けてしまいました。気持ちを切り替えて、2セット目!

みんなで繋ぐバレーで2セット目を奪います!

3セット目も頑張りましたが、惜しくも負けてしまいました。

3年生にとって、これが最後の試合になりましたが、最後まで仲間を信じ、笑顔でプレーする姿は会場にいたたくさんの人が見ていました。

そして、1点決まるたびにたくさんの拍手をもらいました。南中バレー部の底力を見せてもらいました。ありがとう!!

 

~保護者の皆様へ~

日頃の練習や練習試合、大会等たくさんのご協力ありがとうございました。

子どもたちが全力で楽しくバレーができたのも保護者の皆様の細やかなサポートのおかげです。本当にありがとうございました。

 

中体連 バレーボール部

本日、総合体育館にて中体連が行われています。

1年生も応援頑張ります!

初戦はシード校の玉川中

3年生みんなで戦いました!

2戦目は勿来一中

今まで練習してきた成果を発揮します。

サーブもきちんと決めています。

今日のリーグ戦を2位で通過し、明日のトーナメントに進みます。

明日も頑張ろう!!

 

~保護者の皆様へ~

子ども達の送迎等、ありがとうございました。

明日も応援よろしくお願いします。

3年生美術

「いわきの魅力を伝えるパッケージ」をデザインしています。

今日は、パソコンのワープロ ソフトを使って、商品名に合うフォントを選び、プリントアウトしました。

夏休みの自由課題にも使える裏技です。ぜひ活かして、チャレンジしてほしいです。

R2 中体連水泳競技1日目

天候に恵まれ、眩しい太陽の下、無事、大会に参加することができました。

《女子 400M 個人メドレー》

第5位 3年 青砥 和美さん

《男子 400M 個人メドレー》

第1位 2年 西山 遙人くん 

《女子 800M 自由形》

第1位 2年 吉田 莉星さん

《男子 1500M 自由形》

第3位 1年 渡辺 雄海くん

第4位 2年 平澤 太一くん

《女子 200M 自由形》

第2位 2年 長澤 真央さん

《女子 200M  平泳ぎ》

第7位 3年 鈴木 ゆわさん

《男子 200M  背泳ぎ》

第2位 1年 渡辺 雄海くん

第7位 2年 渡部 剛大くん

《男子 200M  バタフライ》

第5位 2年 大和田 侑誠くん

《女子 400M リレー》

第5位 メンバー 2年 吉田 莉星さん

         3年 青砥 和美さん

         3年 鈴木 ゆわさん

         2年 長澤 真央さん

《男子 400M リレー》

第5位 メンバー 2年 平澤 太一くん

         1年 渡辺 雄海くん

         2年 阿部 柊くん

         2年 西山 遙人くん

 

以上が入賞となります。

今日も頑張ります!!

バレーボール部

7月23日は平第二中学校と江名中学校、24日は草野中学校と練習試合を行いました。

パスを行い、試合に備えます。

1、2年生も積極的に審判を行い、3年生をサポートしています!

1、2年生も1試合だけ試合を行いました。

自分たちで話し合って、攻撃の作戦を立てます。

レシーブも正確に!

みんなで大切に1本をつなぎます。

昨年度の卒業生が、激励に来てくれました。

久しぶりに先輩とも練習ができて、「やっぱり先輩のスパイクはかっこいい!」と言っていました。

みんなが応援しています!

全力でプレーし、楽しんできてほしいと思います。

 

~保護者のみなさまへ~

2日間蒸し暑い中、準備や応援ありがとうございました。中体連まであと数日ですが、子ども達の体調管理等よろしくお願いします。

中体連当日も、送迎等お世話になります。

男子ソフトテニス部

中体連ソフトテニス競技大会は、8月5〜7日です。

休日は練習や他校との練習試合に取り組んでいます。7月23日は、南の森コートで、大会前最後の練習試合でした。市内でも上位校の三和中、泉中、湯本ニ中を相手に互角に戦えるぐらいになりました。手応えを感じつつ、課題にしっかり取り組んで調整し、ベストな状態で本番に挑みます!

中体連メンバーの10人です!

当日は一年生は参加することはできませんが、一緒に練習をしています。

先輩の姿を見て、学ぶ姿勢があり、上達が早い!

北中、平三中と練習試合

中体連前の最後の練習試合です。

団体戦で男子は2勝。女子も2年生主体のチームでしたが、3年生相手に善戦できました。

本番まで残りわずかですが、大会や試合のできる環境に感謝して、悔いのないよう頑張っていきましょう。

市中体連陸上競技大会

市中体連陸上大会が7/21、22に行われました。出場した選手全員がそれぞれの試合に全力で臨み、練習の成果を十分に発揮することができました。応援ありがとうございました。写真は最後の中体連となった3年生です。

以下、入賞した選手です。

男子2・3年1500m 第1位 小林賢生

女子1年1500m 第1位   齋藤わかな

男子1年1500m 第2位   斎藤大星

女子共通800m 第3位     川田真綾

女子2・3年1500m 第3位 鈴木華

男子共通3000m 第3位   秋元翔太

男子共通3000m 第4位   斎藤武育

男子1年100m 第5位     木幡周弥

男子共通400m 第6位     本馬陸人

男子共通砲丸投 第7位   猪狩佳貴

男子2・3年1500m 第8位 黒澤一記

男子共通3000m 第8位   川上拓真

1年生理科 物質推理に挑戦

1年生は「身の回りの物質」について学習しています。

金属と非金属の区別や密度の学習を終え、今日は物質推理を行いました。

ある物体の物質が何か推理する学習です。

【科学的に説明できるようにする!】

これが目標です。

メスシリンダーで体積をはかります。

こちらは、上皿てんびんで質量をはかっています。昨日練習したので、スムーズに使えていますね!

メスシリンダーは、目の位置を水平にして体積を読み取ります。1/10の位まで読み取りましょう!

こちらも質量測定中

なかなか釣り合わないなぁ。

班で協力して実験しています。

結果が出るまであと少し。頑張って!

結果がどんどん書き込まれていきます!

1年4組は、物質を推理することができたのでしょうか?

4組の子ども達に是非聞いてみてください!

1年4組 理科授業

1年生は、「植物の世界」の学習が終わり、化学の分野に入りました。

今日は、4組が、メスシリンダーや上皿てんびんの使い方を練習しました。

最近は、電子てんびんを使うことが多くなりましたが、自分で質量を測る微計量も大切な理科の技能です。

班ごとに、薬品を1gはかりとる練習。

ほぼ正確にはかりとっていました!

化学の分野では実験が多くなるので、班で協力して取り組んでほしいと思います。

男子卓球部

7月18日(土)、平第一中学校へ練習試合に行きました。

対外試合は2月以来、5か月ぶりです。

今回は3年生のみの参加でした。

久しぶりに味わう緊張感の中で、試合ができる喜びを感じることができました。

中体連まで残りわずか。

日々練習できることへの感謝の気持ちを大切に、取り組んでいきたいです。

7月19日 バレーボール部

7月19日(日)、朝は曇っていましたが、すっかり良い天気になりました!

バレー部は、南中で中央台北中学校、勿来第二中学校と練習試合を行いました。

今回の中体連は、3年生11人で戦います。

自分たちができることを精一杯出して、ボールをつなげてください。

3年生が頑張る姿を後輩がしっかり見ています。粘り強い南中バレー部を見せてください。

中体連まであと9日。

みんなでバレーができる日も数えるだけになってきました。

1日1日を大切に!!

~保護者の皆様~

今日も朝早くから、準備、応援、ボール出し等ありがとうございました。今週も23日、24日に練習試合がありますので、ご協力と応援よろしくお願いします。

中体連選手壮行会その3

2年生の教室での様子。

 

2年生ともなると各クラスとも残留生徒が少ないため、4クラスを2クラスに分けての応援となりました。

 

画面に友達が映ると、大興奮。

自分の部活が映ると、来年はユニフォームを着てあっち側に立ちたい!と強く祈っているようでした。

教室の画面からでもこのくらいはっきり見えますよ。

 

与えられた環境の中でベストを尽くしてきてください。

この壮行会、生徒会の生徒をはじめ、生徒会顧問の先生が大活躍してくださいました。

できないをできるに変えるためには、たくさんの知恵と協力が必要です。

最高の壮行会となりました。

この各クラスへの配信はGoogle meetを使って行いました。Google meetはGoogleのアカウントを持つことで使えます。

授業で使っているGoogle、本当に凄いですね。

中体連選手壮行会 その2

選手壮行会の様子です。

ソフトボール部の選手紹介 体育館での様子

教室での様子

水泳部の選手紹介

 

男子卓球部の選手紹介

 

吹奏楽部からの激励!

 

各教室にも素敵なメロディーが届きました。

応援団も、朝や昼休みを使っての短期間の練習でしたが、立派な演舞でした!!1年生も、各教室で手を叩いて応援していました。

 

来週から、陸上競技を皮切りに、いよいよ始まります!

自分の持てる力を精一杯出し切ってきてください!

頑張ろう、南中生!!

中体連選手激励会

本日の5・6校時、市中体連壮行会が行われました。

今回の壮行会は、コロナ感染防止のため放送で行われる予定でしたが、【何とか、例年通り実施できないか?】そんな思いから、選手は通常通り体育館で、在校生はPCを使い生中継でmeetというアプリから実施することになりました。

昼休みから、生徒たちと先生方で準備です。

進行の生徒たちも準備しています。

このタブレットで中継をします!

吹奏楽部も音出ししてくれています。

教室も準備が整いました。

1年生は初めての壮行会。始まるのを楽しみにしています。

最終確認をしています。

入場を待っている選手たちです。

生徒会長の話を聞いています。

堂々と入場する選手を応援しています。

体育館では、このようにして撮影していました!

選手の皆さん、悔いの残らないような試合をしてきてください。みんなが応援しています!

1年国語

今日は、本を紹介するためのポップを会議室に展示し、ベスト3を選びました。

本も一緒に展示したので、読んでみたい本を手に取って読ませてもらいました。

2校時は2組。

3校時は3組。

4校時は1組と4・5組でした。

学校司書の山本さんのおかげで、本の楽しさを味わうことができました。

POP大賞は2学期に図書室に掲示します。

 

掲示委員会

毎月、各クラスの掲示物や教室の整頓状況をチェックして回るのも掲示委員会の仕事です。

 

 

三年生はやっぱり頼もしいですね!

 

来月もまた、よろしくお願いします喜ぶ・デレ

3年1組 理科研究授業

3年1組の理科で研究授業が行われました。

電池の仕組みについて学習し、応用課題として、豆電球をより強く光らせる電池をつくる条件を考え、実験を行います 。

授業の様子

どんな条件が揃えば強い電圧が得られるかな?仮説を立てています。

自分の考えを発表します。

水溶液の濃度、水溶液の量、金属の量、考えられる仮説を発表していました!

いろいろな仮説が出てきたため、次の時間は実際に実験を行っていくそうです!結果が楽しみですね 。

 

2年生消費者教育

 7月8日(水)、9日(木)、2年生の各クラスで消費者教育推進講座を実施しました。

 「注意すべきスマホのトラブル~あなたの情報モラルは大丈夫?」というテーマで、いわき市消費生活センターコーディネーター(廣重さん)を講師に迎え、お話をしていただきました。スマートフォン関連トラブル、ネットショッピングトラブル、SNSトラブルなどについての具体的なお話を聴き、トラブルへの備えと対策を知りました。日常生活でやらないことはインターネットでもやらない。正しい知識と適正なふるまいが大切であることを再確認しました。

1年国語

 1年生の国語の授業では、本を紹介するポップを作っています。学校司書の山本さんから、ポップ作りのコツを教えてもらいました。

 

 3校時は1年1組です。山本さんが準備してくださった見本を参考にしています。

 

 もう一度本を読み返し、伝えたい内容を書き出してみました。

 

 できあがったポップは2学期に図書室に掲示する予定です。2・3年生もぜひ見て本を手に取ってください。

1年国語「空を見上げて」作品

 「空を見上げて」の学習では、女川町の中学生が作った上の句に下の句をつけました。現在1学年フロアにたくさんの作品が掲示されいます。

 東日本大震災発生時は幼い子どもだった1年生ですが、被災した人々の思いを真剣に考え、前向きな気持ちを下の句にのせました。

 校長先生が選んだ作品を紹介します。

 

震災の つめあとあるが  みな生きる(女川)

  また訪れる 春を信じて

       (1年1組 大和田怜美紗さん)

 

風光る 町の未来も また光る(女川)

  未来に掲げろ 希望の旗を

       (1年2組 依田穂さん)

 

みあげれば がれきの上に こいのぼり(女川)

  苦難に負けず さあ泳ぎ出そう

       (1年3組 瀧澤祐也くん)

 

みあげれば がれきの上に こいのぼり(女川)

  その上の空 青く輝く

       (1年4組 岡崎碧くん)

 

 

吹奏楽部

今日は、アリオスに移動し、大ホールで練習です。

保護者会が1年前から予約してくださいました。今年度はコンクールが中止となり、3年生にとっては最後のアリオスでのステージとなりました。

2年生4名がアリオスのスタッフと一緒に山台を設置しました。

保護者の方2名にもお手伝いいただきました。客席には横断幕まで…。保護者の方々の支えに、感謝の気持ちでいっぱいです。

ぎりぎりまで1年生に指導する3年生。

学生指揮者の3年生が、みんなの音と心をひとつにまとめています。

18時から、保護者の方に向けて最後の演奏発表です。心を込めて演奏します!

 

1年5組 理科授業

今日の理科は、身のまわりの物質についてです。

新しい単元に入ったので…ウォーミングアップでPCを使いました。

5組では、このように、PCとモニターを使って学習しています。

入力も、両手でできるように練習しています!

明日から期末テストです。

頑張ろう!南中生。

1年国語

1年生が、おすすめの本を紹介する活動として、「ビブリオバトル」に挑戦しました。本の内容やおすすめの理由などを、原稿なしで3分間話し続けます。最後に投票を行い、優勝者=「チャンプ本」を決めます。

6月29日(月)、2組と4組がグループ予選の勝者による決勝戦を行いました。

3校時は4組です。3分間を最大限使って話しています。

質問も積極的で、興味をもって聞くことができました。

 

4校時は2組でした。

学校司書の山本さんから講評をいただきました。聞いている人が「その本を読んでみたい」と思えるように、工夫して話すことができました。

クラスメイトがおすすめしている本です。きっとおもしろいはず・・・!ぜひ読んでみましょう。

1年生 総合学習 3組、4組、5組

1年生は環境について学習しています。

(4組、5組)

PC室に元気にやってきて、すぐにネットも使えるようになりました!

自分の課題について、調べています!

みんな真剣です。

(3組)

検索中

スムーズに検索しています。

新聞づくりが楽しみです! 

1年2組 理科授業

今日は、1年2組がPC室で理科授業を行いました。

動物の分類の復習です!

これは何類かな?画像をアップにして動物を観察しています。

イモリやヤモリ、コウモリなど…今回問題を解いてみたら、何類か分からないものもありましたね!

復習をして覚えてください。

最後に、魚類とほ乳類の卵の数の違いについて自由記入の欄を作ってみました。なかなかグループでの話し合いはできませんが、お互いの意見をPC上で交換することができました。

バレー部 練習試合

6月28日(日)は朝から雨でしたが、バレー部は玉川中学校で練習試合を行いました。

今年度最初の練習試合でした!!

3年生は、ピンクの練習着で7セット戦いました。

今日の練習試合で課題がたくさん見つかりました。あと1か月の練習を大切に頑張っていきたいと思います。

1・2年生も、自分たちのできる仕事を頑張りました!スコアや審判のお手伝いをしてくれました。

みんながチームの一員です。

コートに立っていてもいなくても、みんなで戦っていることを忘れずに!!

 

玉川中学校の皆様

本日は、朝早くから準備等ありがとうございました。また練習試合よろしくお願いします。

 

保護者の皆様

朝早くから、子どもたちの送迎や準備ありがとうございました。今後もお世話になります。よろしくお願いします。    バレー部 顧問より

PTA奉仕作業(Ⅰ部)

 新型コロナウイルス感染防止のため見送られていたPTA奉仕作業ですが、「子どもたちのために学習環境を整えたい。」というPTA執行部の方々の思い、そして、その思いに賛同いただいた保護者の皆様のご協力により、本日奉仕作業を実施することができました。

 今年度は、密を避けるため、Ⅰ部(草刈り機での除草作業)、Ⅱ部(除草の運搬・集積作業)の2部構成で行いました。お休みのところ、朝早くから、そして暑い中、大変お世話になりました。

 <Ⅰ部の様子>

1年5組国語

今日は、おすすめの本を紹介する活動です。書店や図書館に置いてあるような「ポップ」を作ります。

学校司書の山本さんから、ポップ作りのコツを教えてもらいました。

紹介したい本は、『カラスは飼えるか』という本です。もう一度読み直し、みんなに教えたいことやキーワードを書き出してみました。

山本さんが作ったポップも見せてもらいました。見る人の目をひき、本を手に取ってもらえるようなポップを作りたいですね!

 

 

水泳部 ミーティング

3年生が学力テスト前日のため、部休日となった今日。

 あまりにも寒いため、入水せずに1・2年生のみのミーティングとなりました。 

1か月後に控えた中体連に向け、会場での過ごし方について先生から教えていただきました。 

観客が入れない今年度の大会は、アップもレースも例年通りにはできません。 

できることをしっかりと行いたいものです。

1年生も頑張りましょう!!

昼休みの美術室前

1年生全員の初めてのデザイン作品が掲示されています。

全校生が自由に鑑賞して、自分の気に入った作品に投票ができます。

 

昨日の集計の結果、ベスト8が決まり、目印の花が付けられました。

1年4組 理科授業

今日は、PC室で授業を行いました!

みんなで【動物の分類】について考えます。

たくさんの動物の卵やからだのつくりを写真などで確認しながら、楽しく分類していきます!

2人1組で、問題を解いています。これは、何の卵だろう?

イルカは卵で産まれるのかな?

どうだったっけ?

ペンギンには羽があるよね?

これは、何の生き物?

トカゲかな?

んー。どうだったっけ?

みんな悩みながら、問題を解いていました!

もうすぐ期末テストです。計画的に学習を進めてください。

 

研究授業 (保健体育)

本日2校時、前大先生の研究授業が行われました!

2年1・2組女子の皆さん頑張りました。

「交通事故の危険予測と回避」についてです。

自分の考えを発表します。

大事な内容を真剣に書きうつします。

自分の考えを黒板に書きました!!

1年生 総合学習

1年生、総合学習

今日は1組と2組がPC室で調べ学習です!

様々なワードで検索しています。

みんな一生懸命です。

2組担任、前大先生も一緒に活動しています。 

1年(3~5組)総合学習

今日は、参考図書を活用しての調べ学習です。

 

学校司書の山本さんにお願いして、図書室の本も借りています。

調べたことはしっかり記録!どんな新聞ができるかな?

今日の南中 野球部

好天のもと、練習を行っています。

生徒が練習に励む傍ら、

保護者の皆様が除草作業を行ってくださっています。

部活動が行えること。

このように保護者の皆様にご協力いただけること。

本当にありがたく、感謝いたします。

残された期間、全力で頑張りましょう!

保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。

バレーボール部

バレー部 ミーティング

今日は外での練習ができなかったため、室内で1年生に向けたルール講習会です。

まずはコートの説明

3年生が1年生に教えています。

1年生も真剣に聞いています。

ローテーションも教えます!

メモをとりながら…

3年生がいる間にたくさん教えてもらいましょう❗

1年国語

1年3組もコンピュータ室にやってきました。

下の句は「七音+七音」です。指折り数えて作っています。

・六音などの「字足らず」は避ける

・「字余り」は八音までは可…という条件です。

1年5組の竹内くんも挑戦中!

 

 

1年国語

 1年生の国語では「空を見上げて」の学習に入りました。震災後、宮城県女川町の中学生が詠んだ五七五を上の句として、日本中・世界中の人が下の句(七七)を作るという内容の文章です。

 南中1年生も下の句作りに挑戦!今日は1年2組がインターネットで女川町やいわき市の震災被害などを調べました。上の句を作った人の気持ちを考えたり、いわき市の中学生としての返事を考えたりしました。

 

 1年4組は教室で清書をしました。住谷彩花さんと高柳快唯くんは、9句も作ってくれました!

 

風光る 町の未来も また光る(女川)

        光は消せない 未来もきえない(住谷さん) 

 

この俳句 見ているあなたは どんな人?(女川)

       同じ被害を ともに越える人(高柳くん)

生徒会タイム

本日6校時、生徒会タイムがありました。

生徒会長のあいさつです。

生徒会タイムについての説明がありました。

今回の議題は…南中祭のテーマ【漢字一文字】決めです。

候補となる漢字は

【繋】【輪】【結】です。

どれが選ばれるでしょうか?

投票中です。

1年生フロアには、生徒会長の川上くんが来てくれました。

ペットボトルのキャップで投票をしています!

昨年度の南中祭のビデオも観て、今年度やってみたい企画などについてのアンケートも取りました。

 

バレーボール部 練習

バレーボール部練習

暑い体育館ですが…準備運動やアップもしっかり行います 。

パス練習も丁寧に!

活動終了後は、どの部活動も手洗いを行い、下校します。

1年生の総合学習

1年生の総合学習では、【環境】をテーマに調べ学習を行っています。

今日は1年3組、4組さんがPC室で調べ学習です。

みんなログインもスムーズにできています!

調べることをメモしたりしていました!

真剣に調べています。

限られた時間ですが、集中して取り組んでいます。

大竹先生も真剣です!

4組さんも真剣に取り組んでいます。

メモもきちんととっていました。

たくさんの情報から自分の調べたいことを探すのは大変です。

新聞づくりのために、限られた時間を有効に使っていきましょう!

 

~保護者の皆様へ~

本日より部活動の時間が長くなり、下校時間が遅くなります。不審者情報等もありますので、下校時は十分気をつけて、明るい道を複数の人と帰るようお子様へお話しください 。

水泳部 練習

曇りの予報でしたが、天気に恵まれた日曜日となりました。

練習前に、まずはストレッチピース

身体が硬いようで、あちこちからうめき声が聞こえます。

男子に負けず女子も!

スペースを確保しながら行いました。

先輩と一年生がペアになり、教えながら進めます。

いよいよ練習。

今日は、スタートダッシュの練習も。

フォームはどうかな?

動画でも確認してみましょうね。

一年生にも教えました。

一年生も上手になりそうです。次回のタイム測定まで、毎日の練習を頑張りましょうお知らせ

午後はしっかり休んでくださいね星

美化委員会 植え替え作業

今日の昼休み、美化委員が花の苗をプランターに植え替えました。

 

用務員の渡邊さんからご指導いただきました。

いつも、渡邊さんたち用務員さんが校舎前の花壇をきれいに維持してくださっています。

渡邊さんの挨拶により、いよいよスタート!

3年生は手早く進めています。3年生は一人で1つのプランターを担当していますね。

2年生も頑張ります!

ボランティアで手伝ってくれた生徒もいます。

表情は真剣そのもの。

校長先生も、一緒に植えてくださいました。

1年生も頑張りました。

事務の笹川さんも!ありがとうございます。

最後は水やりです。

 

 

市駅伝大会へ向け、朝練スタート!

 ここ数日、暑い日が続いていますが、今朝から、市駅伝大会へ向けた朝練が始動しました。爽やかな風が吹く中、自分の走りを確認しながら懸命に取り組む姿がとても頼もしく感じられました。

 当たり前に活動できる幸せを胸に、一つ一つの練習を丁寧に積み上げながら、さらに力を蓄えてほしいと思います。頑張れ、南中駅伝部!

避難訓練実施

本日、避難訓練が行われました。

地震発生~火災発生を想定し、校庭へ避難しました。

地震に備え、机の下に避難しました。

「避難開始。」の指示後、落ち着いて避難しています。

2年生も落ち着いて避難していました。

3年生も避難し、全員が真剣な態度で臨んでいました。

いつどんな災害が起こるかわかりません。日頃から、避難経路の確認をしておきましょう。

今日の授業 2年4組 英語

Googleスライドを使って、自己紹介のためのスライドを作成しています。

ALTの先生や新しく同じクラスになった友達に、自分を知ってもらうためにも頑張っています。

写真を挿入すると

一気に素晴らしいスライドになります!

4組さん、集中力が素晴らしい!

わからないところは、友達や先生に確認して進めます。

少しでも良いものにしたいと必死です。

次は、そのスライドにふさわしい英文を自分で考えてみてくださいね。

今日の授業 2年2組 英語

 1組に続いて次は2組。

同じくクリスティーン先生の自己紹介の問題に答えます。

先生のクイズはとても楽しく、英語もわかりやすいので、

みんな夢中になって授業に参加していました。

 

結果は同点のグループが多く、じゃんけんで決定!

優勝は、第2グループ!

思わずガッツポーズ!

この後、先生への質問も積極的に出されました。

一瞬英語が出てこなくても、整理しながら考えればみんな英語で質問できましたね。

 プライベートな質問にも明るく答えてくださったクリスティーン先生ハート

ありがとうございますハート

 

 続いて生徒による自己紹介の発表ですピース

Google スライドで作成したスライドを使って自己紹介をします。

題して“About me”

一生懸命発表するので、

聞いている皆も真剣に聞いていますね花丸

スライドにも個性が爆発!!

「自分のことを伝えるための英語」は、ぜひ習得しておきたいですね鉛筆

いつも生徒の力に驚かされています。

 昨日できなかった皆さんは、今日発表します。

クリスティーン先生との授業が楽しみですね!

今日の授業 2年1組 英語

 今週から、新しいALTの先生がいらっしゃっています。

クリスティーン増田先生です。

今日は、先生の自己紹介をゲームに答える形式で楽しく聞きました。

先生の授業はとても楽しく、全員が夢中になって答えていました。

顔つきもとても真剣ですね。

必死に答えを考えました。

 

 さあ、いよいよ生徒の番です。

Googleスライドで作成したスライドを用いて自己紹介のスタート!

 

緊張しますが、一生懸命頑張りました。

友達の話を一生懸命聞きながら、発表の良いところをワークシートに記入している様子も見られました。

良い発表を見ると、自分の発表も磨かれていきます。

英語の授業を通して、

4技能(読む・聞く・書く・話す)だけでなく

伝える力も身につけていってほしいと思います。

 

とっても立派でした。

発表できなかった生徒の皆さんも

近いうちにクリスティーン先生の前で発表しましょう!

1年4組 理科授業

今日は、理科室でPCを使って授業を行いました。

班に1台ではありますが、実験の動画を見ながら問題を解いたりしました。

コロナで制限がある状況ですが、できることから頑張りましょう!

前回よりもPCの使い方に慣れてきましたね!

1年生総合学習

1年生の総合学習がスタートしました。今年度も、環境をテーマに個人が目的をもってさまざまな調べ学習を行っています。

地球温暖化、絶滅危惧種、環境汚染など…様々な分野で調べ学習をしています!

1組・2組は、本日パソコンを使って検索しました。

事前に家で調べてきたり、検索することがまとめてあったりして、素晴らしかったです。